我が家の近くには、歩いて行ける距離に2、3ヶ所「無人野菜直売所」があります
毎日置いてあるわけではないのが残念ですが、季節によって様々な野菜が売ってます
最近はコインロッカーに野菜が入ってて、お金を入れたら野菜が取り出せる仕組みのものもありますが、野菜の大きさや質が見れないのでうちは棚に野菜が並んでて選べる昔ながらの直売所の方が好きですね
(でも売る側からしたら、お金ちょろまかされず確実だしいいのかな
?)
車で走れば同じく2、3ヶ所あって、最近1ヶ所良い場所見つけたんです
そこのオススメはかぶなんです
大きいしみずみずしくて美味しいんです


他にも葉つき大根、白菜、サニーレタス、里芋なども100円です
かぶを買ったら必ず作るのが「かぶハムサラダ」
かぶハムだけの写真が無くて結構前のです

かぶをスライスしてハムと交互に並べ、ドレッシングをかけるだけ
(我が家はピエトロ
)
それからスープも

この時は鶏ももが残ってたから入れましたが、基本はかぶを角切りにして炒めてからスープにします
コンソメを入れたらかぶのコンソメスープに、鶏ガラを入れたら中華風スープになって、どちらもかぶがトロトロになって美味しいんです

他にもかぶのクリーム煮やそぼろあんかけも作ります
大事なのはかぶの葉!大根の葉もかぶの葉も美味しいから絶対捨てちゃダメ

スープやクリーム煮の時に葉も一緒に入れてもいいし、うちはふりかけにします

<作り方>
①葉をよく洗い細かく刻む。(水が出るのが気になるなら塩もみして、水を出しておきます)
②ゴマ油で炒め、砂糖、酒、醤油、ほんだしで味付けし、最後にゴマや鰹節を入れます。
大根の葉、かぶの葉どっちでしても、ごはんに合って美味しいんです

みずみずしくて甘い旬のかぶ、美味しく味わいたいですね

毎日置いてあるわけではないのが残念ですが、季節によって様々な野菜が売ってます

最近はコインロッカーに野菜が入ってて、お金を入れたら野菜が取り出せる仕組みのものもありますが、野菜の大きさや質が見れないのでうちは棚に野菜が並んでて選べる昔ながらの直売所の方が好きですね

(でも売る側からしたら、お金ちょろまかされず確実だしいいのかな

車で走れば同じく2、3ヶ所あって、最近1ヶ所良い場所見つけたんです

そこのオススメはかぶなんです




他にも葉つき大根、白菜、サニーレタス、里芋なども100円です

かぶを買ったら必ず作るのが「かぶハムサラダ」



かぶをスライスしてハムと交互に並べ、ドレッシングをかけるだけ


それからスープも


この時は鶏ももが残ってたから入れましたが、基本はかぶを角切りにして炒めてからスープにします

コンソメを入れたらかぶのコンソメスープに、鶏ガラを入れたら中華風スープになって、どちらもかぶがトロトロになって美味しいんです


他にもかぶのクリーム煮やそぼろあんかけも作ります

大事なのはかぶの葉!大根の葉もかぶの葉も美味しいから絶対捨てちゃダメ


スープやクリーム煮の時に葉も一緒に入れてもいいし、うちはふりかけにします


<作り方>
①葉をよく洗い細かく刻む。(水が出るのが気になるなら塩もみして、水を出しておきます)
②ゴマ油で炒め、砂糖、酒、醤油、ほんだしで味付けし、最後にゴマや鰹節を入れます。
大根の葉、かぶの葉どっちでしても、ごはんに合って美味しいんです


みずみずしくて甘い旬のかぶ、美味しく味わいたいですね


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます