連休の2日間は、よいお天気で山庭を満喫しました。
まだ、寂しい風景ですがよく見るとクロッカスやチオノドクサが小さな花を咲かせたり
ビンカの白花がたくさんの蕾をつけています。
あちこちに春がきています!
ふわふわの土に宿根草の新芽が、へばりつくように広がっています。
ワクワクする早春の様子を少しだけ~~
たぶん、ユーフォルビアの仲間でしょうか?
分けていただくとき名前を聞きそびれてしまいました・・・・


この黒い葉は、リキマシア・ファイヤークラッカー
増えすぎて困っています・・・・
ベルガモットのこぼれ種からの発芽ラッシュ・・・・すごいでしょう~


コーンフラワーのブラック~ミントさんからいただいた種を
蒔いたものが育っています!
原始人さんからのプレゼントのウバユリもちゃんと新しい葉が出てきました!
芽だしの葉は、こんなに綺麗なんですね。

わぁ!、ロサ・フィリペスも元気な新芽がもりもりとでてきました~

”early spring”は、喜びと驚きに溢れています!
ブログランキングに参加しています
皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします
人気ブログランキングへ
まだ、寂しい風景ですがよく見るとクロッカスやチオノドクサが小さな花を咲かせたり
ビンカの白花がたくさんの蕾をつけています。
あちこちに春がきています!
ふわふわの土に宿根草の新芽が、へばりつくように広がっています。
ワクワクする早春の様子を少しだけ~~
たぶん、ユーフォルビアの仲間でしょうか?
分けていただくとき名前を聞きそびれてしまいました・・・・


この黒い葉は、リキマシア・ファイヤークラッカー
増えすぎて困っています・・・・
ベルガモットのこぼれ種からの発芽ラッシュ・・・・すごいでしょう~


コーンフラワーのブラック~ミントさんからいただいた種を
蒔いたものが育っています!
原始人さんからのプレゼントのウバユリもちゃんと新しい葉が出てきました!
芽だしの葉は、こんなに綺麗なんですね。

わぁ!、ロサ・フィリペスも元気な新芽がもりもりとでてきました~

”early spring”は、喜びと驚きに溢れています!
ブログランキングに参加しています
皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします

人気ブログランキングへ
