ベランダの秋バラが,咲きだしました。
9月の初めに軽く夏剪定をしました。
上手くいったのもいかなかったのもあるけど、あんまり気にしないことにしておきます。
冬剪定をしますし、バラは、こうあるべきだと思わず自己流でも咲きますもんね~~
いくつか咲いている美人さんをUPしますよ。
初めに咲いたのは、セントセシリア。。。うつむいて咲く清楚な花です

カフェも今朝、朝日を浴びて開いていました

スヴニールドゥマルメゾンもこれから、開きます~

いくつかの挿し木苗が育って、花を咲かせています。
まだ、小さいので本来の姿ではありませんが、初々しいですね。
これから立派な苗になるには、数年かかりますが、生育するのを見るのはとても楽しいことです。

ナエマ、パットオースチン、ウィズリーなどです。
右端の前のが、ウィズリー~蕾が開きました。
小さな花ですが、将来が期待できます。

昨年から、枯れたと放置していたシクラメンもちゃんと新芽がでています。
こんなふうに夏越しするんですね(いつも処分していて知りませんでした)

園芸って楽しいですね!
枯らして悲しいこともあるけど、喜びがいっぱいです。
バラが咲くとうれしくなります。
ブログランキングに参加しています
皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします
9月の初めに軽く夏剪定をしました。
上手くいったのもいかなかったのもあるけど、あんまり気にしないことにしておきます。
冬剪定をしますし、バラは、こうあるべきだと思わず自己流でも咲きますもんね~~
いくつか咲いている美人さんをUPしますよ。
初めに咲いたのは、セントセシリア。。。うつむいて咲く清楚な花です

カフェも今朝、朝日を浴びて開いていました

スヴニールドゥマルメゾンもこれから、開きます~

いくつかの挿し木苗が育って、花を咲かせています。
まだ、小さいので本来の姿ではありませんが、初々しいですね。
これから立派な苗になるには、数年かかりますが、生育するのを見るのはとても楽しいことです。

ナエマ、パットオースチン、ウィズリーなどです。
右端の前のが、ウィズリー~蕾が開きました。
小さな花ですが、将来が期待できます。

昨年から、枯れたと放置していたシクラメンもちゃんと新芽がでています。
こんなふうに夏越しするんですね(いつも処分していて知りませんでした)

園芸って楽しいですね!
枯らして悲しいこともあるけど、喜びがいっぱいです。
バラが咲くとうれしくなります。
ブログランキングに参加しています
皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします

