goo blog サービス終了のお知らせ 

KEIのJOY!日記

日々の暮らしや食生活、子ども(1人+1匹)、読書について気ままに綴っていきます。基本コメントには返信しません。

「10年かかって地味ごはん。」

2021年07月16日 | 本、雑誌、新聞
「10年かかって地味ごはん。」和田明日香さん。和田明日香さんは、結婚するまではレタスとキャベツの区別がつかず全く料理をしなかったそうです😳お腹が空いたから茹で卵を作ろうとして、レンジに卵を入れ爆発させるみたいな😱結婚し、平野レミさんを義母にもち、子どもができて、子どもの為にと体に入れるものに気を使い、食育インストラクターの資格をとり今の職に至るようです㈴ . . . 本文を読む

「クリームシチュウはごはんに合うか否かなど」

2021年06月29日 | 本、雑誌、新聞
山本ゆりさんのエッセイ第1弾「クリームシチュウはごはんに合うか否かなど」です📖なんちゅうタイトルゃ(笑)裏。第3弾の「おしゃべりな人見知り」を読み、第1弾と第2弾も読むことにしたのですが、第1弾も面白おかしく読みました😄📖題名の「クリームシチュウがごはんに合うか否か」を読んだら、試してみたくなりこの蒸し暑い時期にクリームシチュウを作って、ごはんと一緒 . . . 本文を読む

「鴨川食堂 もてなし」「鴨川食堂 ごちそう」

2021年06月28日 | 本、雑誌、新聞
「鴨川食堂シリーズ」もてなし編とごちそう編です📖<ストーリー>京都・東本願寺近くのある「鴨川食堂」には、暖簾も看板もありません。店にたどり着く唯一の手掛かりは、料理雑誌「料理春秋」に掲載される「鴨川食堂・鴨川探偵事務所『食』捜します」の一行広告のみ。縁あってたどり着けたお客さんは、もう1度食べたいものに出会える食堂です。そこは板前の父「鴨川流」と、探偵で娘の「鴨川 こいし」の2人の . . . 本文を読む

「犯人のいない殺人の夜」

2021年06月11日 | 本、雑誌、新聞
東野圭吾さんの短編集「犯人のいない殺人の夜」裏。「小さな故意の物語」「闇の中の二人」「踊り子」「エンドレス・ナイト」「白い凶器」「さよならコーチ」「犯人のいない殺人の夜」の7作品です。今回はどの作品も、最後にちょっとモヤッとするというか独特の嫌な感じが残るような作品でした🤔タイトルになっている「犯人のいない殺人の夜」は、すっかり騙されました😳!気になった方は読んでみ . . . 本文を読む

山本ゆりさんの「おしゃべりな人見知り」

2021年06月08日 | 本、雑誌、新聞
最近めちゃくちゃお世話になってる山本ゆりさんのエッセイ弟3弾「おしゃべりな人見知り」です😉📖裏。普通の本と違って関西弁の話し言葉で書いてあるので、うちみたいな関西人にとっては友達の話を聞いてる(正確には読んでるやけど)感じやし、他の地域の人からしたら読みにくい部分もあるかもしれない本です😄📖内容は裏にも書いてあるように「あるある!それ . . . 本文を読む

「怪しい人びと」

2021年06月04日 | 本、雑誌、新聞
東野圭吾さん短編集「怪しい人びと」。裏。「寝ていた女」「もう一度コールしてくれ」「死んだら働けない」「甘いはずなのに」「灯台にて」「結婚報告」「コスタリカの雨は冷たい」の7作品です😄📖題名の「怪しい人びと」という題名にしたのがよく分かるほど、怪しい人びとが出てきます🤔気になった方は読んでみて下さい😉📖 . . . 本文を読む

「あの頃の誰か」

2021年06月01日 | 本、雑誌、新聞
東野圭吾さんの短編集が面白かったので、まとめて大人買いしてしまいました😆📖「あの頃の誰か」裏。読みやすくリニューアルしたと書いてます💡「シャレードがいっぱい」「レイコと玲子」「再生魔術の女」「さよなら『お父さん』」「名探偵退場」「女も虎も」「眠りたい死にたくない」「二十年目の約束」の8作品が入ってます。短編は読みやすく、名作と言われる「秘密」の原案と . . . 本文を読む

短編「素敵な日本人」

2021年05月24日 | 本、雑誌、新聞
東野圭吾さん作品短編「素敵な日本人」。裏。少し前に買って読んで、つい最近読み返した本です😉📖面白い本は何度読んでも面白いし、短編なのですぐ読めちゃうのが良い😆✨個人的には「十年目のバレンタインデー」「水晶の数珠」が好きです😊気になった方は読んでみて下さい😉📖 . . . 本文を読む

「ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人」

2021年05月21日 | 本、雑誌、新聞
大好きな東野圭吾さんの作品。「ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人」裏。<ストーリー>殆どの人が訪れたことのない平凡で小さな町。寂れた観光地。ようやく射した希望の光をコロナが奪い、さらに殺人事件が。。真世の父英一(元教師)が自宅で死亡しているのが見つかる。真世は久しぶりに地元に帰ることになる。そこで父の弟でマジシャンの叔父武史や、父の教え子である同級生達と再会することとなる。父の死が . . . 本文を読む

最近お世話になっている本

2021年05月18日 | 本、雑誌、新聞
子どもを産んでから本を読む機会がグッと減りました😥2人の子ども(1人+1匹)の世話、家事に余裕が無く、器用な人なら出来るんだろうけど、うちはぶきっちょ(不器用)やし😗子どもが寝てる間にって思っても、自分も体力回復の為に寝てしまって、読む時間が無いっていう😓2年経ち、やっと大好きな本が読めるようになってきました😆📖今後は . . . 本文を読む