先日11月3日(日祝)に春に続いて、みーさんとぽんさん主催の秋のオフ会に
参加させていただきました
総勢28名のみなさん、かなりの花好きマニアックな方ばかり(重症です
関東からも福岡からもここガーデンフィールズと植花夢に集結いたしました
詳しい内容は、参加された方々もUPされていますので、私はまずは植花夢からスタートです
植花夢についたときはもう2時半ごろで、雨がだいぶ降っていて傘をさしながらの
見学になってしまいました


大きなコニファーのゲートをくぐるときは、いつもわくわくしますね!
雨の中最初に目についたのは、なんとアジサイの仲間、ノリウツギでしょうか?
ピンクに色づいて何とも美しいです
こんな寒くなってから咲いているのは、初めて見ました
ミナヅキかなぁ?
☆inabayaさまから、ノリウツギ”バニラフレーズ”と教えていただきました

こんな黒い葉のコロカシア'ブラックマジック'もいい味出しています

春に新しく作られていたグラスガーデンに行ってみます
驚きますよ!
こんな美しいグラスがあちこちに固まりになって群生しています
雨に濡れていたって、美しいですよ
ミューレンベルギア カピラリス



ピンクに煙っているなんて、信じられませんね~
ほかにも、いろんな種類のグラスが大きな固まりで見られます
ほんとは、もっと画像を貼るつもりでしたがあいにくの雨で少ししか
見ていただけなくて残念です
グラス好きには、たまりませんよ
植花夢のグラスガーデンは,ぽんさんが詳しくレポートされている
記事がありますので、ぜひご覧ください~素敵ですよ
その1
その2
また、植花夢では、乙庭様おすすめのこのお花を見ることができましたが
自分で撮ったものはブレブレで、ぽんさんの画像をお借りしました(すみません)
赤色の花がツボなので、ほしくなりました!
スキゾスティリス コッキネア (Schizostylis coccinea)

最後の見学は、いつもの園主さまのプライベートガーデンです
季節がら、ロウヤガキもたわわに実がついていましたが、これは食べれる柿です
トキワガキ(たぶん常盤柿)葉が常緑です
園主さまのお許しがありましたので、その場にいた数名、枝から実を
取っていただきました~皮は少し渋いけどなかなかいけました

アキグミだと思いますが、すごい実がびっしりとついています
一枝、お土産に切ってくださいました

植花夢に行く前に、昼食を古民家の蕎麦屋さんでいただき
ダリア園(上佐曽利ダリア園)で花を見学と盛りだくさんだったんです
細弁のダリアが人気でしたね

夕方5時ごろ私たちは、植花夢を後にしました
長い1日だったけど、花好きな皆さんとお話するには何とも短すぎますね。。。。
朝から、訪れたガーデンフィールズに続きます(お付き合いありがとうございます)
いつも、見てくださってありがとうございます。
よかったらコメントや応援をお願いします~もっとがんばれます!
クリックしていただくと、たくさんの素敵なガーデニングブログにも出会えます。
ブログランキングに参加しています
皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします
参加させていただきました
総勢28名のみなさん、かなりの花好きマニアックな方ばかり(重症です
関東からも福岡からもここガーデンフィールズと植花夢に集結いたしました
詳しい内容は、参加された方々もUPされていますので、私はまずは植花夢からスタートです
植花夢についたときはもう2時半ごろで、雨がだいぶ降っていて傘をさしながらの
見学になってしまいました


大きなコニファーのゲートをくぐるときは、いつもわくわくしますね!
雨の中最初に目についたのは、なんとアジサイの仲間、ノリウツギでしょうか?
ピンクに色づいて何とも美しいです
こんな寒くなってから咲いているのは、初めて見ました
ミナヅキかなぁ?
☆inabayaさまから、ノリウツギ”バニラフレーズ”と教えていただきました

こんな黒い葉のコロカシア'ブラックマジック'もいい味出しています

春に新しく作られていたグラスガーデンに行ってみます
驚きますよ!
こんな美しいグラスがあちこちに固まりになって群生しています
雨に濡れていたって、美しいですよ
ミューレンベルギア カピラリス



ピンクに煙っているなんて、信じられませんね~
ほかにも、いろんな種類のグラスが大きな固まりで見られます
ほんとは、もっと画像を貼るつもりでしたがあいにくの雨で少ししか
見ていただけなくて残念です
グラス好きには、たまりませんよ
植花夢のグラスガーデンは,ぽんさんが詳しくレポートされている
記事がありますので、ぜひご覧ください~素敵ですよ
その1
その2
また、植花夢では、乙庭様おすすめのこのお花を見ることができましたが
自分で撮ったものはブレブレで、ぽんさんの画像をお借りしました(すみません)
赤色の花がツボなので、ほしくなりました!
スキゾスティリス コッキネア (Schizostylis coccinea)

最後の見学は、いつもの園主さまのプライベートガーデンです
季節がら、ロウヤガキもたわわに実がついていましたが、これは食べれる柿です
トキワガキ(たぶん常盤柿)葉が常緑です
園主さまのお許しがありましたので、その場にいた数名、枝から実を
取っていただきました~皮は少し渋いけどなかなかいけました

アキグミだと思いますが、すごい実がびっしりとついています
一枝、お土産に切ってくださいました

植花夢に行く前に、昼食を古民家の蕎麦屋さんでいただき
ダリア園(上佐曽利ダリア園)で花を見学と盛りだくさんだったんです
細弁のダリアが人気でしたね

夕方5時ごろ私たちは、植花夢を後にしました
長い1日だったけど、花好きな皆さんとお話するには何とも短すぎますね。。。。
朝から、訪れたガーデンフィールズに続きます(お付き合いありがとうございます)
いつも、見てくださってありがとうございます。
よかったらコメントや応援をお願いします~もっとがんばれます!

クリックしていただくと、たくさんの素敵なガーデニングブログにも出会えます。
ブログランキングに参加しています
皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします


雨なんて関係なしに楽しかったですね。
ブラックマジックもイラストリスもうちの何倍もある大きさ、
うちのも来年は栄養豊富な土に植えてあげましょう^^
グラスが見事に育って素敵でしたね。
家では真似できませんが、グラス大好きなんです。
時間の経つのが早くて、毎回時間が足りないと思いますね。
次回のオフ会、今から楽しみですね~♪
天候には恵まれなかったけれど、盛り上がっていたようですね♪
おそばのワサビが美味しそうで(ジュルルっ
カピラリスは、これだけのボリュームがあるとすごそうですよね。
我が家のもはやく大きくなって欲しいけれど、ここまでは絶対無理だから
一度この目で実物を見に行きたいです。
ガーデンフィールズ編も楽しみ~♪
ほんとほんと、ミューさんと同じ気持ちです
雨なんてなんのその、皆さんの熱気でへっちゃらでしたよね
いつもですが一日なんてあっという間 何時間でも話し足りない気分です
グラスガーデンも来られた時はずいぶん盛りを過ぎていて残念でした
それに晴れている日の方がグラスは綺麗ですから、夕陽が当たると凄くいいんです
皆さんに見ていただけなかったのは心残りかも…
スキゾスティリス いいですよね。私も大好きで育ててますよ
これはそこそこ湿気ていてもok、山庭でもよく育つのじゃないかしら 次回に子株を持って行きますね
最後に持っていけって言われてたアキグミ 綺麗に活けて素敵です
ご主人様にもお付き合いいただいてありがとうございました。よろしくお伝え下さい
グラスを大きく育てられる場所のあるひと、いいなあ・・。
カンナはグラジオラスやケイトウとともに子供のころは
とてもこわい植物だったのだけど
(なんかグロテスクで・・・)
大人になってあらためて観るととてもいいですね・・。
どっしりとして、すごい存在感(*^_^*)
またまた、スモークツリーさんの、籠使いがもうほんとに
うっとりする・・。ながれでる一枝ですね。
ありがとうございました。
リラックスできました!!
すぎてしまいますね
ガーデンでも、移動の車の中でも植物の話ばかりで
おかしくなってしまいます~~
つい、来年のオフ会のことを思ってしまいますね
植花夢は、昨年も同じころに訪れていますが
やはり気になる植物が違います
イラストリスは、今回inabayaさんから、分けていただきました
初挑戦なので、枯らさないかと心配しながら昨日
植え付けました
さてさて、来年あのきれいな葉がみられるでしょうか?
それとも・・・・・
みんなfbのおしゃべり盛り上がってるものね
ドタバタが、目に浮かびそうでしょう?
残念ながらガーデンフィールズは、もう見ることはできないけど
植花夢のオフ会は、これからも続くはずですので
いつかは、baruさんのように来阪してくださいね
カピラリスの大株は見事の一言です!
あんなに雨なのにピンクに煙ってました
ほかにもグラスガーデンは、見ごたえがあります
ばぐさんのグラスもこんもり茂るといいですね
大勢の引率は、気疲れされたんじゃないですか
1番いい時期に庭を見せていただけるのは、タイミングが
難しいですが
十分に美しかったですよ!
ピンクに煙るグラスは、想像してた以上に感激でした
夕日に浮かび上がるガーデンも見てみたいですが・・・・
スキゾスティリス 、乙庭様におすすめと聞いていたので
チェックしてました
秋のガーデンに赤い花が際立っていました!!
わぁ!きゃぁ~~、小株わけていただけるんですかぁ!!
ありがとうございます
勝手に画像、お借りしてすみません
アキグミ、たわわな実、何かにできないかと思いますね
やはり、果実酒でしょうか
山ブドウをつけたことがあるので、試してみます
きれいな色のお酒ができたらいいのになぁ
やはり、花のよいところをよくご存じだから
美しく撮れるんですね
グラスは、だれもがよいとは言わないけど(雑草のように
思われる人も多いですよね・・・)
オフ会のみなさんは、まず全員好きだと思います(笑
カンナが怖い!
それ、私も同じでした(@@
なんだか、グロテスク~よくわかりますよ
でも、今では庭に銅葉のカンナを植えて喜んでいます
人の好みは、変わるもんですね(笑
コロカシアもミューレンベルギアも気になるものばかり!
ミナヅキもスキゾスティリスも、smoketreeさんがピックアップしてくださる植物は共感の嵐です。
植花夢さんにはいつか行かねば・・・(笑
今週はぐっと冷えてきているので、よいときにいらっしゃったのかも~
ガーデンフィールズ篇もお待ちしておりますよ。
遠足楽しくないわけがありませんよ
シンゲルさんもいつかごいっしょしましょう!!
今回は、ガーデンフィールズ最後となるので
夫も初参加させていただきました
庭造りのアイデア、いっぱいあったそうです(^^;
また、自分の庭に変なもの造らないか心配ではありますが・・・・・
初めてシンゲルさんとまわったガーデンフィールズ
あのころとちっとも変わらずいつ行っても感動があります
でも、今回は寂しく回りました・・・・
たくさん、画像貼りましたのでまた思い出して
見てください