goo blog サービス終了のお知らせ 

窓辺でランチ

いち主婦の日記です

名字で戦う斬新ゲーム

2015-12-05 18:07:31 | 日記
私は見たことがないのだけど、NHK総合に「データなび」という番組があるらしい。
なんでも、経済統計の数字や商品の売上データ、検索ワードなどを分析し、意外な相関関係や人の本音、未来予測など、さまざまな角度から物事に切り込んでいく斬新な内容なのだそう。
で、先日は日本人の名前にスポットライトをあてた「そうだったのか!日本人の名前」という内容が放送されたのだけど、これに合わせて名前のビッグデータで遊べる「ネームキングダム」というゲームを公開したのだそう。
なんでも自分の名字や、自分で作った名字を使って敵と戦っていくゲームだそうで(´Д`;)
相手は都道府県ごとの敵の名前なのだけど、それぞれに妙な名前の番長キャラがいて、名字をパワーに変えるという一風変わったバトルを仕掛けてくるんだって。
ちなみにメジャーな名字だったり、かなりめずらしい名字だとパワーが大きくなる仕組みだそう。
ゲーム時間は1試合につき1分間程度ということで、手軽に出来そうだし、ちょっと興味が湧いたので、自分の名字でプレイ開始。
強いのかどうかわからないけど、適当に選んだキャラでプレイしたら、攻撃のたびにお題が出てくる仕様らしい。
たとえば「2文字の名字を作れ」とか。
で、「よくある度」と「ならでは度(その都道府県ならではのめずらしい名字)」が高いほど攻撃力が高い模様。
適当に選んでいったら2回戦まではいけたんだけど、最終戦で負けてしまった(´Д`;)
でも暇つぶしにはいいかも?