ありがとうのうた♪~子どもたちが最高に輝く☆元NPO「すまいるスキップ・こども塾」代表のブログ

子どもが持っている魅力や才能を最大限に輝かせた「すまいるスキップ♪こども塾」理事長を7年務めたその後の気ままなブログ

パキパキ(^-^)

2013年03月15日 | 子育て
帰宅後、手を素直に洗ってくれなくなった息子。
玄関で靴も脱がずに ぐずぐずしていることも。


食後も、
「まだお茶飲んでるから。」
「(水道の水が)冷たいから。」(←ちゃんといつも温水出してるのに!)

など、次々に言い訳をしては、
手を洗うことを引きのばそうとする。

「だらだらしないで!」

「さっさとしちゃえば、すぐ済むでしょう!!」

普段はぐっとこらえている心の声も、
ときには言葉として強く発してしまう母。

そんな自分も嫌だし、気分も悪いということで
最近では「テキパキしようね!」と伝え誘導するようにしています。

100%うまくいくわけではありませんが、
「パキパキする!」と(→テキパキと言えない(^^)うれしそうに口走っていますし、

「ぐるっと回ってから・・・」と、わざと遠回りをしながらも
素直に洗面台に向かう回数が増えました。


日頃から しないでほしいことを「だめ!」と伝えるより、
してほしいことを「こうしようね!」と言い換えるように工夫していますが、
ガミガミ母さんチャンネルは健在?!!(^^)

まぁ、いつも穏やかで 優しい母親像なんて!高すぎる理想を掲げたり、
円満なだけの親子関係も期待せず、ありのままで(^-^)

でも、イラっときても、必ずひと呼吸して
感情的にぶつかることは抑えようと
健気な?!努力だけは続けたいと思います♪



↑ 先日友人とランチした「nappa69」のお庭


すまいるスキップ・こども塾のホームページ↓↓
http://smile-skip.com/homepage/npo_smile-skip-no-top.htm



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。