goo blog サービス終了のお知らせ 

michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

さらりと別れる~~のが極意かな??

2012年04月12日 10時42分36秒 | Weblog

帝国ホテルに泊まり、朝食は なだ万 というプチ贅沢を味わい、私達は別れた。

彼女は 両国の江戸博物館へ。

私は乃木坂の国立新美術館
でセザンヌ展覧会。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜吹雪

2012年04月11日 19時55分48秒 | Weblog
東京のさくらは散りはじめていた。

上京してきた友人とホテルのロビーで待ち合わせ→→→松本楼でランチ→→→→はとバスで 浅草と水上バスのコースを。


松本楼の宗慶齢が弾いたピアノに、友人は感動!


水上バスは浅草から日の出桟橋まで。 日本橋や銀座も通るし~~~はとバスは楽しい~~~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

応援したい~~~

2012年04月10日 17時33分20秒 | Weblog
直木賞作品の「下町ロケット」 池井戸 潤 著 を半分まで読んだ。

父親の後を継ぎ、中小企業のオーナーになり、苦労する主人公を 心から応援。


近所の パン屋さん。いつも工夫して美味しい。


本日 一個60円のパンを9 つで 480円。 しかも パン・バスケット付き!

パチリ!


応援しております!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくり朝ごはんは~~

2012年04月10日 12時46分31秒 | Weblog
昨日 桜守りの おばあさまから畑の菜の花を頂いた。

→→酢味噌。


たけのこを椎茸と煮る。

キウリは塩麹漬け。

主食は 冷凍・タコ焼き。(笑)(笑)(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水戸・大戸のさくら

2012年04月09日 15時43分26秒 | Weblog

4 月 20日頃が 見頃の山櫻

国指定天然記念物。


裏のやぶから~~~雉が二匹現れた!

桜守の おばあさまに昔の この桜のみごとなことを伺う。

水戸光くに公も この桜を見上げている!

近くのさくらは満開。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行きたい所は~~~~

2012年04月08日 15時52分43秒 | Weblog

快晴。


朝、何処に行く??と、なった時、 日帰りなら、栃木県佐野市の 鉢の木 に 行きたい~~と、私。

高校の古文で学んだ時から、「鉢の木」が 気になっているのだ。


謡曲から 今は歌舞伎にもなっている。

~~と、いうわけで、「鉢の木」に 行こう~~と、なったが、なんせ、この住まいにはパソコンを設置しておらず、調べようがない。

カーナビで 佐野市鉢の木を 出すと~~某食堂が出てきた~~そこを目的地に!


佐野源左衛門の墓に 参ることが出来、私は嬉しいひとひと、なった。

北條時頼に 松、梅、さくらの鉢の木を差し出し、燃やして暖房にした、美談。


今の、佐野市の観光パンフレットには 載っていない。

「鉢の木」の話も、もう語り継ぐことはないのだろう。


この、ついでに?かたくりの里に立ち寄った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木県佐野市のかたくりの里

2012年04月08日 10時38分14秒 | Weblog


何百万株あるのでしょ

かたくりの花!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっ!まだ今日なの??!

2012年04月07日 23時57分28秒 | Weblog
ごみ作りに つまり家の片付けに終始した、イチニチであった。

亭主と私に 昼からは東京の長女も加わり、三人で汗をかく。


当地の清掃センターは土曜は11 30まで。 で、運び込みは 一度しか叶わず。
ひたすらゴミ作り。

「死ぬ人は ゴミを捨ててから黄泉の国に 行くこと!」と、条例を作りませんか?

本人にとってはゴミではない!のですが。

70歳を過ぎたら~~全財産を 「海外旅行の鞄一つ」、位にしましょ。

食器なんて~~禅の坊さまみたいに皿と椀と箸だけ~~~に!!(笑)


着物ダンスをおそるおそる開けると~~~しつけ糸のついたままのキモノ!
実は~~~一度も着てない、ミンクの毛皮もあります。桐の箱入り。(笑)今の日本で 外出ままならぬ高齢者にミンクは不要。
ユニクロのダウンジャケットを毎年、買う方がはるかにおしゃれ!

洋服は着る度にクリーニングに出してあるのですが~~~毎回、捨ててくれていたら~~どんなによかったことでしょ。(笑)


それに加え~~趣味の数々。死ぬ間際まで元気だった人の 趣味。父も母も。


もう、とにかく~~~捨てる~~~。

疲れて~~私達三人は早めに夕食。ビール!

七時には 三人とも酔い潰れ、 それぞれの部屋で眠る。

朝かと思い、目が覚めた。


本読もう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらさくら

2012年04月07日 07時53分06秒 | Weblog

「千鳥ヶ淵の桜、肌寒い。」友人より受。Thank you。
東京はさくら満開の様子。

当地のさくらは つぼみがぐんぐん膨らんでま~~す。


ところで~~トヨタ・プリウスは三年連続、1番売上と新聞にあった。
おとといからマイ亭主のレンタカーがプリウス。
乗り心地が いいなあと感じていた。

ところで~~亭主が来てから、夕飯のおかずは増えるし、ビールは飲むし、クルマ利用で歩かないし~~~~二日で1キロ太っ!(怖い)


一人暮らしで2キロ痩せたのが~~~。

昨日、昼は大洗の海鮮丼、夜は家で しゃぶ鍋。

お願い。不燃物捨てたら、早く福岡へ帰って、ね。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ肌寒いのだが~~~

2012年04月06日 18時12分38秒 | Weblog

水戸の郊外・内原に自生する、 かたくり群落。


何万株の 三割が咲き出した~~~~。

しかし、本日は風が冷たく~~~花も身を固くしている。



しかし、山に登ることなく、かたくり花を見ることが出来るなんて~~~!羨まし!




午前中は 虎塚古墳壁画の公開を見に出かける。


ここの古墳の周りには 金蘭が咲いたりしている。



不燃物を捨てに行きつつ、右に左に 出かける~~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする