goo blog サービス終了のお知らせ 

ありがとうのうた♪~子どもたちが最高に輝く☆元NPO「すまいるスキップ・こども塾」代表のブログ

子どもが持っている魅力や才能を最大限に輝かせた「すまいるスキップ♪こども塾」理事長を7年務めたその後の気ままなブログ

すまいるスキップ・こども塾

すまいるスキップ・こども塾
すまいるスキップ・こども塾

ボーカルレッスン再開?!

2009年05月16日 | NPO
十数年振りにボーカルレッスンを体験しました♪


ピアニストであり、アレンジャー(編曲家)であり、
作曲家であり、ボーカリストでもある
丸尾めぐみさんが特別レッスンをしてくださいました。


今日は、子どもたちの音楽クラスで、
子どもたちと1対1でハモる!!というドキドキプログラムをこなした後、


静かになった教室で、顎がはずれそうなくらい大きな口を開けて、
(もちろん、それが目的でなく、喉を円く開けてください!という指示に対して、
何のためらいもなく口が大きく開いてしまったのです。
もし鏡で見てしまったら凄い表情だったことでしょう。)


ガンガン発声練習をしたり、歌ったり♪



プロとして歌っていた頃は、
“自分の作った曲だから、誰に教わることなく、好きに歌えばいい!”と

ボーカルレッスンを拒否していたりもしましたが、


改めてめぐみさんにレッスンをしていただくことになって、
目からウロコ(^0^)ってくらい楽しかったです。



実はずっと抱えてしまっていた「歌への苦手意識」を
そろそろ克服するチャンスと捉え、
長い目でじっくり、新たな自分の歌唱法を構築していくつもりです。



何事も結果を焦らず、コツコツと☆



♪ ~~~ ♪  ~~ ♪  ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪


NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです(*^-^*) ↓
 http://homepage3.nifty.com/s-skip/ 



  『つねさん』のドラム教室(1対2のグループレッスンor個人レッスン)
お子様~大人まで生徒大募集中♪  
     詳しくはこちらをご覧ください ↓
http://www.wizc.ne.jp/modules/tinyd3/

ややこしくするのはいつも自分♪

2009年05月15日 | NPO
「自分の正直な気持ちを大切にすることで、案外その後の展開もスムースになるものです。」


こんなアドバイスをいただいたのは約1ヶ月前



自分の正直な気持ちとは?


まず、ここで躓いてしまいます


心の奥に隠れている、うまく前面に出てこないところに苦戦しています。


瞑想などするとよいのでしょうけど、
なかなか・・・・



無の境地になれたら、ぽっと浮かんでくるのでしょうか。


日々偽りなく、裏表なんてまったくなく生きているつもりですが、
いざ、“正直”という単語で問われてしまうと・・・難しく考えすぎかもしれません



みなさんはどのように自問自答していらっしゃるのでしょう?


さて、あっという間に週末です。
伸びやかに自分を解き放ってお楽しみいただけたらと思います




♪ ~~~ ♪  ~~ ♪  ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪


NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです(*^-^*) ↓
 http://homepage3.nifty.com/s-skip/ 



  『つねさん』のドラム教室(1対2のグループレッスンor個人レッスン)
お子様~大人まで生徒大募集中♪  
     詳しくはこちらをご覧ください ↓
http://www.wizc.ne.jp/modules/tinyd3/

本の魅力 ☆★☆

2009年05月14日 | NPO
 今年は、親子で読書、本に触れるイベントが増えます♪


読み聞かせのように、誰かに読んでもらい聞いて楽しむだけではなく、

ストレッチや発声練習さえ楽しみながら、
主体となって活動する読書体験☆


活字の世界、物語の中に自らの心で旅し、冒険してもらえたら大成功です。
(大人だってまだまだ大丈夫!想像力の世界は無限です♪)


本って、心揺さぶられながら物語の世界に没頭できることも魅力のひとつ。


そういう“本って面白い”という体験や、
自分が誰かに読んであげることの楽しさや喜びも体感してもらえたらと思っています。



できればお父様方にもたくさん来ていただきたいイベントです



詳細は随時HPにて公開させていただきます。
これらのイベントは、すまいるスキップのスタッフだけでなく、
本がすき!活字が好き!文章を書くのが得意!!読み聞かせが好き!・・・などなど、
本の魅力を日々味わっていらっしゃるお母様、お父様方とのプロジェクトで進めていく予定です。


好き!という気持ちは伝染します・・・きっと。
お父さん、お母さんから子どもたちへ。



ホント今年は今まで以上に盛りだくさんです♪


たくさんのよき出会いに恵まれますように



みなさまにとりましても、素敵なご縁に満ちた毎日でありますように



♪ ~~~ ♪  ~~ ♪  ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪


NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです(*^-^*) ↓
 http://homepage3.nifty.com/s-skip/ 



  『つねさん』のドラム教室(1対2のグループレッスンor個人レッスン)
お子様~大人まで生徒大募集中♪  
     詳しくはこちらをご覧ください ↓
http://www.wizc.ne.jp/modules/tinyd3/


お見舞い♪

2009年05月13日 | 個人活動
高校時代の友人が尿管結石に!!


彼はこれで二度目。


この春、職場が突然異動になったことがストレスだったかな?とその原因を振り返っているものの、
とにかく猛烈な痛みはたとえようがなかったよう。


私も20年くらい前に一度経験しているので、なんとなく想像はつきますが、
まずはあまりの耐え難い痛みで救急車を呼ぶしかないところは共通。


身体の中に石ができてしまうなんて!!と思いますが、
再発する人が多いらしく、私にも気をつけなさい!と忠告がありました。



石がまだ小さかったという彼は、
今度はどんどん動いて出しなさい!と先生に言われたそう。


痛くてとてもじゃないけど動けません!という時期を過ぎたとたん、
テニスなどに励んでいるようです。



お互い、石はビールで流せ!というお酒好きには好都合なフレーズを活かせないノンアルコール派。



水をがぶがぶ飲んでもらうしかなく、石がすんなり出てくることを願うばかりです。




♪ ~~~ ♪  ~~ ♪  ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪


NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです(*^-^*) ↓
 http://homepage3.nifty.com/s-skip/ 



  『つねさん』のドラム教室(1対2のグループレッスンor個人レッスン)
お子様~大人まで生徒大募集中♪  
     詳しくはこちらをご覧ください ↓
http://www.wizc.ne.jp/modules/tinyd3/

気をつけていても・・・。

2009年05月12日 | 日々の生活
耳鼻科で風邪薬を処方されてしまいました。


喉のイガイガがあまりにもつらいので診てもらったところ、
炎症を起こしていると・・・。


でも、鼻も喉も、微熱もあるし・・・風邪でしょうとのこと。


目のかゆさ、くしゃみもすごいので心配していたのですが、
まだ続くようだったらアレルギー検査を!と。


もともと冷え性、寒がりでタートルネックばかり着ていたのですが、
このところ暑い日が多く、半袖や普通の長袖を着用していたからでしょうか。


喉が、首が寒かったのかなぁと、なんとか今日は巻物などしてみました。



うがい薬で頻繁に喉をいたわっていても、これですから・・・・まったく厄介です。



大人しく炎症を抑える薬など飲んで回復を目指そうと思います。


やっぱり喉が命ですから(^-^)


☆ 写真は超ビッグな携帯! 顔の大きさと同じくらいです。
  手作りの巨大な携帯♪ 子どもの発想力って凄い過ぎます!!


♪ ~~~ ♪  ~~ ♪  ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪


NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです(*^-^*) ↓
 http://homepage3.nifty.com/s-skip/ 



  『つねさん』のドラム教室(1対2のグループレッスンor個人レッスン)
お子様~大人まで生徒大募集中♪  
     詳しくはこちらをご覧ください ↓
http://www.wizc.ne.jp/modules/tinyd3/


◇ 社会への発信 ◆

2009年05月11日 | NPO
定額給付金の申請書、記入を済ませました



この制度よりも、もっと打つ手があったのでは?と思いながらも、
政治の世界に入って、世の中のために身を投げ出す勇気がないため、
じっと世の中の流れを見守ることしかできません。



今、私にできることは、
子どもたちに輝く未来を見せてあげること


大人になるって楽しみ!と、
心から将来への期待に胸を膨らませる子どもたちをたくさん輩出すること。


そのためにも、すまいるスキップ♪の大人たち(先生方やスタッフなどメンバー一同)は、
人としての魅力をたくさん持った人だけを厳選?!しています。


人が人を育てる☆ 


そう信じてやまないからこそ、
人を大切に
そして、発する言葉の一つひとつを大切に
振る舞いのすべてで子どもたちのよき手本となれる人たちが揃っています。



すまいるスキップの財産は、やっぱり“ひと”であり“人財”なのでした。


素敵な人にたくさん出会いたい

魅力溢れる講師陣からサポートしてもらいたい

そんなみなさまのためのすまいるスキップ・こども塾です


今年も出会いをご縁を大切に
活動を積み重ねていきたいと思います。



日頃よりあたたかく見守っていただき、ご支援くださり
本当にありがとうございます。


たくさんのの恩返しができますように



♪ ~~~ ♪  ~~ ♪  ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪


NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです(*^-^*) ↓
 http://homepage3.nifty.com/s-skip/ 



 『つねさん』のドラム教室(1対2のグループレッスンor個人レッスン)
お子様~大人まで生徒大募集中♪  
     詳しくはこちらをご覧ください ↓
http://www.wizc.ne.jp/modules/tinyd3/



祝 ♪ 母の日 ♪

2009年05月10日 | 個人活動
久しぶりに辿り着いた小さな畑には、
じゃがいもの葉がこんもりと生い茂っていました。


八ヶ岳の農園ではしたことがなかった「芽かき」


相変わらずの放置農法?(^-^)で、大地の恵に感謝するばかりです。


既に地中に根をぐんぐん張っているじゃがいもの逞しさに、
成長するという植物や生物すべての神秘をしみじみ感じました。



母の日を祝って、かなり趣き深いお店で美味しい天ぷらお蕎麦をいただいたり、
買い物をしたり、夜はお寿司を食べたり・・・・丸1日たっぷり母との時間を満喫しました。


こうして毎年楽しく元気に過ごせますように☆



☆ 写真は、三姉妹からの母への宅配ギフト♪です。



♪ ~~~ ♪  ~~ ♪  ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪


NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです(*^-^*) ↓
 http://homepage3.nifty.com/s-skip/ 



☆ ☆ 『つねさん』のドラム教室(1対2のグループレッスンor個人レッスン)
お子様~大人まで生徒大募集中♪  
     詳しくはこちらをご覧ください ↓
http://www.wizc.ne.jp/modules/tinyd3/

無欲の勝利 ? (^-^)

2009年05月09日 | NPO
自然科学カルタを
トランプの神経衰弱風にアレンジして盛り上がりました。



五七五調で昆虫の生態が語られている読み手カードと、
その姿が描かれている絵札カードが一致するとOK!


作文教室、最後の10分のことでした。


子どもたちと一緒に知っていた昆虫について、
知らなかった昆虫について、
読み上げられたカードで「へ~~(^-^)」と驚いたりしながら、全身で楽しみました。


まだまだ世の中知らないことがあるもの(^^)



冗談で「まぁ、隣のカードでもめくって・・・」と、
何の意図もなくカードを選ぶと、なんと合致!!

「わ~~!!」と歓声が上がり、盛り上がりもさらにヒートアップ♪


そんなことが数回起こりました。


欲がない、
邪念がないってこういうことを呼ぶんだなぁと、
世の中の不思議を感じた日でした。




♪ ~~~ ♪  ~~ ♪  ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪


NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです(*^-^*) ↓
 http://homepage3.nifty.com/s-skip/ 



☆ ☆ 『つねさん』のドラム教室(1対2のグループレッスンor個人レッスン)
お子様~大人まで生徒大募集中♪  
     詳しくはこちらをご覧ください ↓
http://www.wizc.ne.jp/modules/tinyd3/



♪ おもしろ芸術体験イベント速報 ♪

2009年05月08日 | NPO
雷雨を経て、少し晴れ間がのぞき、
また降って止んで・・・そんなお天気も明日には一掃される予報です♪


楽しみです☆



今年度のイベント準備が着々と進んでおり、
「ストリートダンスに挑戦☆」 6月21日(日)14:00~ を皮切りに、
8月2日(日)片付けの達人になる☆スペシャル!


9月の土曜日開催予定(日程調整中)毎年恒例となっています
早稲田大学ショッカーズメンバーをお迎えしての「チアリーディング」


11月8日(日)14:00~ ついに!! 入船亭扇辰師匠をお迎えする「落語体験☆」イベント


また、「読書体験」イベントも夏休みから全5回開催予定☆


来年1~2月には「絵画体験」イベント

その他、まだまだ面白い企画(+素晴らしい講師陣)が目白押しです☆


今年もご期待くださいm(_ _)m



♪ ~~~ ♪  ~~ ♪  ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪


NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです(*^-^*) ↓
 http://homepage3.nifty.com/s-skip/ 



☆ ☆ 『つねさん』のドラム教室(1対2のグループレッスンor個人レッスン)
お子様~大人まで生徒大募集中♪  
     詳しくはこちらをご覧ください ↓
http://www.wizc.ne.jp/modules/tinyd3/

雨対策 いろいろ♪ ♪

2009年05月07日 | 個人活動
小さい頃から、雨の日は人一倍靴下が汚れていました。

登下校の徒歩で泥が跳ねるせいです。



他のみんなはそうでもないのにどうして自分だけ?と思いながらも、

学校に着いたら履きかえる靴下&それまで履いていたものを入れるビニール袋は、
雨の日の必需品でした。



どうも歩き方に問題があるようでしたが、(ランドセルまで汚れます(^^)
直そうと工夫を試みたものの、なかなかうまくいかず・・・・。



大人になった私は、相変わらず雨の日が苦手だったりします。


ショートブーツタイプの長靴を昨年から愛用していますが、ほとんど意味がなく、
履いているパンツ類は、ひざ下がいつもずぶ濡れです。



今日も冷たい足をみつめながら心に決めました。
やっぱりロングタイプの長靴を買おうと(^-^)


買っても結局面倒で履かなくなりそう(梅雨の時期は暑そう、蒸しそう。
雨があがった後がツライ、
ジーンズのときはいいが、スーツなどカッチリ系のときはキビシイ?・・・など)と思うと
これだけみなさんが愛用していてもなかなか手が伸びませんでしたが、
梅雨入り前に探しておこうと思います。
気に入るものに出会えますように☆



雨対策いろいろ♪
まだまだ工夫の余地があるでしょうか?



♪ ~~~ ♪  ~~ ♪  ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪


NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです(*^-^*) ↓
 http://homepage3.nifty.com/s-skip/ 



☆ ☆ 『つねさん』のドラム教室(1対2のグループレッスンor個人レッスン)
お子様~大人まで生徒大募集中♪  
     詳しくはこちらをご覧ください ↓
http://www.wizc.ne.jp/modules/tinyd3/


♭ リフレッシュ ♯

2009年05月06日 | NPO
雨は偏頭痛を呼び、

ちょっとだけブルーな気持ちを誘う。


サザンをかけるより、カーペンターズがしっくりくる気分♪








あっという間にGWが終わりました。



10日までだよ☆という方が羨ましくもありますが、
気持ちを切り替えて明日からしっかりお仕事したいと思います。



見て見ぬ振りしてきたことが積もり積もっていますが(^-^)
楽しくこなしていけますように☆



さぁ、お盆休みまで突っ走るとしましょうか(*^-^*)


連休中も多くの方にこのページにお立ち寄りいただきました。
ありがとうございますm(_ _)m


ご支援いただいているすべてのみなさまの健やかで幸多き毎日を心から願っています☆






♪ ~~~ ♪  ~~ ♪  ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪


NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです(*^-^*) ↓
 http://homepage3.nifty.com/s-skip/ 



☆ ☆ 『つねさん』のドラム教室(1対2のグループレッスンor個人レッスン)
お子様~大人まで生徒大募集中♪  
     詳しくはこちらをご覧ください ↓
http://www.wizc.ne.jp/modules/tinyd3/

~ あっという間 ~

2009年05月05日 | 個人活動
旅行中のブログを、ささっと帰宅したその晩に書き上げアップしておきました。


旅ノートから抜粋しながら・・・と思っていたのですが、
ノートをめくらずにすすっと書き上げました。

書かないでいると、書きたくなるものなのかもしれません。

普段のように悩みながらじっくり綴るというよりも、
勢いに任せてちゃちゃっと♪仕上がりました。
不思議なものです。



☆      ☆        ☆☆    ☆


昨日は花粉が舞っていませんでしたか?


ふと立ち寄った多摩川沿いは家族連れなどで大賑わい。
やや強めの風に吹かれながら
くしゃみ連発とひどい目のかゆみに見舞われました。



朝から風邪っぽかったのもあって、
少々ペースダウン気味に過ごしました。



あるがままに・・・・(^-^)


そして、ケセラセラ~  ~  ~♪


頭にこびりついてなかなか離れないお仕事のことに気付かない振りして(^^)
(占星術の先生曰く、「いつでも仕事のことばかり考えている。
何かおもしろいことはないかと常にアンテナを張っているタイプ」、だそう♪)

自分なりのGWを過ごしています。



さぁGW後半も、みなさまにとりまして素敵な休日となりますように☆
お勤めのみなさまへ♪心からエールを送ります(^-^)



♪ ~~~ ♪  ~~ ♪  ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪


NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです(*^-^*) ↓
 http://homepage3.nifty.com/s-skip/ 



☆ ☆ 『つねさん』のドラム教室(1対2のグループレッスンor個人レッスン)
お子様~大人まで生徒大募集中♪  
     詳しくはこちらをご覧ください ↓
http://www.wizc.ne.jp/modules/tinyd3/


☆ 告白 ☆

2009年05月04日 | NPO
実は、小学校の頃から忌野清志郎さんの歌が大好きでした。


心に沁みるその歌声を初めて聞いたときからずっと・・・・。



RCサクセションがすき!という友だちは小学生時分誰もいませんでしたが、
坂本龍一さんとの「いけないルージュマジック」なども、大好きな1曲でした。


ご本人が旅立たれた後も、後世に残っていくって本当に素晴らしい!!

歌声は永遠です☆


清志郎さん、ありがとうございます♪

これからもずっとファンであり続けたいです。



心よりご冥福をお祈りしています☆



♪ ~~~ ♪  ~~ ♪  ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪


NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです(*^-^*) ↓
 http://homepage3.nifty.com/s-skip/ 



☆ ☆ 『つねさん』のドラム教室(1対2のグループレッスンor個人レッスン)
お子様~大人まで生徒大募集中♪  
     詳しくはこちらをご覧ください ↓
http://www.wizc.ne.jp/modules/tinyd3/

遠ざかっていたもの

2009年05月03日 | 日々の生活
ただいま(^-^)


という感じでしょうか。


パソコンから遠ざかっていた日々♪



ブログの毎日更新が・・・(> <)と後めたさを感じながらも、
友人宅へ旅行中というやむを得ない状況だと言い聞かせ・・・(^^)



パソコンがないとまったくお仕事になりませんが(T T)
そこから解き放たれていることも、
なんだか心地よくなりました(@^-^@)



カバンにしっかり詰め込んで、
つらつらと想いを綴った旅日記をもとに、
明日以降、数日分遡ってブログを書き込んでみようかと思います。



ぜひぜひ!お目通しくださいませ(#^-^#)



今日の江ノ島、すごい人でした!



引き続き、みなさま楽しいGWを☆


☆ 写真は、原由子さんが歌っていらっしゃる
  サザンの名曲「鎌倉物語」に登場する“日影茶屋”のお菓子です(^-^)

  Yさん、ありがとうございます♪ ご馳走様でした!



♪ ~~~ ♪  ~~ ♪  ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪


NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです(*^-^*) ↓
 http://homepage3.nifty.com/s-skip/ 



☆ ☆ 『つねさん』のドラム教室(1対2のグループレッスンor個人レッスン)
お子様~大人まで生徒大募集中♪  
     詳しくはこちらをご覧ください ↓
http://www.wizc.ne.jp/modules/tinyd3/

癒しの3日間 ♪♪

2009年05月02日 | 日々の生活
お別れはさびしいもの(T T)


溢れる涙を拭いながら、
“ありがとう”を交わす。



子どもたちからも「ありがとうな~♪ また来てな~♪♪」と
かわいいメッセージをもらいまた感涙(> <)




幸せとは?


仕事とは?


人生とは?・・・・・?


答なんかちっともみつからない旅でした。



でも、その内面的模索こそが旅の醍醐味のような気もしてきます。



自分なりの答がいつみつかるのか。


今夜なのか明日なのか、
まだまだ先なのか・・・・今ならしかるべきタイミングを信じることができそうです。




三重県名張市より、GWの混雑を避けて無事帰宅。



お土産大好き人間にしては、なんとか控えめに!
(削るのは苦しいのですが、カバンの容量がありまして・・・。)




さっそくKちゃん宅のおぼっちゃま&おじょうさまたちがお手紙を書いてくださっているとのこと。


うれしいです☆



再会するときはうんと大きくなっていることでしょう。
子どもの成長ってものすごいテンポですから♪



ずっと続いていく友だち関係☆

これまでの20年、きっとこれからの・・・・40年?60年?!?も(^^)



Kちゃん、あたたかいおもてなしをありがとう!!
本当に幸せな3日間でした☆ ★ ☆




♪ ~~~ ♪  ~~ ♪  ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪


NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです(*^-^*) ↓
 http://homepage3.nifty.com/s-skip/ 



☆ ☆ 『つねさん』のドラム教室(1対2のグループレッスンor個人レッスン)
お子様~大人まで生徒大募集中♪  
     詳しくはこちらをご覧ください ↓
http://www.wizc.ne.jp/modules/tinyd3/

すまいるスキップ・こども塾

すまいるスキップ・こども塾
すまいるスキップ・こども塾>