goo blog サービス終了のお知らせ 

ありがとうのうた♪~子どもたちが最高に輝く☆元NPO「すまいるスキップ・こども塾」代表のブログ

子どもが持っている魅力や才能を最大限に輝かせた「すまいるスキップ♪こども塾」理事長を7年務めたその後の気ままなブログ

すまいるスキップ・こども塾

すまいるスキップ・こども塾
すまいるスキップ・こども塾

この世に産み落とされた奇跡を祝う☆

2009年08月04日 | プライベート
こんばんは♪

Q.この写真の植物の名前をご存知でしょうか?
 (答は最後に(^-^)

いつも立ち寄りいただきまして、本当にありがとうございます。
川崎市のNPO法人 すまいるスキップ・こども塾の前田香奈です。


今日は歌手の沢田知可子さんのお誕生日だそうです。


昔レコード会社の先輩だった沢田千可子さんには、
いつもあたたかくお声かけいただきました。

親しくさせていただいたわけではありませんが、
お会いするといつも、「レコーディングの調子はどう?」 と、気にかけてくださり、
「こうするといいよ~。」と、いろいろアドバイスもしていただきました。

圧倒的な歌唱力と、
気さくで頼りになるお姉さん的お人柄が魅力の大先輩☆


歌で癒しをというコンセプトで、
今も歌い続けていらっしゃる姿をテレビで拝見しました。


「『会いたい』という曲に育ててもらいました」と語っていらしたお姿は、
あたたかさが深まったような雰囲気で、やっぱりとても素敵でした。


またいつかお目にかかれる日を楽しみにしながら、
心から益々のご活躍をお祈りしています☆

お誕生日おめでとうございます♪



P.S.新しい環境に身を置きながら、
    日々奮闘している心友Kさんの一昨日の誕生日も
    おめでとう!!

    あなたみたいに優しい心を持った人が、
    最後に必ず笑える!そんな世の中であることを願います。
    素晴らしい未来が訪れますように☆
    いつも心から応援しています!!



A.「ガマの穂」でした

♪ ~~~ ♪  ~~ ♪  ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪


NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです(*^-^*) ↓http://homepage3.nifty.com/s-skip/

 すまいるスキップ♪小学生男女音楽ユニット「HOP」 メンバー募集 ♪
  歌、ダンス、パーカッションなど楽器を使って、自分を表現☆
  
  詳しくは、こちらをご覧ください。↓
  子どもたちによる音楽グループ HOP http://blog.goo.ne.jp/icekokoagasukisuki


☆『つねさん』のドラム教室(1対2のグループレッスンor個人レッスン)
お子様~大人まで生徒大募集中♪   詳しくはこちらをご覧ください ↓
    
http://www.wizc.ne.jp/modules/tinyd3/


☆ 8月23日(日)午前 てくのホール『本の世界を楽しむ』おもしろ親子読書体験講座

以降毎月開催します。毎回違ったテーマ、切り口、あらゆる角度から「本」を楽しみます。

 9月26日(土)、10月17日(土)、11月28日(土)、1月16日(土)
 10:00~11:30予定 場所 中原教室(ウィザードセンター3F)





かけがえのない仲間と奏でる音色 ~ランチ&ボーリングの巻~

2009年07月27日 | プライベート
大所帯で食べる食事は、本当に幸せでした

こんばんは♪


川崎市のNPO法人 すまいるスキップ・こども塾の前田香奈です。



昨日は、親愛なる「奏(かなで)」のメンバーとの
ランチミーティング&ボーリング大会でした☆


半年に1回ペースで、子どもたちも一緒にカラオケに行ったり、
飲み会を開いたりと楽しんでいますが、

これも超美人宴会部長のAさんが、
細やかな心遣いで、しっかり段取ってくれるおかげです。
Aさん、いつもありがとうm(_ _)m


お魚を中心としたそれぞれの定食をいただいたあとは、
役員改選や係りの配置換えなどについて、ちゃっちゃっと打合せを済ませみなさんはボーリング会場へ♪


リコーダーチーム「奏」は、
全員が何らかの係を受け持つという、自主運営スタイル☆


ほぼメンバーが同年代であることもあって、
上下関係はまったくなく、みな同じラインにいて、
自由に意見のやりとりができ、
和気あいあいと練習を楽しんできました。


月2回 日曜日の練習中は、
すぐそばで子どもたちが仲良く遊んでいる風景も、
私のお気に入りです☆


敬愛する桑田さんの「いとしのエリー」や「カントリーロード」など、
レパートリーもどんどん増えてきて、
もうしばらくしたら施設などへ、
ボランティア演奏に繰り出しましょうか?!という案も浮上。


私たちのリコーダーの音色が、
誰かの心に何かをともしたり、
想いを輝かせたり、心に響いてくれる日が楽しみです♪




♪ ~~~ ♪  ~~ ♪  ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪


NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです(*^-^*) ↓http://homepage3.nifty.com/s-skip/

 すまいるスキップ♪ミュージックチーム メンバー募集 ♪
  歌、ダンス、パーカッションなど楽器を使って、自分を表現☆
  3月の発表に向けて、半年間のスペシャルレッスン♪

  詳しくは、こちらをご覧ください。↓
  子どもたちによる音楽グループ HOP http://blog.goo.ne.jp/icekokoagasukisuki


☆『つねさん』のドラム教室(1対2のグループレッスンor個人レッスン)
お子様~大人まで生徒大募集中♪   詳しくはこちらをご覧ください ↓
    
http://www.wizc.ne.jp/modules/tinyd3/


☆ 8月23日(日)午前 てくのホール『本の世界を楽しむ』おもしろ親子読書体験講座

以降毎月開催します。毎回違ったテーマ、切り口、あらゆる角度から「本」を楽しみます。

 9月26日(土)、10月17日(土)、11月28日(土)、1月16日(土)
 10:00~11:30予定 場所 中原教室(ウィザードセンター3F)




いつか「情熱大陸」?! 「プロフェッショナル」?! 「カンブリア宮殿」?!

2009年07月21日 | プライベート
こんばんは♪

いつもあたたかいご支援本当にありがとうございます。
川崎市のNPO法人 すまいるスキップ・こども塾の前田香奈です。


先日、ミュージシャンの斉藤和義さんが「情熱大陸」に出演されました。
じわじわと人気が高まり、
デビュー16年でブレイクとは珍しいとのナレーションとともに・・・。

ということは、
私がデビュー前の斉藤さんにお会いしたのは、
さらにそれ以前ということになります(^^)


当時、同じプロデューサー(某大物バンドのキーボーディスト)の方に関わっていただいていたことがあって、
一度お話したことがあるのです。


二人とも面白い詩を書くから・・・と紹介され、
先日テレビで拝見したままの、
あの超がつきそうなほど自然体のお兄さん:斉藤さんとしばし歓談しました。


* 余談ですが、当時私はCDデビューしたもののあまりパッとせず、
結局レコード会社を移籍することとなってしまいました。
でも、落ち込んでいたのもつかの間、
逆に本当にたくさんの大手プロダクションから「うちでやりませんか?」と
声をかけていただき嬉しかったことを覚えています。

人生は本当に紆余曲折の連続であり、
まさに塞翁が馬、何が吉となるかはわからないものです。*




斉藤さんは自分にある才能は「続けるということ」とコメントをされていましたが、
私がその後音楽を生業とすることをやめ、
OLを経て地方公務員に、
そして小学校に勤めるようになって・・・・というその間、

たしかにずっと音楽を続けていらっしゃったのです。


まさに「継続は力なり♪」

子どもたちの中にも、それを証明してくれる子たちがたくさんいます。


私も遠回りし、あらゆる体験を経てきた意味を活かしながら、
そろそろこの言葉を体現していくタイミング♪

すまいるスキップを大切に育てていきたいと思っています。

自身の夢だけでなく、
子どもたちや保護者のみなさまの夢までも叶える教室を目指して・・・☆



♪ ~~~ ♪  ~~ ♪  ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪


NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです(*^-^*) ↓http://homepage3.nifty.com/s-skip/

 すまいるスキップ♪ミュージックチーム メンバー募集 ♪
  歌、ダンス、パーカッションなど楽器を使って、自分を表現☆
  3月の発表に向けて、半年間のスペシャルレッスン♪

  詳しくは、こちらをご覧ください。↓
  子どもたちによる音楽グループ HOP http://blog.goo.ne.jp/icekokoagasukisuki


☆『つねさん』のドラム教室(1対2のグループレッスンor個人レッスン)
お子様~大人まで生徒大募集中♪   詳しくはこちらをご覧ください ↓
    
http://www.wizc.ne.jp/modules/tinyd3/


☆ 8月23日(日)午前 てくのホール『本の世界を楽しむ』おもしろ親子読書体験講座

以降毎月開催します。毎回違ったテーマ、切り口、あらゆる角度から「本」を楽しみます。

 9月26日(土)、10月17日(土)、11月28日(土)、1月16日(土)
 10:00~11:30予定 場所 中原教室(ウィザードセンター3F)


双子ちゃんは幸せを呼ぶ?!

2009年07月09日 | プライベート
こんばんは☆


川崎市のNPO法人 すまいるスキップ・こども塾の前田香奈です。



ひとつ打合せを終えて、次の会議が始まるまでの隙間時間を活用して、
友人宅の双子ちゃんをベビーカー(もちろん双子用の!)に乗せてのお散歩&お買い物♪


行き交う人々はみな、双子ちゃんを見て微笑んでくれます(^-^)
まるで自分まで双子ちゃんといっしょに幸せを配り歩いているような気分に☆


都内の高級住宅地付近、高速道路そばという街中では、
なかなか郊外ほどの広々とした売り場が望めないのが現状で、

双子用のベビーカー(本格的なタイヤ使用)は、
ギリギリ薬局やスーパーを通り抜けられる幅でした。


双子ちゃんの一人、すごく人見知りをするというUちゃんは、
わたしがだっこしても泣きません。

いつもそのことを不思議に思っている双子ちゃんママ。


実は、関西の地元ではかなり評判の保育園&学童を運営していた、
ずばりカリスマ園長さん♪


都会のど真ん中で、逞しく子育てに挑んでいらっしゃいますが、
いつか一緒に何かやろうね♪(もちろん子ども向けに)と
二人で作戦を練り始めようとしているのでした)^^(

一体どんなことができるでしょう?!
すごく楽しみです☆


♪ ~~~ ♪  ~~ ♪  ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪


NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです(*^-^*) ↓http://homepage3.nifty.com/s-skip/

  『つねさん』のドラム教室(1対2のグループレッスンor個人レッスン)
お子様~大人まで生徒大募集中♪   詳しくはこちらをご覧ください ↓
    
http://www.wizc.ne.jp/modules/tinyd3/


☆ 8月23日(日)午前 てくのホール『本の世界を楽しむ』おもしろ親子読書体験講座

以降毎月開催します。毎回違ったテーマ、切り口、あらゆる角度から「本」を楽しみます。

 9月26日(土)、10月17日(土)、11月28日(土)、12月12日(土)
 10:00~11:30予定 場所 中原教室(ウィザードセンター3F)


☆ すまいるスキップ♪ミュージックチーム メンバー募集 間もなく開始♪
  歌、ダンス、パーカッションなど楽器を使って、自分を表現☆
  3月の発表に向けて、半年間のスペシャルレッスン♪

今年もできました☆

2009年06月30日 | プライベート
こんばんは☆


川崎市のNPO法人 すまいるスキップ・こども塾の前田香奈です。



ついに収穫を迎えたじゃがいもたち♪


一昨日雨の中、畑でせっせと掘り出した二種のいも。


写真は、ドロドロだったじゃがいもたちが、風呂場できれいになった後、
お部屋にかわいらしく並んでいる様子です。(乾かしています♪)


昨年よりも深めに種いもを植えたせいでしょうか、
畝の奥深くにゴロゴロとできていました。


雨で土が重く、掘り出すのが大変でしたが、もう気分は、花さかじいさん♪ 
中腰の体制で、ココ掘れワンワンの掛け声をイメージしながらどんどん掘りました☆


たくさんの幼虫や虫たちともご対面(^^)
土の中の世界もまたきっと奥深いものなのでしょう。


初めての土地(昨年までの八ヶ岳のふもと あおぞら農園から、横浜の知人宅農園にお引越ししましたので)でできたじゃがいもは、
ちょっと味が薄く感じましたが、
きっとその直前にみょうがを食べていたからそのせいでしょう(^^)


植物の生命力、大地、気候、地主さん、畑のお隣さん・・・すべてに感謝しながらいただきます☆



♪ ~~~ ♪  ~~ ♪  ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪


NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです(*^-^*) ↓http://homepage3.nifty.com/s-skip/

  『つねさん』のドラムレッスンが体験できるチャンス!!!
中原教室=ウィザードセンターのイベント 7月4日(土)
12:00~、12:30~、13:00~ 各回先着5人限定 お待ちしています♪
http://www.wizc.ne.jp/modules/tinyd3/


☆ 8月以降『本の世界を楽しむ』おもしろ親子読書体験講座全5回


☆ すまいるスキップ♪ミュージックチーム メンバー募集 間もなく開始♪
  歌、ダンス、パーカッションなど楽器を使って、自分を表現☆
  3月の発表に向けて、半年間のスペシャルレッスン♪

未知なる世界☆

2009年06月25日 | プライベート
こんばんは☆


川崎市のNPO法人 すまいるスキップ・こども塾の前田香奈です。




韓国が懐かしくなる街、新大久保に行ってきました。


チヂミを食べて、ざくろ酢を飲んで、ひまわりチョコを買って・・・・♪


本命は、韓国語の字幕が出てくる「東方神起」のDVDを友人にプレゼントすること。


言葉の勉強のためにほしいなぁということだったので、日本語字幕でないものを探していたのです。


帰宅後、そのままフレンドパークという番組に出演する彼らを一緒に見ては、
女三人で盛り上がりました(^^)

まるでそれは、母が子を想う気持ちのように、声援を送る友人Kさん♪


まったく東方神起に興味がない私でさえ、
なるほど・・・・と、少し彼らの魅力がわかる気が・・・(^^)


日本語で話してくれるということは、
それだけで親近感が増すものみたいです。


2枚組みDVDを大切そうに眺めてくれるKさんの姿に、
私までうれしくなりました(^-^)


人に喜んでもらえること。

直接的にモノを贈ることだけでなく、
カタチなき心の贈り物を、もっともっと届けられるになりたいなぁと思います。



♪ ~~~ ♪  ~~ ♪  ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪


NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです(*^-^*) ↓http://homepage3.nifty.com/s-skip/

  『つねさん』のドラムレッスンが体験できるチャンス!!!
中原教室=ウィザードセンターのイベント 7月4日(土)
12:00~、12:30~、13:00~ 各回先着5人限定 お待ちしています♪
http://www.wizc.ne.jp/modules/tinyd3/


☆ 8月以降『本の世界を楽しむ』おもしろ親子読書体験講座全5回


☆ すまいるスキップ♪ミュージックチーム メンバー募集 間もなく開始♪
  歌、ダンス、パーカッションなど楽器を使って、自分を表現☆
  3月の発表に向けて、半年間のスペシャルレッスン♪

初めての体験☆

2009年06月23日 | プライベート
こんばんは☆


川崎市のNPO法人 すまいるスキップ・こども塾の前田香奈です。



先日、我が人生の師のお宅にて、マコモ風呂を体験しました。


マコモとは、イネ科のマコモはイネ科の多年草で、
古くから目本各地の池や沼、川岸などに群生し、食用にされていたもので、
コモ、コモガヤ、カツミ、チマキグサなどの別名があり、古事記や万葉集にもその名が出ているそうです。


体内の毒素を輩出させ、その毒素を食べて、浄化してしまうとのこと。

数年前からずっと入ってみたいと思っていて、やっと念願叶いました。


色はまるでコーヒー。


匂いはなく、お水がさらさらとやさしい感じがして、
いつまでも入っていられる不思議な湯船。


40分ほど浸かっていたのですが、なんとも言えない心地よさ。


温泉みたいにあがった後、ぐったりしてしまうこともなく、
その後も夜遅くまでとても元気に過ごすことができました。


疲れやすい体質の私とは、どうやら相性がいいみたいです♪


またお邪魔させていただくときは、ぜひ入らせてもらいたいなぁと(^^)
今からわくわくしています☆




♪ ~~~ ♪  ~~ ♪  ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪


NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです(*^-^*) ↓http://homepage3.nifty.com/s-skip/

  『つねさん』のドラムレッスンが体験できるチャンス!!!
中原教室=ウィザードセンターのイベント 7月4日(土)
12:00~、12:30~、13:00~ 各回先着5人限定 お待ちしています♪
http://www.wizc.ne.jp/modules/tinyd3/


☆ 8月以降『本の世界を楽しむ』おもしろ親子読書体験講座全5回


☆ すまいるスキップ♪ミュージックチーム(仮称) メンバー募集 間もなく開始♪
  歌、ダンス、パーカッションなど楽器を使って、自分を表現☆
  3月の発表に向けて、半年間のスペシャルレッスン♪


初公開?

2009年06月15日 | プライベート
こんにちは☆


川崎市のNPO法人 すまいるスキップ・こども塾の前田香奈です。


「芸能人で好きなタイプは誰ですか?」
普段の何気ない会話の中で容姿の好みを聞かれたときは、

「俳優の玉木 宏さん」と答えます(^-^)


芸能人にあまり興味がないため、特にファンだとかそういうこともなく、
ただ、顔立ちやスタイルが好きだなぁというレベルですが、

たまたまNHKのトーク番組「トップランナー」に出演されている姿を拝見したとき、


“個性を打ち出すことではなく、何にでも染まれる、演じられる”ということをウリにされていると知りました。
(そのことが成功して、たくさんの企業からCM出演依頼が殺到しているようでした。)


強烈なオリジナリティーを打ち出すか、あえて色を出さずにいくか・・・。

なるほど・・・そういう役者としてポジションのとり方もあるなぁと思いながら、
ふと思い出したことがありました・・・・。



自分のカラーは何?

その人らしくあるとは?

趣味としての音楽ではなく、世の中に発信していく意味とは?


続きは明日のページにて♪


いつもあたたかいご支援、ありがとうございます☆
 

P.S.
その番組の後に放送されていた韓国特集で、
アーティスト“ピ(レイン)”のドキュメンタリーに感動してしまいました。

世界的に活躍している大物でさえ、
やはり大成功の裏に苦労あり。

友人が大ファンであるその気持ちが、少しわかるような気がしました(^-^)



♪ ~~~ ♪  ~~ ♪  ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪


NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです(*^-^*) ↓http://homepage3.nifty.com/s-skip/

  『つねさん』のドラム教室(1対2のグループレッスンor個人レッスン)
お子様~大人まで生徒大募集中♪  
     詳しくはこちらをご覧ください ↓
http://www.wizc.ne.jp/modules/tinyd3/


すまいるスキップ・こども塾

すまいるスキップ・こども塾
すまいるスキップ・こども塾>