スーパーで買い物をする時に意識するのは、旬の食材を選ぶこと😉💡献立を考える上でバランスや栄養も考えますが、旬の食材を使えばその時期に摂りたい栄養も入ってるし、美味しいし、安いので意識して買うようにしてます😄春先になれば山菜が食べたくなります😋大人になると、たまらないほろ苦さ😍タラの芽を見つけたら、天ぷらにしちゃう . . . 本文を読む
最近作ったごはんです😄手羽中が安く売っていたので、味付けをして唐揚げに😉✨真ん中に骨が1本だから食べやすいし、手羽元や手羽先と違って小さいので揚げやすいし楽ちんでした😆子どももいっぱい食べた😄スーパーのご当地フェアで見つけた青森県の十和田バラ焼き!有名なんだって。たっぷりの玉ねぎで炒めると、甘辛いタレにごはんが進む . . . 本文を読む
春菊は香りが強いので、家族の中でうちしか食べないけどナムル風にして食べるのが好きです😋韓国海苔、塩、鶏ガラスープの素、ゴマ、しらすを混ぜてゴマ油をかけて食べます😋春菊特有の香りがたまりません😍同じく香りのある三つ葉。うちのだけ茶碗蒸しにいっぱい載せます😄普段行かないスーパーで、見たことのないマルタイラーメンを見つけたので買ってみました . . . 本文を読む
最近作ったごはんです😄🥢オシャレなカルパッチョが食べたくて、サーモンとホタテを薄くスライスして、塩コショウとレモンをたっぷり絞って、オリーブオイルをかけました😄「豚バラと椎茸と白菜の春雨スープ」コレよく母が作ってくれてて、大好きなんです😋細切りにした豚バラ、白菜、椎茸をごま油で炒め、鶏ガラでスープを作り、少し出汁醤油を入れ春雨を入れて . . . 本文を読む
むかごとは、長芋や大和芋などの山芋の葉の付け根に出来る芽のことです💡うちも食べるのは初めてです!レシピが付いてました😉さて、何にするかな😄?調べてみると、炊き込みごはんが多いようですが、ホクホク系のお芋ごはんは子どもが食べないので、炒めてみました😄茹でたむかごをフライパンで、ごま油と塩で炒めました😉やっぱりホクホクして . . . 本文を読む
最近作ったごはんです😆🥢お休みのお昼ごはんにピザを作りました😄業務スーパーの冷凍ピザ生地に、家にあった野菜やチーズを載せました😄マルゲリータ風とじゃがマヨピザです😄さけるチーズを切って使ってみました💡玉ねぎやパプリカ、マッシュルーム(水煮)、コーンなどを載せると、子どもも食べやすいようです㈳ . . . 本文を読む
最近作ったごはんです😋🥢秋野菜の天ぷら(さつまいも、舞茸、ししとう、椎茸の海老しんじょう)すだちを添えて。椎茸の軸と海老を細かく刻み、椎茸に詰めて揚げました😉✨すだちによく合うんです😋✨たこ焼きもしました😄今回は子どももよく食べました😳✨夫がやってみたいと言った . . . 本文を読む
朝晩グッと寒くなってきました!寒いと豚汁やシチューやおでんやうどん、お鍋と温かいものが恋しくなります😄💡今月すでに豚汁もシチューもおでんも作ったので、先日は豚しゃぶにしました😉野菜は白菜、大根、人参、水菜、えのき、椎茸。大根と人参はピーラーで薄くしました😄豚バラは赤身と脂身と両方😋しゃぶしゃぶの時は、ポン酢もゴマだれも . . . 本文を読む
お友達が家庭菜園をしていて、長〜いいんげんと枝豆をくれました😳✨こんな長いいんげん初めて見た😳✨枝豆を3房だけ茹でるなんて、した事ないから家にある1番小さなお鍋で茹でました😄いんげんは少しチンしてから、豚薄切りで巻いて衣をつけて揚げ焼きしました😉家庭菜園で作ったものなので、市販のいんげんより少し硬めで、ゴマ . . . 本文を読む
焼肉といえば牛肉ですが、高いので我が家は豚焼肉や鶏焼肉をよくします😄先日はこんな感じ😉💡野菜は家にあった玉ねぎ、エリンギ、人参、ピーマン。メインの豚は、右の豚バラ!塊を買って好きな厚さにスライスします😄左は肩ロース。豚バラは脂身を、肩ロースは赤身の美味しさがよく分かります😆✨スーパーで豚ネック(豚とろ)が . . . 本文を読む