月読命

すももが好きなアニメで貴腐人的な妄想話&日々の出来事等

武道館フェス

2008年08月21日 20時21分02秒 | 日々の出来事
レポってものではないのですが…ちょこっと思った事を書いてみますが、殆どスタッフの手際の悪さについてになりそうです
「そんなの読みたくない!!」とおっしゃられる方は、スルーして下さいませ。








応援席のキャンセル抽選で何故か当選して、16日はヒマだったので如月さんをお誘い(すももがダダをこねたとも言う)して、一緒に行って貰える事になりました。
前日に待ち合わせとかメールでやりとりする中、始めすももは開場時間を16時からだと思っていて、ちゃんとチケを見ると17時会場だったので、待ち合わせ時間を1時間遅くして貰い、15時半に九段下駅近くのロイホで待ち合わせに。
いつものルートではなく、秋葉原のヨドバシに寄ってから九段下に向かったせいで駅でどの階段を使って上がればロイホ近くに出る事が出来るか分からなくなってました。(笑)
数分遅れてロイホに到着し如月さんと合流~vv ロイホは殆どが武道館に行く人々で一杯でした。
16時半前くらいまでホッコリとして、武道館に行くとグッズ売り場に凄い人!!(チケが無いと購入は出来ません) 見たい気はありましたが、でも自分達は購入する気はないので会場に入ろうと入場口に向かったら…入る列が凄い事になってました。
二人で「何処に並ぶの? 何処が最後尾?」と言いながら、人々が歩いて来る方向を逆行して行くのですが何処まで行っても最後が分からないし、途中にスタッフもいやしねぇ!!
やっとの事で最後尾のプラカードを持ったスタッフの姿を見つけ並び、今度は来た道を歩いて行く。(この時点で時間は16時半を過ぎてました)
コンサートで武道館に行った事はありますが、開演30前にもなって長蛇の列って事はありえませんから!!
やっと武道館まで帰って来て見えたのが、スタンド入口になっている階段を上がる途中でチケットの半券を切っているスタッフ。
「いや、待て!!そこでチケもぎはありえねぇだろう」と言いつつ半券を切って貰い、さぁ会場入口……「手際悪すぎっ!! 何故、半券切ってる時に一緒にスペシャルグッズ(手提げのナイロン袋に中はチラシ等の紙類)を一緒に渡せよ!! どれだけ人材費ケチってるんだ?」と言いましたよ。
扉の半分だけを開け、その両サイドにスタッフが一人づつ立ってスペシャルグッズを渡してるんです。もう一人づつスタッフが付いていたら無くなった時のフォローも出来るのに、一人で渡しているから無くなったら入場を止めて反対側の方に取りに行くんですもん。
そんなこんなで会場内に入り、チケットに書かれてました座席へ向かうと…何故か黒いシートが!!
如月さんがスタッフを見つけ聞くと「こちらの座席は見切り席になりましたので、お席を振り替えさせて頂いております。スタッフパスをかけた者が巡回してますので、その者にお尋ね下さい」…しかし、スタッフなんて巡回なんてしてないし!!
他のスタッフを見つける為、上の方まで登った階段を降りる羽目に。以外と急な階段なので、自分は如月さんの後を追いかけるように降りていると如月さんが別のスタッフを見つけ、再度尋ねると「大変見づらいため、お席を振り替えさせて頂いております。こちらのお席になります」とチケットを渡して貰ったのですが…自分達のチケットは応援席と言う価格の安い席でした。しかし交換された席は、通常価格でその上ステージの横!!
「差額払わなくていいのなぁ?」と言いながらも、席に着くとラッキーな事に通路上の席だった為、前に手すりが!!(ここにタオルや飲み物をブラ提げたり、寄りかかったり出来て楽なんですよ)

開演時間を少し押し、ステージ中央にあったスクリーンでカウントダウンが始まり、5秒前から会場全体でのカウントダウン。今回のタイトルが言われます。
スクリーンにルル2の映像が流れ、オープニング曲・エンディング曲をステージで歌われ、その合間に生アフレコ!! 自分、ルルは全く見てないので内容は分からないのですが、曲は知っていたりする。(仕事場のビルの有線で流れてたりするから。(笑))
ルル2が終ると00に替わり、こちらもオープニング曲・エンディング曲を歌われ、その合間に生アフレコ!! 00は最初に10月放送のオープニングから始まりましたvv
アーティストが歌っている時にスクリーンでアニメの映像が流れたり、歌っているアーティストの背景にアニメが映る事もされてました。 アーティストの顔等に被った時は「それはイイのか?」と苦笑しながら見てました。

自分的には交互にやるのかと思いきや、ルル2が先でその後に00でした。
00の女性の声は「きゃぁ~」じゃなく「ぎゃぁーー!!」なんですよねぇ。(笑)
オタ率99%な感じの声ッス。(笑) 特に69オンがスクリーンに出た時の声は凄いっスよ!!
まぁ、自分の目当ても69オンっスけどね
69オンがボロボロになりながらも敵を討つために戦うシーンを最後までを生アフレコでミキさんはやってくれましたよ

終って、声優さん達がステージに上がり挨拶をされるのですが、皆さん同じ事をおっしゃってました…「武道館に立てるなんて思わなかった!」
普通はそうだよねぇ~とウンウンと頷かせていただきました。(笑)

イベンターは問題大有りでしたが、内容は楽しめるものでした。
ペンライトが綺麗でしたよぉ~。 自分が行くナマモノさん達はペンライトはダメなんで。企画があればOKなんですがね。基本的にペンライトは×っス。
レーザー光線をスタンドに向けて流したりして、SHOWとしても見ごたえありましたよン。

長々と書きましたが、内容は分かって頂けないと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする