巣鴨の「ときわ食堂」の続きです
昔ながらの食堂という感じの店内は、机もイスも少し小さめで席と席との間隔も狭めでした。
メニューがあちこちの壁に貼ってあるのでキョロキョロしちゃいます
迷った末に頼んだのはこちら
「海老フライ¥730」+「定食(ごはん・味噌汁・香物)¥250」+「タルタル¥70」。

海老フライ大き~い
写真に入りきらない(笑)こんなに大きいのに¥730って安い


衣じゃなくて、ちゃんと端っこまで身が詰まっててプリプリで美味しい~

ごはんは半分旦那さんのもとへ~。
海老フライはもちろんだけど、毎日300回ぬか床をかきまわしてるという香物が良いお味
毎日食べたい
どうしても鯵フライが食べたくて、単品「鯵フライ¥150」

鯵フライも身がフワフワで、衣サクサクでいくらでも食べられそう

お魚最高
幸せ~
旦那さんとお友達は「ミックスフライ(海老フライ・鯵フライ・メンチカツ)¥730」+「定食(ごはん・味噌汁・香物)¥250」

これまたすごいボリュームだ
!
旦那さんとお友達は「他にも食べたい
!」と、まず名物「牡蠣フライ¥950」

1個がものすごく大きくて、クリーミー
これは食べる価値ありですね

そして肉食の旦那さんは「絶対食べたい!」と「豚の生姜焼き¥730」

1枚が大きい
!タレが美味しくてこのタレが染み込んだキャベツの千切りが、めちゃうまでした
こんなに食べても¥5000ちょっと!全てが美味しくて、近くにあったら毎日通っちゃいそうです
定食セット、ごはん・味噌汁・香物だけでも十分美味しい、最高の定食屋さんでした

ぜひぜひまた行きたいし、巣鴨に行った際にはぜひ食べてもらいたい定食でした

昔ながらの食堂という感じの店内は、机もイスも少し小さめで席と席との間隔も狭めでした。
メニューがあちこちの壁に貼ってあるのでキョロキョロしちゃいます

迷った末に頼んだのはこちら

「海老フライ¥730」+「定食(ごはん・味噌汁・香物)¥250」+「タルタル¥70」。

海老フライ大き~い





衣じゃなくて、ちゃんと端っこまで身が詰まっててプリプリで美味しい~


ごはんは半分旦那さんのもとへ~。
海老フライはもちろんだけど、毎日300回ぬか床をかきまわしてるという香物が良いお味


どうしても鯵フライが食べたくて、単品「鯵フライ¥150」

鯵フライも身がフワフワで、衣サクサクでいくらでも食べられそう


お魚最高


旦那さんとお友達は「ミックスフライ(海老フライ・鯵フライ・メンチカツ)¥730」+「定食(ごはん・味噌汁・香物)¥250」

これまたすごいボリュームだ

旦那さんとお友達は「他にも食べたい


1個がものすごく大きくて、クリーミー



そして肉食の旦那さんは「絶対食べたい!」と「豚の生姜焼き¥730」

1枚が大きい


こんなに食べても¥5000ちょっと!全てが美味しくて、近くにあったら毎日通っちゃいそうです

定食セット、ごはん・味噌汁・香物だけでも十分美味しい、最高の定食屋さんでした


ぜひぜひまた行きたいし、巣鴨に行った際にはぜひ食べてもらいたい定食でした


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます