ず~っと行ってみたかったあの場所に年末やっと行けたんです

それはどこかというと、、アメリカに本社をおく大型会員制小売店「コストコ」
コストコは会員制でカードが無いと入れないので、年会費¥4200を払いカードを作りました!

店内の写真は浮かれすぎて撮れませんでしたが、電化製品や家具、小物や食品何でもありました
そして何でもアメリカンサイズ
カートも大きくて操るのに一苦労で、旦那さんにバトンタッチしました
買ったものはこんな感じ↓
全て食品で、レタス、椎茸、白ネギ1キロ、鶏もも2.4キロ、肩ロースステーキ、プルコギビーフ、サーモン、ディナーロール(36個も入って¥498)、バジルソース、トルティーヤ、惣菜(シュリンプカクテル、ロティサリーチキン、)ベビースター、柿の種。
ネットで下調べしたらプルコギビーフ、サーモン、ディナーロールは買うべき!って書いてたからちゃんとカートに入れた

年末に友達が来てる時だったので、ちょっと多めに買ってお惣菜でごはん
シュリンプカクテル、トルティーヤ、ロティサリーチキン、サーモン、プルコギビーフ、アボカド、サラダ。
トルティーヤにプルコギやサラダ、アボカド巻いて食べると最高


別の日にはこのお肉を使って、

ステーキとカリブロとトマトのバジルソース炒め、ディナーロール。
赤みのお肉が噛めば噛むほど味があって美味しい
塩コショウで味付けしてわさびポン酢で食べた
バジルソースも美味しい


プルコギビーフや鶏もも、サーモン、ディナーロールはどう考えても食べきれないので使うだけ使って小分けにして冷凍しました

次行く時もサーモン、バジルソース、肩ロースステーキは買いたいと思います
ディナーロールも美味しかったけど、今度は迷ったクロワッサンにしようかな
試食も沢山あったし楽しいお買い物でした


それはどこかというと、、アメリカに本社をおく大型会員制小売店「コストコ」

コストコは会員制でカードが無いと入れないので、年会費¥4200を払いカードを作りました!

店内の写真は浮かれすぎて撮れませんでしたが、電化製品や家具、小物や食品何でもありました

そして何でもアメリカンサイズ


買ったものはこんな感じ↓
全て食品で、レタス、椎茸、白ネギ1キロ、鶏もも2.4キロ、肩ロースステーキ、プルコギビーフ、サーモン、ディナーロール(36個も入って¥498)、バジルソース、トルティーヤ、惣菜(シュリンプカクテル、ロティサリーチキン、)ベビースター、柿の種。
ネットで下調べしたらプルコギビーフ、サーモン、ディナーロールは買うべき!って書いてたからちゃんとカートに入れた


年末に友達が来てる時だったので、ちょっと多めに買ってお惣菜でごはん

シュリンプカクテル、トルティーヤ、ロティサリーチキン、サーモン、プルコギビーフ、アボカド、サラダ。
トルティーヤにプルコギやサラダ、アボカド巻いて食べると最高



別の日にはこのお肉を使って、

ステーキとカリブロとトマトのバジルソース炒め、ディナーロール。
赤みのお肉が噛めば噛むほど味があって美味しい





プルコギビーフや鶏もも、サーモン、ディナーロールはどう考えても食べきれないので使うだけ使って小分けにして冷凍しました


次行く時もサーモン、バジルソース、肩ロースステーキは買いたいと思います



試食も沢山あったし楽しいお買い物でした

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます