goo blog サービス終了のお知らせ 

SMILES@LA

シェルターからやってきたミックス犬のニコとデカピンのニヤ。どちらの名前もSMILEの犬姉妹の思い出を綴ります。

ブラックアウト

2016-08-14 23:47:10 | 飼い主の日常
昨日も書いたんですが、今日も40℃超えの暑っい日だったんですよ。

そんな日に一番起こってほしくないこと......それは......

「おかーさんとおとーさんが世界の終わりみたいな顔をしてた。」

起こってほしくないこと、それはブラックアウト=停電です。
今日の午後1時50分頃、いきなりプツンと家中の電気が切れてしまったんですよ。

一番暑い日の一番暑い時間帯に電力がなくなるって怖すぎるー。
でも待つ以外にどうしようもないので、不安に思いつつもおとなしく待っていました。

幸い、我が家って夏の暑さのみにフォーカスしているような造りなので
エアコンが切れたからと言って、いきなりグングン気温が上がるってことはないんですが
それでも45分過ぎた頃からジワっと暑くなって来て焦りましたよ。


「首に氷水でしぼった手ぬぐい巻かれちゃった。」

エアコン切れちゃうと一番に心配なのはやっぱり毛皮を着てる2匹のことです。
これも幸いに、私もオットも家に居たので、全員濡れ手ぬぐいを首に巻いてソファーでジッと待機。


「動いて無駄にエネルギー使っちゃダメなんだって。」

冷凍庫の氷を使うには冷凍庫の扉を開けないといけない。
でも停電がどれだけ続くかわからないので、庫内の温度を上げないように出来れば扉は開けずにいたい。
と、そんなジレンマを感じながらも、素早く扉を開けて氷を取り出し任務遂行。

あー!一昨日ニコニヤのごはん用に丸ごとチキン3羽分さばいて冷凍したところだった!
あれが全部パーになってしまったらかなりショックなんだけど。うー早く電気戻ってくれ!


「えっ!あたしのごはんのお肉がパーになるかもしれないの!?それは困る!」

おかーさんだって困るわよ。

結局、3時頃に電気が復活して心底ホッとした〜!
近所のショッピングモールではエレベーターに閉じ込められた人も居たそうだし
地域によっては5時過ぎまで電気が戻らなかったところもあるので
うちなんて全然たいした被害はなかったんですが、あの不安な気持ちはイヤですよねえ。

どうかもう長時間停電が起きませんように。




人気ブログランキングへ