goo blog サービス終了のお知らせ 

michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

虎に翼💞

2024年09月27日 08時26分51秒 | Weblog

  桂場の「御婦人が  法曹界に出ていくことに 反対な思い〜」で、終わった、昨日。

 本日は 寅子が亡くなって15年〜  と、亡くなってしまったのだ。

  夫は 老いたが健在。時々 寅子が近くに寄り添う。話し相手。

  そして 桂場のコトバシーンは 回想として出てくる。


   法律によって 女性の人生は そう簡単に変わらないのだから、と。

   これに対し  よねさんが

   たとえ石を穿つ雨滴が細やかでも 私達女性の 活躍は確実に 女性の生き方を変えていく〜と、語る。(表現は 違っているかも)


   それを聴いて桂場は 失礼しました、前言取り消し、と。



   2024の秋 現在  世の中を見渡せば  女性は 大活躍!
   つまり 優秀な女性が 世界を闊歩している。

   世界のリーダーにも 日本の リーダーにも、 優秀な方達が 大勢いるし

  どちらの 家庭でも 😁家庭のリーダーは実権は女性であろう。

   三淵嘉子さんだけでなく 人生の先輩たちの ご活躍に よるもの。

   あ〜 面白かった  虎に翼。脚本もよく 俳優もグーで 。

   来週からは 橋本環奈ちゃんの おにぎり。

   舞台は福岡 西部の糸島半島。
  はい、私の墓が ある場所です。😁 海の美しいドライブコース。🌊🌊🌊

  20年位昔にドライブしていて墓を衝動買いした私なんです。250万円は高い?安い?不明。😁
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナカードを

2024年09月26日 16時59分48秒 | Weblog


 先日ケイタイ会社 デジタル活用支援講座の1つ、
  マイナンバーカードを保険証として利用しよう


  を、受けた。

   12月から 今ある健康保険証は 廃止になりマイナンバーカードがそれに代わる。

  それで ステップを踏み マイナカードに保険証の情報を入れ込んだ。スマホを利用して、と。

   若い専門家の指示通りに操作するので できたが。

    こんなこと 1億2千万人の国民隅々まで できるのだろうか。

   まあ

    私と違い 有能な家族が 一緒に居るのだから(嫉妬している😁) お節介な心配は不要かな。

    施設に住まう高齢者へは 施設の方がしてあげるだろうし〜。
    私だけが 悲劇のヒロイン💞だわ と、スマホ1つで ヒロインになりきる私です。😁

   まったくもって 高齢者にとっては 生きづらいことです。💧
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斎藤元彦知事

2024年09月26日 16時27分24秒 | Weblog


 今朝  ネットニュースにて 午後3時〜  斎藤元彦知事が記者会見!と。

  と、いうわけで 午後2時〜 ゴゴスマから見てしまった。

   何故に この時刻を選んだのか〜と いうところから 意見が錯綜し 私には楽しかった。

  そして会見はスタートし ゴゴスマの皆が〜 憶測した通りの 展開と なり
  失職を選び  50日以内に 知事選挙に立候補する。


   誰に相談することもなく 独りで決め 選挙も独りで 〜と、語るが そんなこと可能で
  しょうか?

  但し  ゴゴスマ皆の 意見では  各会派各党派が立候補を乱立させると 名前の浸透している斎藤元彦氏の再選もある。  らしい。

  私はやはり 不思議ちゃんを見る思いで この方を 画面越しに眺めている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラスト 1日!

2024年09月26日 09時16分52秒 | Weblog


  独り娘に 厳しいコトバを投げられるのか と、思ったら〜 反対でした。
   
   お母さん、 私はまだまだ やりたいこと、好きなことがたくさんあって こんなに育ててくれて 有難う。

   と、感謝のコトバでした。その言葉を吐いて 新潟に 行くのですが。

  それを 聴いて 寅子は ホッ、亡くなった夫、仲野太賀に語りかけると  あらら
  仲野太賀が 部屋に現れ  あの笑顔で 寅子に〜。

  いいシーン💞


  そして 後日 寅子の出世祝いを笹竹でしていると  長官退職を既にしている 桂場(松山ケンイチ)が 団子を食べに現れ  驚きの発言を。


   虎に翼

  脚本家 吉田恵里香さんが 昨夜 クローズアップ現代で 虎に翼の意図を語っていらした。

    マジョリティの生きづらさを ドラマに とも。

    しかし しかし マジョリティの範疇になくとも  中々に この世は

   生きづらいなあ〜 と 私は思っております。  

    人生が長くなったので  有り難くはあるが 生きづらい様な気がしています。

  
   さて、明日は 何を語るのでしょ、桂場さん! 


    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「唯一無二」

2024年09月26日 08時57分50秒 | Weblog

  昨日。

  大関に昇進した、大の里の 口上は 「唯一無二」。

  父親が常に 唯一無二の存在になれ と、育ててくれたので このコトバを使いました。


   期待値の高い 大関・大の里。  親孝行の 唯一無二を 知れば 益々ファンは
 増え 相撲人気にも繋がることでしょう。


   そうだ 次の場所は 福岡!

   まだチケットは 残っているのだろうか(ます席は既にないが 普通席はあるかな)

   大関・大の里関  おめでとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夕は

2024年09月25日 16時11分19秒 | Weblog

  ホークス⚾️の 優勝決定を受けて 野球談義をしましょう〜と、孫ちゃん♂と。

   そうそう、渋沢栄一新札がATMから 出てきたので まだ てにしてないなら
 見せます〜 等と
 何枚かを封筒に入れる。
    えっ いいんですか?!と、ニコニコ受ける。(そりゃそうだ)

  自分は 質素に暮し 孫には 甘い。 困ったものだ。

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと 2日!

2024年09月25日 16時02分06秒 | Weblog

  あと2日しかないのに どの様に丸く納めるのだろうか、寅子さん!

  1番身近な 娘から なにかつきつけられそうな 気配〜。

    まったく 娘っていうのは 〜母に厳しいから😁(私も娘2人に叱られること、多し)

   佐田寅子さん、 キャリアウーマンの魁 。


   大きな拍手をしたい。


   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深夜まで⚾️

2024年09月24日 11時19分44秒 | Weblog

  昨夜は  久し振りにコーフン😁 楽しかった💞

   ホークス⚾️優勝決定は 10時前に終わり テロップが
   11時10分〜 特別篇を流します、と。(テレ朝系列KBC)

寝る訳にはいかぬ 〜 と、ホークスファンのあのヒトこのヒトにLINE。

   あっ このヒトは メジャー⚾️はいいが ホークスは ☓だった とか。
   このヒトは スポーツ観戦しないんだった〜  等と。

   結局  深夜になるから 長男とのやりとりが安心して交わせる、と。

   試合をするのは 選手と監督だが  球団維持には 莫大な資金とオーナーとスタッフ
  なんだな と、思いながら

    孫さんの喜色満面を眺める。



   今朝の青空にはみごとな うろこ雲 鰯雲 サバ雲が。


   能登水害がまだ 解決してないのに

 伊豆諸島では 津波 !    先ほど警報解除。
  
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホークス優勝♥

2024年09月23日 23時23分14秒 | Weblog

  今夜 9時過ぎ 45分くらいか、

   リーグの優勝が決定、 と いっても CSが あり、
  セ・リーグの 優勝チームと対戦して 
  ほんとの 優勝! 道遥か。

   小久保監督おめでとう


 いま、特別番組が11時〜始まった。僕らは強いチームだった、と、周東選手! 若い!
    







  

    でも 先ずは優勝だ。
   柳田が  休み 💧  ラスト頃には近藤も 休み💧

   確かに悲願の優勝だ。 

    

   





    選手会長は 周東!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登洪水

2024年09月23日 12時02分55秒 | Weblog


一昨日からの 能登半島への 大雨は 仮設住宅をも 容赦なく襲い かかった。

確かに  森林部分が半島の 大部分で 地球温暖化で 川が暴れると 家々を襲う。

  日本に住むと いうことは 災害に遭う心構えが必要と いうことになる。  辛い。


   昨日 千秋楽にて 大の里は 技能賞  敢闘賞も 受け 大関昇進が確実、と。

   入幕して 日が経ってないので 身体は怪我少なく 大関から横綱へも 早いだろう〜と。

  わあ そういうことに なるのですね。 

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする