Smile Diary

ハルとユキとあーちゃんとかんちゃん。我が家の4きょうだいの成長日記です。

パン作り

2018年10月21日 | 手作りパン♪



小麦食は控えよう!と高らかに宣言した我が家ですので、回数はかなり減りましたが、ママのパン作りは時々行われております。

かんちゃんももちろん参加。とっても幸せそうです。
あーちゃんは上手に丸めるコツをママから聞きながら、丁寧に作っています。

後ろでスプラトゥーンをしているのはヒマそうなハル兄さん。
新人戦のトーナメントは、あっさり負けてしまって今日はオフです。

暇さえあればゲームをしていますが、それなりに節度を守って?やっているし、学校の成績もそれなりに良い方みたいだし、まぁ、いいか、という感じです。
2学期の中間テストでは、もう少しで全教科平均90点だったそうで。
毎日遅くまでがんばってるもんねぇ。

深夜0時過ぎまでやっていることもあって大丈夫かな?と心配になることがありましたが、それは翌日提出の課題が終わらなかっただけみたいです(笑)

【パパ】

あーちゃんのパン作り

2017年04月22日 | 手作りパン♪



あーちゃんがお昼ご飯にパンを作ってくれました。

パパやお兄ちゃんたちがサッカーに行っている間にお昼を作っておいてくれるあーちゃん。
なんて素敵なんでしょう。

犬のパンもありますね。



夜、みんなでテレビ。

いっちょ前にかんちゃんも参加してます。

【パパ】

外は大雪

2014年02月08日 | 手作りパン♪
数十年に一度の大雪だそうです。
パパは朝から雪かきをしましたが、何をやってもすぐにまた積もってしまうので、意味がないです。
明日まで降り続くみたいなので、雪がやんでから雪かきをがんばります。

お兄ちゃん達はこんな日に「学校公開」。ちょこっと見に行きましたが、ユキの体育は「雪遊び」になっていて、「雪は冷たかった~」とか、「(降っている)雪は丸くなかった!」とか、気づいたことを発表する会になってました。1年生の発表ってカワイイですね。

ハルの体育は理科に変更でした。だけどみんな教科書持ってる!
ハルは・・・・。あれ?

後で聞いてみたら、大雪の予報だったので「雪の場合は理科になります」と先生に言われていたみたいですが、そんなことは聞いてなかったのか、すっかり忘れていたのか、朝、あれほど持ち物を確認したのに、忘れてしまったハルくんでした。
最近は忘れ物をしないように、自分でも気をつけているみたいなんですけどね。


おにいちゃんたちは、月曜日時程ということで、ちゃんと給食も食べて帰ってきたのですが、あーちゃんはおでかけもできないのでパン作りです。


あーちゃんは全部自分でやりたかったみたいなのですが、ママが生地を切ってしまったので、泣いてます。
この後、せっかく一次発酵させた生地をちぎったりつぶしたりしてしまったのですが、そんな乱暴な扱いをしても、パンはおいしく焼けていました。


ほら、あーちゃんもご機嫌。


学校から帰ってきたハルお兄ちゃんも食べてます。ハル、イケメンだなぁ・・・。


あーちゃんのパン作りの横で、パパはチーズケーキ作り。
ママの誕生日がもうすぐなので、「作ってあげる!」と約束していたのです。

レシピは「レシピ検索NO.1 クックパッド」で検索しました。
とっても簡単だけど、ちゃんとおいしいチーズケーキができて大満足! パパのケーキレパートリーが1つ増えました。


断面はこんな感じ。

【パパ】

チーズパン作り

2013年04月02日 | 手作りパン♪
春休みです!
春の嵐のような悪天候のなか、ひーちゃん&こずちゃんが遊びに来てくれました!


ランチのあとは・・・

チーズパン作り開始です!
あたしはチーズをきるばかり(←係りってことね)
全部あーちゃんが切ってくれました。



オレは捏ねるぜ!



最初は無関心だったハルも成形になると『やっぱやる!』と登場!
こずちゃん先生のやり方をよく見て上手に作っていました!


と、ここで、出来上がったパンを撮影していなかったことに気づき・・・

ガーン(。-∀-)

お昼にも早起きして作ったキッシュを出し忘れてしまうし・・・


でも、出来上がったパンはふわふわでとっても美味しかった!
パパも『何でこんなふわふわなの?』って驚いていました!




パン作りの合間には

こずちゃんに算数の問題を出してもらって



必死に解く2人↑笑

何問も出してもらっては解く!笑
最後には図工の問題もやっていたね!

こずちゃんとひーちゃんが『来るたびに遊びが違うねー』って。
すぐ飽きて遊ばなくなっちゃうんだから!って、母親の私は思ってしまうけど、遊びが変わっていくことも成長のひとつなんだよね。
色んなことに興味があって素晴らしいさ!


さてこの後、夜中にユキが嘔吐
2~3日前のハルと同じ症状
風邪のようです。
入学式も控えてるから、早く元気になろうね!

雪の日の・・・

2013年01月18日 | 手作りパン♪

先日の大雪の日、子どもたちも退屈するだろうと思い、メロンパンを作りました~♪


ユキ先生のご指導のもと!
ユキが、こねたり 形つくったり どんどんやってくれて でも ちゃ~んと
お兄ちゃんや妹にも手伝わせてあげていて 嬉しかったです。

焼きたてをお昼ごはんにみんなで食べて幸せ~♪
あっもちろん メロンパンだけでは足りなくて、おにぎりも ガッツリ食べましたよ~!

メロンパン教室♪

2013年01月07日 | 手作りパン♪

今日は冬休み最後の日。
ママのお友達のひーちゃん&こずちゃんが遊びに来てくれました!
みんなでランチ!


ご飯の後は�・

ユキがとっても楽しみにしていたメロンパン作り!



こずちゃん先生の真似して~



コネコネ(*^-^*)
ユキは前回のあんパン作りの時の事をよく覚えていたり、こずちゃんの作業をよく見ていて、『次はこうするんでしょ!』なんて手慣れたものでした!



メロンパンの模様を描いてま~す(*^_^*)


焼き上がるのを待つ間・・・

やっぱり宿題~。終わらないよ~( ´△`)
半泣き状態のハルでしたが、家庭教師(!?)のひーちゃんに励まされて、必死に頑張ってました!ひーちゃん、ありがとう!



そして~

焼けた~\(^o^)/
夕方だったので、1個をみんなで分けて味見~!
やっぱり焼きたては美味しかった(*´∀`)


こずちゃん先生は毎回、手描きのイラスト入りのレシピをくれるんです。(写真横向きだけど)
今日はあーちゃんが途中暴れたり(!?)して、あまりパン作りに参加できなかったママなので、今度このレシピを見ながらユキと一緒にメロンパン作ろうと思います!


楽しい1日でした~♪
みんな、ありがとう!
また子どもたちと遊んでね♪

パン作り

2012年04月14日 | 手作りパン♪


パソコンを新しくしたら、ママがまた、ブログを書くようになりました。
やっぱり、いつまでも立ち上がらないパソコンをずっと使っていたのはよくなかったか。まだちゃんと動いてはいたので、使えるかなぁ~と思っていたのですが、新しいのを使い始めたら、あっちはもう電源を入れる気にもなりません。

データは全部移動させたし、もうあっちのパソコンは処分かな。

そんなわけで、ブログはずっとママにお任せだったのですが、今日、久しぶりに開いたら、たくさんのコメントが届いておりました。ありがとうございます。なかなかコメントをいただくことはないので、ほんのひとことでもコメントが届くととってもうれしいです。



さて、今日はパパはお仕事だったのですが、そのあいだ、雨でどこにも行けなかった子どもたちは、ママと一緒にパン作りをしたようです。この間、ママの元同僚のKさんに教わってから、なんだかパン作りがまた一段と上達したママたちです。









これが、秘技「V字こね」だそうです。
なんでも、生地を均等にこねるのに、この技が必要なんだとか・・・。ユキの手つきがいい!とママ、べた褒めです。



今回もおいしそうなあんパンが出来上がっていました。

【パパ】

パン教室

2012年04月03日 | 手作りパン♪

今日はママの元同僚、HちゃんとKちゃんが遊びに来てくれました。
午後からは嵐になるという悪天候の中、Hちゃんは遠くから電車を乗り継ぎ来てくれて!
仕事を辞めてからもこうして友達として会うことができることに感謝!
会うとホッとできる大切な仲間です!

一緒にランチタイム^^
*ピラフ
*鶏肉の塩麴ハーブ焼き
*ポテトサラダ
*コールスロー
*コーヒー食パン
*ふきの煮物
などを食べました!

このサラダ、ユキが盛り付けしてくれました~。



お兄ちゃんがやってたら、あたしだって~
(ハルは後ろで絵を描くことに集中)



あーちゃんがやってたら、おれだって~
ポテトサラダの周りにブロッコリー、少しでよかったのに・・・
もりもり盛ってくれました。


さてさて、今日のメインイベント!
パン作りの始まり~

Kちゃん先生の手際の良い指導のもと、ユキが生地をこねこね~(ハル撮影係り)


えっ、こうすんの?


でっきた~!!

kちゃんはパン教室にかなり長く通っていて、ライセンスまで取っているほどの腕前。
遊びに来てくれる時は、いつも美味しそうなパンを焼いてきてくれて!
今日は念願かなって、あんぱんを一緒に作れることに!!
天然酵母のイーストで発酵させたから、時間がかかってしまったけど、子ども達も大満足!
ハルもあんこを計量してくれたり、少しは参加。
ユキは張り切って何から何までやりたがっていました・・・


焼きあがるまでの待ち時間に~

じゃ、じゃ~ん
Kちゃんか作ってきてくれた、イチゴのムースケーキ!


お菓子作りも上手なKちゃん
ムースとスポンジが層になっていて、プロっぽかった~。
子ども達も「おいし~おいし~」って食べていました。


そして、そして

出来上がったあんぱん!
焼きたてすぐにラップをしちゃったので写りがいまひとつですが、あんぱんらしく出来上がってるでしょ!?

次の日食べたら、おいしかった!
パン作りのコツを色々と教えてもらって、ママ勉強になりました~。
あんこが残っているので、また子ども達と作ってみます!
次回は、メロンパンにチャレンジした~い!
Kちゃん、Hちゃん、貴重な春休みの1日をありがとう。


パン作り

2009年09月20日 | 手作りパン♪


ユキが「パン作りしたい」とウルサイので、ママが準備してくれました。
こういうときホームベーカリーが役立ちます。量って入れるだけで生地をこねてくれるんだもんね。パパも今度やってみようかなー。

好きな形にしていいよー、とママに言われたのですが、ユキは生地をこねるところをやりたかったらしく、こねたりちぎったりグチャグチャにしてます。



写真はハルの作品です。ブタの顔を作ったと言っていました。ユキのグチャグチャパン(失礼か)も上手に膨らんでおいしくいただけました。



まだあと3日も休みがあるなー。とりあえずDVD3本レンタルしてきたけど、明日からは何しようかなー。

【パパ】

久々の!

2009年07月08日 | 手作りパン♪

久々にハルとユキと一緒にパン作りをしました~!
今週は幼稚園で懇談会があるため、月・火・水と3日間午前保育のハル。
月曜日は雨降りで遊びに行けなかったので、一緒にこねこねしてもらいました。


白パンに初チャレンジ!
しっとりしてて美味しかった~。
きゅうりとハムとチーズをはさんで火曜日のお昼にみんなでパクッ

これを食べてから懇談会へ
1学期の子ども達の様子のビデオを見たり、子ども達が作った梅ジュースをごちそうになったり、とっても楽しいひとときでした
帰りに仲良しのお友達と園庭で楽しそうに遊ぶハル
楽しそうなのはいいんだけど、帰り道も自転車に乗らず暑い中ずっとお友達と走って、母たちは追いかけるのが大変でした~
最近すっかり体力がついてきて、夏休みはどうなることやら・・・
お友達のみんな遊んでくださいね~!