goo blog サービス終了のお知らせ 

アルケの絵日記

引っ越中です。
画像は転送できないので、時間を見つけてリ・アップ予定。
リンク機能もぐちゃちゃです。

竹の子の皮製のふくろう

2014-05-08 20:00:00 | F> ふくろう

連休は、かみさんのガス抜きのお付き合いでした。
前半は伊勢神宮へ近鉄電車で日帰り旅行。

後半は清里軽井沢にまで車を運転一泊二日の旅行。

苦行に、ヘトヘトです。^^;

[ふくろう]  (40)
有限会社「竹伊」
@長浜市/滋賀県

竹の皮でできています。面白いなと思いました。ただ、目玉がチープで残念です。

4月29日(祝)、伊勢神宮を参拝したときに「おかげ横丁」で購入。

ネットで調べてみると、伊勢とはたぶん無関係、滋賀県長浜市の老舗の作品でした。


ふくろう(39)

2013-06-17 21:00:00 | F> ふくろう

平成25年6月9日 いわて銀河100kmマラソン完走メダル銀河高原B完走記(前半)フクロウ完走記(後半)ベアレンB

[ふくろう] (39)
株式会社「岩鋳」@盛岡市

南部鉄器の香炉です。いわて花巻空港売店で購入しました。

 

以下、どうでもいい話です。

6月8日、名古屋空港発のFDAは花巻空港に20分遅れて到着しました。そのためJR新花巻駅行きの路線バスには乗れませんでした。でも次のバスに乗ればいいとのんびりと構え、空港土産物屋を物色し、このふくろうをみつけました。 で、そろそろ時間かなとバス停に行くと誰もいません。嫌な予感。あろうことか時刻表を読み間違えていたのです。何故か午後4時40分と勘違いしていました。よく考えると、いやよく考えなくてもFDAの到着時刻が4時50分なので、本来的にありえないわけです。時刻とか、日付とか、本当に苦手です。僕の脳の構造が生まれつき問題があるようです。この類のミスは良くあります。そして僕の人生を楽しくしてくれています。^^; (注:FDAの予定到着時刻は午後3時50分。書いている端から問題のミスを犯してます。) ま、 それはともかく、次のバスはとにかく勘違いした2時間後の午後6時過ぎ。北上市のマラソン受付の終了時刻は6時。あわててタクシーに乗りました。そして 新花巻駅と花巻駅の違いも知らないまま、JR花巻駅に行きました。2900円くらいだったかなあ。そして花巻駅に着いて時刻表を見ると東北本線の北上行き は発車寸前。とても乗れそうにありません。30分後の次の便ではぎりぎり間に合いそうでしたがかなりの不安。 北上駅まで何分かかるのやら、 北上駅から受付会場まで何分かかるのやら、全く下調べをしていなかったのであせります。名古屋くんだりから岩手までやって来ながら、受付に遅れて走れませ んでした、ではシャレになりません。孫子の代までバカにされそうです。で、えいやとまたまたタクシーに。 正確には覚えていませんが、確か4000円以上、計7000円くらいの余分な出費となってしまいました。^^; おまけ 勘違いの分析:時刻表の18:40は午後6時40分なわけですが、それをいつの間にか頭の中では16時40分となってしまい、再度変換午後4時40分になってしまったよう。困ったもんだ。^^;

平成25年6月9日 いわて銀河100kmマラソン完走メダル銀河高原B完走記(前半)フクロウ完走記(後半)ベアレンB


近況

2013-03-25 14:00:00 | F> ふくろう

公私ともに猛烈に忙しい時期が続いていましたが、
なんとか山は越しました。

ハーフも2本走りました。^^;
2013年3月20日  '13 ぎふ鵜飼マラソン・ウォーキング  1時間50分07秒
2013年3月24日  第9回 2013 海津シティマラソン    1時間50分49秒

[ふくろう] (38)
南部名久井焼@三戸郡南部町/青森県

3月17日、八戸駅「ユートリー」で購入。