goo blog サービス終了のお知らせ 

Keep moving! 2010

神奈川に住む会社員の自己観察日記。

ウェディングパーティー

2009年05月17日 | 交友
先日結婚式と披露宴に出席した。3年ぶりに出席のウェディングパーティー。
以前は1年に1回は招かれていたものだが、最近はサイクルが長い。またここの所顕著なのは世代交代と言う点だ。

かつては僕と前後の年齢の同世代の人たちから招ばれていたのが、今は一回り下付近の人たち。。。まあ自分が歳をとった証拠なのだけど。また、ここのところ多いのは新郎側のゲストではなく新婦側のゲストとして、と言ったところ。関わりのある周りの女性が丁度結婚平均年齢なんだろう。と言うことはもう少しすると今度は一回り下の男性陣のサイクルがやって来るのかな。

ところで、女性側のゲストとして招かれた場合は当然のことながら女性のゲストの比率が高い。今回同じテーブルでは僕も知ってる男性一人と、現職場の米国人男性一人、あとは職場の英国人の女性と日本人女性。5人中3人が男性が占めるテーブルは、親族テーブルを除けばここだけだった。

男性側ゲスト席と違って飲んで騒ぐ感じではないけど、元気の良い外国人もいたので比較的賑やかだったかもしれない。久々に昼間から酔ってしまった一日だった。


コースター

2008年08月17日 | 交友

米国に旅立つ友人の壮行会にて会食に行った。海外に行く友人は多いが、今の時代インターネットのおかげで通常のコンタクトは容易だ。仕事でも取引先や米国支店の人とは毎日のようにメールやりとりしてるわけだし。とは言え、やはり海外に住んでいるというとやはり物理的な距離の問題からそう簡単に会う事は出来ない。と言うわけでその友人が出発する前に出発準備やその他もろもろで忙しかったであろう時に時間を作ってもらい会食をすることにした。

彼女が子供を連れて来ていたのと、たまたま隣に遊園地があったことにより10年振りくらいにコースターに乗る事になってしまった。あまりこの手の乗り物は得意ではないので、言いだしっぺ君は一番前、お母さんである友人はそのタンデムシート、お付き合い乗車の僕は当然一番後ろに乗車。いやー、子供がいなければ乗ることは無かったな、こんなのに。写真を撮ってもらったのだが、前から撮られなくてよかった。たぶん顔が引きつっていたかもしれない。。。

 


ある一日

2005年11月13日 | 交友

事もプライベートも内容盛りだくさんの一日って、実はそう多くは無かったりします。仕事が忙しいとプライベートが無かったり、プライベートの予定があると仕事のボリュームは薄かったり、どちらかに比重が偏ることが多い気がするのだけど、昨日はその両方。。

朝会社に行ってメールチェックすると、クライアントから発注のメールが。さらに電話にて別の顧客からも入って来て、30分程で早々に事務処理。その後、近々中途採用で僕のグループに来る予定だった人の話がペンディングとなってると言う話を聞かされて、「なんだよ」と思っていたら、某外資系クライアントから電話が入り、やはりプレゼンに来て欲しいと電話が入る。別の業務をしてる同僚から懸案にしてる話を聞いた後、午後に訪問予定のクライアント向けのプレゼン資料準備開始。昼休み返上して用意し、13時過ぎに電車に飛び乗り日本橋へ向かいました。

某外資系企業のオフィスの素晴らしさに圧倒されつつ、1時間半ほどプレゼン&面談。昼食をしていなかったので16時頃にコーヒースタンドでサンドイッチをほおばってから会社に向かう。帰社してから、午前の案件の注文処理&注文先の海外企業にメールを送信、なんてやってるうちに夜の約束の19時が近付いてきたので退社。

夜は、英国から一時帰国してる夫妻と久し振りに会食予定が。特に英国人の夫氏は1年ぶりの再会。金曜日である事をすっかり忘れていたので、お店の予約をしておらず、1時間ほど席待ちしました。20時に席について、ビールで乾杯。このブログも読んでくれてる彼女と僕のへなへなな英語を聞いてくれる優しい彼とマイ妻の4人でいろいろな話をして気がついたら深夜零時過ぎ。名残惜しくも再会を約束して帰路に。

と、結構ぎっしりと内容が詰まった一日でした。