Smile Diary

ハルとユキとあーちゃんとかんちゃん。我が家の4きょうだいの成長日記です。

お引っ越し作業

2019年03月22日 | 引越し






お引越しと言っても、お家を引っ越すわけではありません。
子ども部屋の引っ越しです。


ハル・ユキの部屋  あーちゃんの部屋兼寝室(パパ・ママ・かんちゃんが寝る部屋)

寝室  ハルの部屋(ピアノ部屋)

あーちゃんとパパの部屋  ユキの部屋


という、それはもう大変なお引越し。


勉強机や本棚は比較的簡単だったのですが、クローゼットの中を移動させるのがとっても大変でした。

これで中学生2人は念願の一人部屋を手に入れたわけですが・・・・

1.ユキには一人部屋はちょっと早かったかな・・・・ とか
2.ハルの部屋はピアノ部屋でもあって、洗濯部屋でもあって、一方のユキの部屋は完全に独占状態になっちゃったから、ちょっと間違ったかな・・・ とか

そういうことに気づくのはもうちょっと先になってからでした。

2019/8/14【パパ】

工事継続中

2009年09月12日 | 引越し


ウッドデッキはほぼ完成したようです。
今日から芝貼りが始まりました~。 夏にこの芝が青々と茂っていたらさぞかし気持ちよかっただろうな~~~。来年に期待。

芝貼りはうるさくないので助かります。
パパの週末の安息は確保されました。

芝貼りくらいは自分でできるかな~なんて思っていたパパですが、やっぱりプロに任せて正解。
早いし上手だし。



あっという間に終わりました~。

【パパ】

工事見学

2009年09月10日 | 引越し


お庭の工事が続いています。
かなり大きな音がしているので、ご近所にご迷惑をおかけしております。

写真ではユキは工事を見学していますが、あまりにもウルサイので家にいるのがツライようです。
ママもちょっとウンザリしていました。

ハルお兄ちゃんはじ~っと工事を見ているのが好きみたいですが。

【パパ】

お祝い

2009年08月24日 | 引越し


TVボードが届きました!
以前まではパパが独身時代に友達から譲り受けたものを使っていて、そろそろ新しいのが欲しいな~と思っていたのです。
このTVボードは、テーブルと椅子を購入したお店で見て、「いいな~」と目をつけていたもの
三重のおじいちゃん、おばあちゃんから引越しのお祝いを頂いたので、買わせていただきました
おじいちゃん、おばあちゃん、ありがとうございました



そして、コチラは。。。シンプルな電気ケトル
パパ兄夫婦からもお祝いを頂いていたので、遅くなりましたが買わせていただきました~。
たっぷり1.7ℓお湯が沸かせるし、2人分のお茶が飲みたいときにはすぐに沸くので気に入ってます
涼しくなってきたのでお茶の時間がますます楽しみになってきました~
パパに~に、ありがとうございました


一夜明けて

2009年05月24日 | 引越し


無事に朝食をとることができました。
まだまだダンボールが一杯だし、カーテンも網戸もテーブルもありませんが、昨日手伝ってくれたばぁちゃんやおばちゃんのおかげでちゃんとご飯が食べられました。

ママはさっそくカウンターキッチンを使ってみることができて、なんだか嬉しそう。パパも早く料理してみたいなぁ。


話は変わって・・・
わが家では寝る前の絵本が恒例となってます。
新しい家では、子ども部屋は2階にあります。もちろん絵本の本棚もそこ。
ということで、寝室(1階)からわざわざ絵本を取りに行くことになりました。



昨日読んだ絵本を持って、えっさ、ほいさ。




2人仲良く絵本を選んでます。昼間遊んだおもちゃ、全然片付いていません。




本をもって階段を降りるのは大変だ~。
これを毎日やるんだね~。大変だ。


またまた話は変わって・・・(今日はいろんな事があったなぁ・・・)
ユキがさっそくやってくれました。



まぁ、いつかはやると思ってたんですがね。まさか引っ越した翌日とは・・・。
子どもがいるから仕方ないよね~、とか言いながら、障子やふすまがビリビリになっている家を見ることがありますが、パパはそれはちょっと嫌だなぁ。
今度さっそく補修しよ。

【パパ】

引越し当日

2009年05月23日 | 引越し


8:00 引越し作業開始。
いきなり「ダンボールに入ってないものは運べませんので・・・」と言われる。
パパもママも深夜に力尽きちゃって、結局、梱包間に合ってませんでした。

たんすをひとりで運んでしまうお兄さんを見ながら「すごいね~、力持ちじゃないと引越し屋さんにはなれないんだよ~。」なんてハルに言っていたら、ハルは「引越し屋さんにはならないから、いい。」ですって。
今、ハルがなりたいものNO.1はお医者さんだそうです。




10:30 新しい家に移動。
働いているお兄さん達を尻目に、おやつタイム。
次の現場が遠いから急いでいる、と言っていたお兄さん。それはウチには何も関係ありません。最後までちゃんと丁寧にやってください




10:50 飽きたユキがお庭で遊び始める。
なんせいいお天気でヨカッタ。今まで何回も引越ししたけど、雨に降られて困ったっていう思い出が無いなぁ~。
あ、いや、あった。パパが高校卒業して初めて東京に出てきたときの引越し。じぃちゃん(パパ父)に軽トラックで荷物を運んでもらったんだけど、雨で大切にしていたマンガ(ドラゴンボール)がビショ濡れに!!!


急いでいる、と言っていただけあって、12:00には全ての荷物が部屋の中に入りました。いやぁ、早かった~。
お昼をもって手伝いに来てくれたばぁちゃんやおばちゃん(ママ妹)のおかげもあって、夕方までにはくつろぐスペースと寝るスペースを確保。




20:30 新しいお風呂に入りました。
このブログをさかのぼってみていただければわかると思いますが、パパもハルもユキも何度もイメージトレーニング(?)して「この風呂ならいい!」と、この家に決めたようなモンです。
広くてきれいで、もう最高! パパ、シアワセです。

【パパ】

最後の追い込み

2009年05月22日 | 引越し


いよいよ明日はお引越し。
ハルも自分が壁に貼りまくった作品達を処分してます。

パパは今日、休暇をとって仕事から早めに帰ってきました。
これから最後の追い込みです。
子ども達はこれからおばぁちゃんの家に行って、そのままお泊り保育してもらうことになりました。

「普段使うものなんて、直前じゃないと片付けられないよね~」なんて、なんだかんだと言い訳をしながら梱包作業をサボっていたパパとママです。
朝までに全部の梱包が終わりますでしょうか・・・。

【パパ】

ひと部屋終了!

2009年05月17日 | 引越し


週末を利用して、今日は引越し準備に明け暮れました。
本当のことを言うと、「今日中に大型家具の解体だけはやっておこうかなぁ」くらいに思っていたのですが、そのためには家具の中身を片付けなきゃいけないわけで、さらに、解体するためのスペースも確保しなきゃいけないわけで・・・。

ということで、もう丸ごとひと部屋やっちゃいました。
終わったひと部屋は、ごちゃごちゃと荷物置き場になってます。

子ども達は、というと、昨日はパパとママのデートで置いていかれ、今日は片付け作業のせいで相手にされず、ちょっとかわいそうだったかな。
昨日、アレだけ寝ていたユキは、今日も十分すぎるほどのお昼寝。ちょっと喘息が出かかっている感じもするので、あんまり体調が良くないのかな。
引越し作業で家中ほこりだらけだしー。

引越しまであと一週間。ちょっと大変な一週間になりそうな予感がするけど、頑張るぞー


毎日コツコツと

2009年05月14日 | 引越し


ママや子ども達が寝静まった後、こっそりパパは荷造り。
趣味のダイビングで使う衣類や冬物のコートなどなど。しばらく使わないものから順番に箱詰めしてます。

アリさんマークの引越社さんにお世話になるのも、もう3回目。
3回目なんだからまけてよ~、なんてお願いしたけれど、家族4人分じゃ、やっぱりいいお値段になってしまいました。
今回はエアコンの取り付けもあるしね。

週末には大物家具の分解もして、とにかくどんどん片付けるゾ~~

【パパ】