先日「いきなり!黄金伝説」で紹介されていた平塚の「湘南クッキー」が気になって、ドライブがてらさっそく行ってみました

「湘南クッキー 直売クッキーアウトレット」です
テレビで放映されたばかりなので、うちらみたいなミーハーなお客さんが多く、6台の駐車場もいっぱいです
年中無休、無人の24時間営業のクッキーの自販機があります

¥70~¥300のクッキーが多く、好きなクッキーの自販機にお金を入れるだけです


皆、両手いっぱいにクッキーを持ってます
この平塚店は隣が工場になっているので、定期的に補充されます
(他にも湘南にはあちこちにクッキーの自販機が置いてあります
)珍しいですよね!

中には包装紙でラッピングしてあるものやら、のし紙まで付いてるものもありました
便利ですよね
うちらが狙ってたのは「九助」!
「九助」とは、規格外のチョコチップが1個多いとか欠けてるとか、ジャムが真ん中じゃないなどの正規商品に出来ないものを安く販売することを意味する業界用語だそうです

2セット買えた
上下の2袋がセットでだいたい30枚ぐらい入ってて¥300だったかな
?
違う種類のクッキーが欲しかったんだけど、上の袋は一緒だった

一緒だったクッキーの中には「じゃこ瓦」があって、クッキーにじゃこが入ってて人気らしい
他にもナッツが入ってたりゴマが付いてるものも入ってました

これで当分クッキーは買わなくて済むし、美味しかったらまた買いに行こうと思います


「湘南クッキー 直売クッキーアウトレット」です

テレビで放映されたばかりなので、うちらみたいなミーハーなお客さんが多く、6台の駐車場もいっぱいです

年中無休、無人の24時間営業のクッキーの自販機があります


¥70~¥300のクッキーが多く、好きなクッキーの自販機にお金を入れるだけです



皆、両手いっぱいにクッキーを持ってます

この平塚店は隣が工場になっているので、定期的に補充されます

(他にも湘南にはあちこちにクッキーの自販機が置いてあります


中には包装紙でラッピングしてあるものやら、のし紙まで付いてるものもありました

便利ですよね

うちらが狙ってたのは「九助」!
「九助」とは、規格外のチョコチップが1個多いとか欠けてるとか、ジャムが真ん中じゃないなどの正規商品に出来ないものを安く販売することを意味する業界用語だそうです


2セット買えた


違う種類のクッキーが欲しかったんだけど、上の袋は一緒だった


一緒だったクッキーの中には「じゃこ瓦」があって、クッキーにじゃこが入ってて人気らしい

他にもナッツが入ってたりゴマが付いてるものも入ってました


これで当分クッキーは買わなくて済むし、美味しかったらまた買いに行こうと思います

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます