昨日は、たくさん雨が降りましたね。
カラカラだった庭にめぐみの雨です。
朝早く起きて庭に出ると春のにおいがします。
昨日よりも大きくなっています~蕾も膨らんで、葉がのびのび広がっています。
クレマチス・マクロペタラの青い花が咲いています。
まるで、紙細工のような和紙で作った花のようです。
これは、ずいぶん長いあいだ枯れずにがんばっていますよ。
初代のピンクのマークハミーは、神秘的な花でしたがお亡くなりになりました。
どうも、青い花のほうが育てやすいように思います。



大好きだけど私が苦手とするフランネルソウは、3鉢目です。
前の2鉢は、残念ながら枯れてしまいました・・・

元気なうちにマクロペタラと2シュットを~

私の小さな庭も、こんなに緑におおわれてきました。
あいかわらず、シジュウガラの夫婦は巣づくりに忙しそうです。
庭にいると巣箱から出たりする羽音が聞こえて、一人にんまりしています。
以前、お知り合いにいただいたセリンセが花をつけました。
花が咲いた後、大きな種ができたのを撒きました。
ずっ~と庭で咲かせたいなぁ!

いつも応援りがとうございます
ブログランキングに参加しています。
皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします
人気ブログランキングへ
カラカラだった庭にめぐみの雨です。
朝早く起きて庭に出ると春のにおいがします。
昨日よりも大きくなっています~蕾も膨らんで、葉がのびのび広がっています。
クレマチス・マクロペタラの青い花が咲いています。
まるで、紙細工のような和紙で作った花のようです。
これは、ずいぶん長いあいだ枯れずにがんばっていますよ。
初代のピンクのマークハミーは、神秘的な花でしたがお亡くなりになりました。
どうも、青い花のほうが育てやすいように思います。



大好きだけど私が苦手とするフランネルソウは、3鉢目です。
前の2鉢は、残念ながら枯れてしまいました・・・

元気なうちにマクロペタラと2シュットを~

私の小さな庭も、こんなに緑におおわれてきました。
あいかわらず、シジュウガラの夫婦は巣づくりに忙しそうです。
庭にいると巣箱から出たりする羽音が聞こえて、一人にんまりしています。
以前、お知り合いにいただいたセリンセが花をつけました。
花が咲いた後、大きな種ができたのを撒きました。
ずっ~と庭で咲かせたいなぁ!

いつも応援りがとうございます

ブログランキングに参加しています。
皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします

人気ブログランキングへ

元気いいよね~~。
マクロペタラ?きれいですね。
山庭だと環境があうのでしょうか?
山野草扱いで、夏の暑さに弱いと聞いてますが。
春早くから咲くし、なんともいえない風情がありますね。
きれいだわ~。
あ、鉢で育てているんですね、これは春だけ咲くのですか?
夏以降は涼しい木陰に移動?
クレマティス綺麗です~~
白い花とブルーの花がマッチしているのもすてき
アリゾナも雨でしたよ
なんてきれい!フランネルは難しいですね~
1鉢あります。ハラハラ世話です。2鉢あって1つおなくなりに。残りの大事な鉢に主人がこけて、泣きました。植えかえてなんとか持ち直した。まだ花を見た事ありません。もっこりしてます。ファームのクレマチス まだつぼみ。
植えて待つ。これも楽しい。マクロぺタラ 覚えておきます。(笑)
ほんと、野菜も花も活き活きですね!
でも、草も伸びるですね・・・・
このマクロペタラは、鉢植えで家で育てています。
この株から、挿し木を作って山庭にも植えました。
でも、なかなか挿し木を作るのも難しいです。
うちでは、モンタナよりも1番先に咲くのがこれ!
上手くいくと秋にもわずかに咲きますよ。
家でも育ってるから、annさんのところも大丈夫ですよ。
わぁ~、アリゾナも雨ですか!?
よい気候の次は、猛暑ですね。
あの綺麗に咲いた花たちは、暑さのなかどうなってしまうのでしょうか~休眠ですか
畑の野菜は、真夏も収穫できるのかなぁ~
スイカやメロンがごろごろ取れるんだったらいいなぁ~♪
このクレマチスは、暑さに弱いです。
もっと涼しいところ(高原など)だと大きくそだつでしょうね。
これより難しいのがフランネルソウです。
なんども枯らしています。
美しい花ほど、むずかしい。。。ですね。
それもかなり日陰のところで!
中のクシャクシャの部分がもっとグロテスクな感じでしたが、たぶん同じ~。
最初みたとき怖かったです(笑
バラ園ももう秒読みですね!!
緑の混ざるバラ、形も色もきれいですね~。
うっとりです。
そして、このクレマチス!!
繊細~~。美しい!!
でも、私の中ではsmoketreeさんのイメージです。お会いしたことはないけれど、お声の感じが!!
こんなこというのはだめかな~。ふふふ。
セリンセもきれいですね~。
これは大きくなるのでしょうか?
おぉ~、繊細なのが私のイメージ・・・
それは、ちょっと違うかもわかりません(笑)見た目はともかく、性格は男らしい~いえ、おっさんらしいです!
声で騙されてはいけませんよ~~
でも、ありがとー、そのイメージを崩さないようにがんばります!
椿は、全部開くとちょっと目を背けたくなる。。。かおりさんの言われることわかります。
セリンセはかわいいです~鉢でも大丈夫ですよ。
種からでもわりとかんたんかも・・・