今週も大阪帰省の日記を書きたいと思います
大阪帰省したら、毎度必ず会う高校からのお友達とランチしてきました
ランチの前にブラブラお買い物して、阪急百貨店の地下で2人とも大好きなグリンティー飲みました

森半のグリンティー美味しいんですよね~

ランチの場所は毎回お友達に決めてもらってて、今回はお寿司と聞いてたのでウキウキしてたのですが、その場所に行ってみたらなんとその店潰れてたんです
でね、しょうがないのでブラブラ歩いて1軒のお店に決めました


大阪駅前第3ビル地下2階「旬菜町家の味 京とあん」一歩中に入ると和の京町家
とっても雰囲気の良いお店
掘りごたつの席からカウンター越しに板前さんが調理する姿が見えます
お友達は「寿司御膳¥980」。
「寿司御膳」は普通のお寿司、巻き寿司、いなり寿司もついてて、茶碗蒸しもあって美味しそうでした
うちは「京とあん御膳¥1200」。

めっちゃ豪華や~ん
これ¥1200って安くない
?

お刺身は2種4切れ、炊きものも薄味だけどしっかり味が入ってる


焼き魚はもちろん、だし巻き卵も良いお味
天麩羅は揚げたて
最高の御膳
「今度は夜に来たいね
」って話するぐらい良いお店でした
ランチ後は又ブラブラ買い物して疲れた頃、お友達が「行ってみたいお店があるんだけど、、」と。
ヒルトンプラザウエストの「イグ・カフェ」。
美味しそうなケーキも並んでたけど、うちはランチでお腹いっぱいでカフェラテだけ。
なんとカフェラテが¥770もしました
お友達は「タルトが食べたい
」とセットを頼んでたけど、¥2000越えてたんじゃないかな
?

いちごのタルトは注文が入ってから焼くので15分ぐらいかかってた
お友達がひと口くれたんだけど、焼きたてはサクサク感がすごく美味しくて、いちごとよく合ってました
高級感のあるお店で飲むカフェラテは格段でしたが、うちはコンビニとかの1杯¥100で十分満足出来るようです(笑)
だけど、お友達と過ごす時間はお金に変えられない最高の時間でした

大阪帰省したら、毎度必ず会う高校からのお友達とランチしてきました

ランチの前にブラブラお買い物して、阪急百貨店の地下で2人とも大好きなグリンティー飲みました


森半のグリンティー美味しいんですよね~


ランチの場所は毎回お友達に決めてもらってて、今回はお寿司と聞いてたのでウキウキしてたのですが、その場所に行ってみたらなんとその店潰れてたんです

でね、しょうがないのでブラブラ歩いて1軒のお店に決めました



大阪駅前第3ビル地下2階「旬菜町家の味 京とあん」一歩中に入ると和の京町家

とっても雰囲気の良いお店

掘りごたつの席からカウンター越しに板前さんが調理する姿が見えます

お友達は「寿司御膳¥980」。
「寿司御膳」は普通のお寿司、巻き寿司、いなり寿司もついてて、茶碗蒸しもあって美味しそうでした

うちは「京とあん御膳¥1200」。

めっちゃ豪華や~ん



お刺身は2種4切れ、炊きものも薄味だけどしっかり味が入ってる



焼き魚はもちろん、だし巻き卵も良いお味




「今度は夜に来たいね


ランチ後は又ブラブラ買い物して疲れた頃、お友達が「行ってみたいお店があるんだけど、、」と。
ヒルトンプラザウエストの「イグ・カフェ」。
美味しそうなケーキも並んでたけど、うちはランチでお腹いっぱいでカフェラテだけ。
なんとカフェラテが¥770もしました

お友達は「タルトが食べたい



いちごのタルトは注文が入ってから焼くので15分ぐらいかかってた

お友達がひと口くれたんだけど、焼きたてはサクサク感がすごく美味しくて、いちごとよく合ってました

高級感のあるお店で飲むカフェラテは格段でしたが、うちはコンビニとかの1杯¥100で十分満足出来るようです(笑)
だけど、お友達と過ごす時間はお金に変えられない最高の時間でした


に、してもタルトの盛り付けからして高そうなのが伝わってくるね。