今日は、夫が一人で山のお庭へ行きました。
どんな風に花が育っているか気になるので、せめて写真だけでもと
夫に頼みました。。。。そのうちの何枚かをUPします


ピオニーの株にたくさんの蕾がつきました。家の庭では、一つか二つ咲いたら
上等だと思っていましたが今年は、はっきり数えていませんが七つか八つも
蕾があります。恐るべき山の威力ですね
次の写真のバラは、このあいだ”期待のバラ”として見ていただきました
名無しの子です。今日は、一輪ほぼ開いていました。期待どうりの美しいバラ
です。匂いはわかりません。葉の様子は、ルゴサ系のようで細かいトゲが一杯
です。原種のダマクス・ローズのオータム・ダマスクに似ているように思います。
中の黄色いしべと軟らかそうな花びらみたいですが。。。。。
このバラといっしょに”ロサ・ムンディ”を買ったのは覚えているのですが~
姿が似ているので、もしかしては、ムンディかなぁと思っていましたが違う
ようです。 あなたは、誰?そして、その正体は何系?
(期待のバラ)
ジキタリスもとてものびのびと花穂を伸ばしています。
気持ちよさそうに見えます。

やっぱり、写真では、匂いも様子もわかりませんね。
お庭に行ってこの目で確かめないと。。。。。
どんな風に花が育っているか気になるので、せめて写真だけでもと
夫に頼みました。。。。そのうちの何枚かをUPします



ピオニーの株にたくさんの蕾がつきました。家の庭では、一つか二つ咲いたら
上等だと思っていましたが今年は、はっきり数えていませんが七つか八つも
蕾があります。恐るべき山の威力ですね

次の写真のバラは、このあいだ”期待のバラ”として見ていただきました
名無しの子です。今日は、一輪ほぼ開いていました。期待どうりの美しいバラ
です。匂いはわかりません。葉の様子は、ルゴサ系のようで細かいトゲが一杯
です。原種のダマクス・ローズのオータム・ダマスクに似ているように思います。
中の黄色いしべと軟らかそうな花びらみたいですが。。。。。
このバラといっしょに”ロサ・ムンディ”を買ったのは覚えているのですが~
姿が似ているので、もしかしては、ムンディかなぁと思っていましたが違う
ようです。 あなたは、誰?そして、その正体は何系?

ジキタリスもとてものびのびと花穂を伸ばしています。
気持ちよさそうに見えます。

やっぱり、写真では、匂いも様子もわかりませんね。
お庭に行ってこの目で確かめないと。。。。。