goo blog サービス終了のお知らせ 

michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

ついに!麝香揚羽蝶羽化!

2010年07月22日 07時20分54秒 | Weblog
雄♂。

今朝、 羽化していた。

7 月 1日に 当家に来てから 22日まで どんなに私達をキラキラさせてくれたか~~~ 有り難い。


モンゴルの草原にも紋白蝶や しじみ蝶は見掛けたが~~~揚羽蝶は?
食草の、うまのすずくさは 見ていない。



あとの
2匹の蛹サナギはまだ じっとしている。



亭主は 飛び立つまで見送る、と言い カメラを手にベランダに座り続けている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私だったら~~秘書を雇う!

2010年07月21日 13時30分39秒 | Weblog
毎週水曜日の 笑っていいとものこのコーナーが大好き。


各世代の「女性100人に聞きました」

それを横軸に12345位 縦軸に20 30 40 50 60代。

タレント達が 隠された札を当てていく。

過日は、「夫に秘密にしていること」と。

へそくり等が並び 60代に「本心」!


今日は「宝くじで3億当たったら~~」。


40 50 60代の 1位はローン返済! 2位は旅行。 貯金なんてのもある。


20代では 親孝行なんてのもある。まぁそんな子供も世の中には居るのね~~


面白かったのは50代の「誰にも言わない」!


私は昔も今も 「秘書を雇う」

スケジュール管理調整と調べ物をして欲しいの。


マイ暮らしの中で 1番大変なのが これなのです。

あとは「不老長寿」の薬草をGetしたいな~
徐福さん だって結局秦始皇帝の秘書ですものね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荷物は軽く・人生の荷も軽く~~

2010年07月21日 09時29分30秒 | Weblog
朝、まだ眠っている時刻にピンポ~ン!とスーツケースが届いた。


どちらも10キロの重量である。
海外旅行は制限 20キロ、という決まりがある。


多くの方は 20キロぎりぎり持参する。


うちは たいてい行きより帰りが軽い。
今回は 1キロ軽くなった。
1キロは~~~コーヒーCup2個と 野菜ジュース4個とセーター1枚。


野菜ジュースは飲んだがCupとセーターはプレゼントしてきた。


二人が10日間過ごし3 000円しか 使っていないのは本当の話。
カードも未使用。


勿論、 カードは何枚も持参したし 円も 5万持参。

最後の夜のビール代金を残していたが~~~最後は旅行社が飲み物サービスということで ビール代金があまり それで馬頭琴の置物を買った。


使わなかった5万円は 到着の福岡空港で ドルに替えた。 90円であった。


亭主は 1度も 財布に触らず旅は終わった。 ビールは昼夜飲んでいた。



留守を守った愛犬はボクサー。名前はラスティ。 元気者という意味。



「プワゾンてふ香水詰めし旅鞄」


プワゾンは言わずと知れた「毒」という意味のDiorのヒット香水。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金賢姫という人の人生

2010年07月21日 05時54分00秒 | Weblog
美人は 得だわね~~~と心底思ってしまう。

大量殺人の犯人なのに 平和な家庭を営み 今回は日本からの専用飛行機利用。

拉致問題は勿論 早く解決して欲しい。

だが~~古い情報しか持たない彼女をそれほど厚遇する必要がある?
北朝鮮を刺激、 反ってよくない結果にならないかなぁ

それにしても~~鳩山別荘が舞台というのも 小さな驚き!


そういえばモンゴル国民は皆 国から 郊外に別荘の土地を無償で貸与される、と。
週末は別荘で過ごすって~~~~。


まっ私は不要。
2軒も掃除するのは御免だわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑だが室内は風が吹き抜ける

2010年07月20日 18時56分24秒 | Weblog
昼寝の後に 旅行中 お世話になった方達へ写真礼状を書く。

よくも悪くも~~~ツアーは人間観察の場でもあり どのような会話が交わされたか、が 旅の思い出になる。


まっ一期一会で さらりとさよならするのも大人の態度でもある~~。



写真は ◆タクシン氏とパチリ! ◆広場でジンギスカ~~ン とポーズを取ってパチリ! ◆ ラマ教のオボーの前でパチリ!



外で撮ったのはどの一枚も青空に白い雲。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

司馬さんは質問出来なかったが

2010年07月20日 12時04分59秒 | Weblog
帰宅。掃除。ふとん干し。
心配していた ジャコウ揚羽蝶の サナギは 3匹健在。


ところで~~司馬遼太郎さんは モンゴル紀行の中で369頁辺り、 女性の尿占いに触れて、さすがにガイドには質問出来なかった!と。

ガイドのバイラ女史に質問。 その伝説は聞いています。 尿占いがOKだったので嫁に迎えジンギスカンが産まれた、という話。


ただし、今はそのやり方はしません。 私も占いの結果 男児二人に恵まれました。
モンゴルでは~~男児三人産んだら その女性は生涯何もしないで威張って生きられます。


司馬さんはどうして憚るなんて言うのかしらね。



空港で買った馬頭琴の置物とパチリ!




昼食は 刺身と冷奴。漬物。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて~~帰国準備。

2010年07月20日 11時01分50秒 | Weblog
ホテルに戻って来た。 広い部屋で 4時間 寛ぎ、モンゴル→→ソウル→→福岡と飛びます。


ホテル近くのスーパーでキャビアを ソ連製品のキャビアを廉価で売っているらしい。
既に買っていらした方が食卓で皆に廻してくれ お相伴に預かった。


でもモンゴル紙幣トゥグリクは なくなってしまった。
亭主の 昼、夜のビール代金に消えた。3000円両替。ミヤゲは買わない。要らない。


ホテルの テレビでは 渡辺淳一センセイの恋愛論 。 うふふ~~~


万里の長城を車窓に仰ぐことが出来なかったのは、残念であったが
それ以外は◎◎◎◎◎であった。

日本は猛暑日! 36度!ありゃ~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食事を終え外に出ると~~~

2010年07月20日 11時01分35秒 | Weblog
なにやら 馬頭琴オーケストラの 演奏をしている。


今から国のエライ方がみえるので 歓迎演奏会のリハーサル中、と。


青空の下、モンゴル国旗がなびき
その下で白い服の演奏家が20人くらい 楽器を手に している。


なお、ここは国立公園「モンゴル13世紀時代のチンギスハーン像テーマパーク」と称する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチはジンギスカン像の中で

2010年07月20日 11時01分23秒 | Weblog
トルコの遊牧民のトニュクク遺跡を見学の後、 高さ 40メートルもあるジンギスカン像 の中で 焼きぎょうざ等を 食した。


入口で 説明を待つひととき ざわざわしていると~~~~

タイ国の元首相タクシン氏を 認めた方がいらした。 SPに囲まれていらしたが「貴方は タクシン氏ですか?」と尋ねると 「そうですよ~~」
と、いうわけで 、ご一緒にパチリ! 「大切なお立場ですので、お身体に気をつけて下さいね」

「昨日は スズキ氏とここで会いました」と言ってらしたが 鈴木宗男氏のことでしょうか~~~~




様々なことが起きる旅行です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンゴルの日本晴れ!!

2010年07月20日 11時01分10秒 | Weblog
今朝はまた快晴!

誰かが 「素晴らしい日本晴れだね~~」と 話しながら ゲルの横を通り過ぎていきました。



牧場にでかける牛たちの声は 早朝からにぎやかであった。



阿蘇根子岳そっくりの山をパチリ!


14ゲルは マイ ルーム。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする