


福岡市民の森 油山の 油山牧場へ 🚍️で出向く。(珈琲呑んだあとに)
福岡大学から 土日だけバスが 出ている。
乗るヒトは少ない。 皆 油山へは 車で行く と、思い込んでいる。
私は バスを利用。
朴の大きな花が咲いていたり 身近に低山歩きが楽しめる。
油山牧場には 大きなスタバがあるが
バス便が少ないので
ゆっくりスタバを楽しめないのが 残念💧
バスを待っていると 明らかに欧州からみえたムードの男性が。
油山へ 行くのですか?と、話しかけてみる。
糸島の友人宅へ 行く為にに 友人の迎え車を待ってます、と。
糸島には 海岸に面して大きな霊園があり 私の墓も あります、と、伝えると
ご主人が 亡くなられましたか?
いえ、 二人とも 生きていますが 海景色がキレイなので 墓を買いました!
などと、 拙い 私の英語で語る。
糸島には 古い神社や 大きな樹があると 聴いていますので 楽しみです〜と。
古い神社や 大きな樹は 日本中 あるけどなあ と、思ったが
黙っていた。 私の待っているバスが来たのだ。
よい旅をされて下さいね💞と。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます