昨日は久しぶりに「高菜のあぶら炒め」作りました
九州のラーメン屋さんによく置いてあるアレです

小さい頃おばあちゃんがよく作ってくれたのを思い出します
おばあちゃんは体が弱く病院にいることが多かったのですが、遊びに行った時に作ってくれた「高菜のあぶら炒め」の美味しさだけは忘れられません
おばあちゃんが作ってくれてた頃は、うちも幼く雰囲気だけですがね
今回はしらすも入れてみました

<作り方>
①高菜漬けを水で洗い、水気をきり粗みじん切りにします。
②フライパンにゴマ油をひき、種を取り切った唐辛子を入れます。
(唐辛子は入れっぱなしでもいいし、出しても入れなくても大丈夫です
)
③高菜を入れ炒め、砂糖、ほんだし、酒、醤油で味付けします。
④たっぷりのゴマを入れて完成
鰹節やしらす入れても美味しいです

ごはんに載っけて食べたり、おむすびにしたり、高菜チャーハン、高菜パスタどれも最高

簡単で美味しい「高菜のあぶら炒め」皆さんも作ってみて下さい

九州のラーメン屋さんによく置いてあるアレです


小さい頃おばあちゃんがよく作ってくれたのを思い出します

おばあちゃんは体が弱く病院にいることが多かったのですが、遊びに行った時に作ってくれた「高菜のあぶら炒め」の美味しさだけは忘れられません

おばあちゃんが作ってくれてた頃は、うちも幼く雰囲気だけですがね

今回はしらすも入れてみました


<作り方>
①高菜漬けを水で洗い、水気をきり粗みじん切りにします。
②フライパンにゴマ油をひき、種を取り切った唐辛子を入れます。
(唐辛子は入れっぱなしでもいいし、出しても入れなくても大丈夫です

③高菜を入れ炒め、砂糖、ほんだし、酒、醤油で味付けします。
④たっぷりのゴマを入れて完成




ごはんに載っけて食べたり、おむすびにしたり、高菜チャーハン、高菜パスタどれも最高


簡単で美味しい「高菜のあぶら炒め」皆さんも作ってみて下さい


美味しくてパクパク食べちゃうからすぐ無くなっちゃう
うちでもやるやる
たっぷりのごま油でじゅわああって
香りがたまらん!
市販の袋麺にトッピングしてもおいしいよねー