一年間お疲れさまでした。
![]() |
羊神社 群馬県多野郡を支配していた「羊太夫」なる領主が奈良の都に参上する際に立ち寄る屋敷があったことにちなんでいるそうです。by wiki |
一年間お疲れさまでした。
![]() |
羊神社 群馬県多野郡を支配していた「羊太夫」なる領主が奈良の都に参上する際に立ち寄る屋敷があったことにちなんでいるそうです。by wiki |
隠岐の島ウルトラマラソン 【鬼太郎ビール┃カッパ┃結果┃完走記(1)┃完走記(2)┃完走記(3)┃鬼太郎┃ろうそく岩┃マンホール┃大山ビール】
隠岐の島には河童伝説が多く残っているそうです。 八尾川のほとりには毎年キュウリがたくさん実ります。そのキュウリを盗むカッパの腕を唐人屋の九兵衛が見つけ刀で腕を切り落としてしまいました。カッパはもうキュウリは盗まないと詫びを入れました。そして腕を返してもらいました。それからは、許してもらった恩返しをいろいろとしたそうな。 なんともすごい話です。^^; |
![]() |
ふれあいかっぱ@八尾川かっぱ公園 6月20日、西郷港からマラソン受付会場となるレインボーアリーナまでぼちぼちと歩いて向かいました。その途中でみつけた河童です。 |
隠岐の島ウルトラマラソン 【鬼太郎ビール┃カッパ┃結果┃完走記(1)┃完走記(2)┃完走記(3)┃鬼太郎┃ろうそく岩┃マンホール┃大山ビール】
![]() |
鬼剣舞こけし 今年6月10日、北上駅前の観光物産館アクセスで購入。 よく解りませんが、「鬼」ではなく「仏」、です。 |
全部で5体あります。
『五大明王』 不動明王 黄:中央 色は陰陽五行説による方位と四季を表しています。 題名は忘れましたが、テレビドラマでラッキーカラーが黄色の犯人が、5体並んだこけしのうち黄色のこけしの中に事件の証拠となるSDカードを隠していました。岩手に行く少し前に見たばっかりだったので印象に残っていました。 土産物屋で目にしたときは、思わず全部揃えたい誘惑に駆られました。でも、結構お高いのです。財布の中身と相談した結果、「戦勝祈願の仏」とされる金剛夜叉像だけを買い求めました。^^; ちなみに金剛夜叉とは、古代インド神話においてはそもそも人を襲っては喰らう恐るべき魔神だったようです。後に仏教に帰依して悪人だけを喰らうようになったものの、怖いですねえ。^^; |