なぜスライムピアスをつけると「さびしがりや」になるのか?

自分の好きな音楽のレビューをメインにぼちぼち更新しています

鈴木結女『自分の色』 - アルバムレビュー vol.111

2016年07月18日 14時49分06秒 | さ~そ
111

1991年2月リリース

1.ONCE YOU GET STARTED(THE NEW LOVE)
2.TELL ME
3.WE’VE GOT THE FUTURE
4.MORE THAN EVER
5.JOY
6.FAKE
7.FALSE RAIN~天気雨~
8.BY THE MEREST CHANCE
9.FLIGHT
10.BYE
11.自分の色

太字はお気に入りの曲


【概要】

このレビューも100回を超えてようやく鈴木結女(ゆめ)さんが登場です。
一般的にはメジャーな方ではないかもしれないけど90年代ジャンプアニメ
が好きだった人にはアニメ「忍空」で4曲の主題歌を歌った歌手として認知
されているでしょう。僕も実際に忍空の主題歌で大好きになり、以降ファン。

1991年にデビューしているので今年でデビュー25周年というベテランです。
(ただ90年代末から2010年までは海外におり歌手活動休止していました)
しかし宝塚出身かと思わせる男前な容姿と歌声はまったく今も変わらない。
そんな結女さんの20歳の時のデビュー盤『自分の色』をレビューします。


【全曲レビュー】

1.ONCE YOU GET STARTED(THE NEW LOVE)
静かなイントロから結女さんの美しいコーラスで始まる1曲目。
なんといきなり全編英語詞曲。さすが学習院大学文学部卒。
普通のポップスとは違う、R&Bテイスト漂う曲で聴くものの耳を鷲掴みする。
 
2.TELL ME
都会ぽさをイメージさせるスタイリッシュなダンスナンバー。サビが印象的。
途中で結女さんによるラップを聴くことができるが英語の発音が完璧で
すばらしい。個人的にマイベストに入れたい曲。とにかくカッコイイ!
 
3.WE’VE GOT THE FUTURE
ジャージーなムードがある1曲。都会のお洒落なお店でかかってそうな
イメージ(自分は田舎者なのでよくわからないが)

4.MORE THAN EVER
しっとりしたシンセをバックに結女さんが心を込めて歌い上げるバラード。
Bメロでのコーラスとの絡みも非常に心地良く、曲自体に荘厳さも感じられる。
サビは韻を踏んでいるのが上手い。
 
5.JOY
4に続きバラード曲。しかしこちらはピアノを主体とした音作りがされており親
しみやすい雰囲気がある。
 
6.FAKE
イントロがいかにも80年代~90年代っぽさを感じる(91年だから当たり前か)
メロはゆっくりだがサビに入るとテンポアップして明るくなる。サビなどでちらっ
と聴くことのできる結女さんのかなりパワフルなボーカル部が痺れる。
 
7.FALSE RAIN~天気雨~
アルバムの真ん中で一休みといった感じの軽い感じのポップ曲。
この曲での結女さんの歌声は年相応のかわいらしさを感じる。

8.BY THE MEREST CHANCE
1に続き全編英語詞であり後のベスト盤にも収録される名曲のひとつ。イントロ
の語りで物語をイメージさせる歌詞も秀逸。メロディも美しくシングルカットして
ほしいなぁとずっと思ってた。タイトルの意味は「ほんの偶然で」「ちょっとした
風の吹き回しで」といったもの。エンドのオルガン(?)の音が綺麗で好き。
 
9.FLIGHT
ミディアムテンポなダンスナンバー。サックスやピアノの音が印象的だ。
 
10.BYE
9と雰囲気が似たこちらも渋い曲。都会的イメージがぴったりハマる。
結女さんの歌声はこういう曲によく映える。
 
11.自分の色
ラストナンバーでアルバムタイトル曲。静かなバラードで締められている。
ここぞとばかり結女さんの歌声を堪能できる、その表現力の高さがわかる。
タイトル通り自分の色を歌詞に込めていて、読んでいてグッと来てしまう。
それからの25年の歩みの最初の一歩を象徴する名曲だと思う。


【アルバムの感想】

20歳でのデビュー盤ながらその完成度の高さはかなりのものだろう。
というか20歳時点で完成されすぎだろ、と突っ込みたくなるくらい。
宇多田ヒカルの1stを聴く(近々レビューしてみたい)とこの結女さんの
1stも思い浮かべる。若くして素晴らしい作品を作り上げるのはただただ
感服する。

結女さんの歌声は今もほとんど変わらない。ハスキーとはまた違うが独特の
図太いながらもしつこさを感じさせない表現しきれない歌声だ。
歌詞もデビュー当時から、「君」「僕」という中性的な表現をしてきている。
これらは結女さんの武器だ。

「忍空」でしか結女さんのことを知らない方はぜひとも中古(ブックオフなど)で
手に入るオリジナルアルバムを手にとってみてほしい。
僕はこれからも応援し続けます。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿