traveling

気象予報士 檜山靖洋のブログ ひとり旅の記録

企画発表

2006-10-25 01:32:21 | Weblog
沖縄の旅からまだ1ヶ月も経っていないが、
新たな旅に出ることが決まった。
とはいえ、今回は、
1泊2日・・・いや1泊1.5日くらいの日程のプチ旅だ。

秋といば・・・紅葉
紅葉は、気温8度を下回るころから始まり、
冷え込みが厳しいほど、朝と日中の気温差が大きいほど、
あざやかに色づく。

都市部に住んでいる者としては、
山へ出かけるか、地方へ出かけないと、
本当にきれいな紅葉は見ることができないと
言っても過言ではない。

特に、毎年見に行く、神宮外苑のイチョウ並木などは、
近年、色づきがいまいちだなあと感じる。
そこで、今回決意した。

本物のイチョウ並木を見に行く!


強引に仕事の合間を縫って、旅に出ることに決めたのである。
目的はただひとつ、イチョウ並木だ。

さて、その行き先は、果たしてどこなのか??
乞う、ご期待!!!

マングローブ観察日記

2006-10-19 02:01:43 | Weblog
慶佐次川のマングローブの森で、
マングローブの種を3つ拾ってきた。
はじめは水につけて管理していたけど、
根が出てきそうになったので、鉢植えに差した。





一番大きいのが「マンタ」となりのが「グローリー」
マン・グロときて・・・・

3つ目が「じんべい」  
・・・
マングローブにならないじゃん!!
まあまあ、そんなことを言わずに。
親が子供に名前をつけるときもあるでしょ?
途中で、コンセプトが変わっちゃって、中途半端になること。
一番小さい「じんべい」には、水族館のジンベイザメのように、
一番大きく育ってもらいたいっていう、親心が入っているわけ。

今のところ、生きは良いようだ。
先っぽが割れて、芽が出てくるのはいつになることやら
楽しみだ♪


このブログでは、ひとり旅の記録を綴っています。

☆八重山2005秋 ~最果ての旅~ 
ブログ投稿日時  2005年11月18日~2006年2月19日

☆氷をアイスる旅 ~知床・流氷2005~ 
ブログ投稿日時  2006年3月17日~

☆沖縄本島3泊4日 ~美ら海パレード~
ブログ投稿日時  2006年10月7日~10月17日

さわやかな沖縄

2006-10-17 00:18:32 | Weblog
今回の沖縄は、全く雨に降られず、晴天続きだった。
しかも、とてもさわやかな暑さ。
湿度が低かったからだ。
沖縄がこんなにからりとする所だというのは、
今まで知らなかった・・・



今回の沖縄は、全く嵐とは無関係だった。
「嵐を呼ぶ男」の名を返上しないといけないかな~?

まだまだ行きたい所がたくさんある沖縄。
次はいつ行けるのだろうか。
しかし、なんでこんなにオリオンビールがうまいんだろう。
野球好きなこともあり、
将来、「オリオンビールシーサーズ」という球団を
沖縄に作り、試合を見ながら、
オリオンビールを浴びるほど飲むという夢を持ちつつ、
那覇空港を後にした。



沖縄本島北部の旅 ~美ら海パレード~
おしまい

ぶくぶく茶

2006-10-16 00:05:36 | Weblog
2006年10月1日 日曜日 午前11時30分 嘉例山房

那覇で、どうしても行きたいお店があった。
3年前に訪れたことがある「嘉例山房」だ。
ぶくぶく茶のお店。

ぶくぶく茶とは、


明治から昭和の初期まで沖縄の家庭で、
結婚式などお祝いの場で、主に飲まれていた。
煎ったお米と玄米を
ミネラルが豊富で硬度の高い沖縄の水を使って煮出した煎米湯に、
さんぴん茶などを合わせ、それを大きな茶筅で泡立てて作るもの。
きめ細やかなフワフワとした泡は、ソフトクリームのよう。

泡を鼻やほっぺにわざとつけて飲んでみるのが楽しみ。


前回きたときは、ひとりひとりのぶくぶく茶だけが出てきたが、
今回行くと、泡をたてる過程を体験しながら、
お茶をいただくシステムに変わっていた。



これがなかなかいい泡が立たないし、
腕が筋肉痛になる・・・

そして、もうひとつの楽しみが、
黒糖くずもち。
しかし!!この日は、黒糖くずもちは置いてなかった。
すべて手作りのお菓子を出し、
おみやげ用に売っているが、
作るお菓子も、毎日違うという。

今度はリクエストしておいてから、行こうかな。



イノシシ注意

2006-10-15 00:06:00 | Weblog
2006年10月1日 午前11時 沖縄自動車道

お世話になった沖縄ロイヤルビューホテルをあとにし、
国道449号線を走った。
海岸沿いのドライブはとても気持ちがいい。



沖縄自動車に入ると、動物注意の看板がいくつか目についた。
その動物とは!?


この標識気に入った♪ 

きしもと食堂

2006-10-14 00:28:44 | Weblog
2006年9月30日 土曜日 午後1時 きしもと食堂

行列のできる沖縄そば屋。
「きしもと食堂」で昼食をとった。
ガイドブックにも多く載っているお店だ。



手打ちの沖縄そばははじめて食べた。
麺のコシが強くて、とてもおいしい。
これほどダシの効いたおつゆも、はじめてだ。
そして、100円の「ジューシー」もおすすめ。
「ジューシー」とは、沖縄風炊き込みごはんのこと。
茶碗にして、1膳半くらいの量が入っているだろうか、
それでいて、100円とは、
ほんとに沖縄の食は財布にやさしい!

美ら海水族館

2006-10-13 01:20:22 | Weblog
2006年9月30日 土曜日 午前10時
沖縄県本部町 美ら海水族館





ダイバーは、たいていの水族館を馬鹿にする。
そりゃ、海へ潜れば、きれいな魚・珍しい生き物の
自然のままに生きている姿を見ることができるから。
ただ、唯一、この「美ら海水族館」だけは、
どのダイバーに聞いても、「すごい・楽しい」と言う。

世界一の水槽に、ジンベイザメが3匹も遊泳していれば、
誰だって見たくなる。




ジンベイザメ
灰色の背中に白い斑点がある。
その模様が「甚平」に似ていることから
名づけられたとか。
ジンベイザメのいる所にはイワシが多く、
そのイワシを追ってカツオがやってくる。
漁師さんにとっては、ジンベイザメは大漁をもたらしてくれるため、
「エビスザメ」とも呼ばれる。
世界最大の魚で、全長は12メートル以上になることも。
出産には謎が多かったが、
母親の胎内で卵がかえる、卵胎生であることがわかっている。

くばやー

2006-10-12 02:07:24 | Weblog
2006年9月29日 金曜日 午後2時 カフェくばやー



森の中にあるカフェ「くばやー」でランチ。
県道84号沿いは、カフェが多い。
「えびすくい」と書かれた看板近くのわき道を入ると、
すぐに、くばやーを発見。


シーサーがお出迎え。


気持ちがいいので、テラス席を選んだ。
シークワーサァージュースとアイスコーヒーが
大きな器に入って出てきた。


くばやーピザ(小)1000円
食べかけ写真ですみません。
具がたっぷり乗っていて、ほんとにおいしい。
森の中で森の味がする・・・

時間があるなら、
ぼーっと2時間くらい過ごしたいところ。





マングローブの生き物たち②

2006-10-11 00:52:21 | Weblog

こちらは、わかりづらいけど、真ん中にハサミが赤いカニがいる。
右上には、白いカニで、右のハサミが大きいのがいる。
赤いのはベニシオマネキ。
白いのはハクセンシオマネキ。

ハサミが大きくなるのは、オスだけ。
潮が引くと、オスが巣穴の前で、大きくハサミを振る求愛行動をする。
この姿が、潮を招いているように見えるため、
シオマネキという名がついたらしい。

ちなみに、ガイドさんの話によると、
オスは巣をとてもきれいにしているという。
メスを招くために、きれいにしておくのだそう。
女の子を部屋に招くときは、きれいに掃除しないとね。
一方、メスの巣穴はきたないらしい。
だからって、女の子の部屋はどうでもいいのかよっ


マングローブ林の生き物たち①

2006-10-10 01:37:57 | Weblog
マングローブには、カニ・エビ・魚介・小動物など
さまざまな生き物が集まってくる。
中でも、おもしろいのが、こちら


トビハゼ。沖縄では「トントンミー」という。
まぶたを持っていて、
目がくりくりしていてかわいい。
魚でありながら、水を嫌い、
土の上をひれで飛ぶように歩いて進む。
土の中に穴を掘り、頭だけ出して、
目をきょとんとさせている。

陸地で生きる生物に進化している途中と言われているらしい。

マングローブ林

2006-10-09 23:45:42 | Weblog
2006年9月29日金曜日 
午前10時30分 慶佐次川 カヌーで上る



川の両岸にはマングローブの林が続く。
マングローブとは・・・
「熱帯や亜熱帯地方にある 
満潮になると海水が満ちてくるような川に
生えている植物の総称」

世界には100種類以上の
マングローブと呼ばれる植物がある。

ここ慶佐次川には、オヒルギ・メヒルギ・
ヤエヤマヒルギなどを見ることができる。

よーく見ると、ひとつの木の中の何枚かの葉が黄色い。
これには、大きな意味がある。
海水で育つため、塩分が成長の邪魔になるらしい。
根が吸い上げた海水を自分でろ過し、
塩分を葉の何枚かに集中させ、
木全体は成長するような仕組みになっているとか。
その塩分をいっぱい吸った葉っぱが犠牲になり、
黄色くなるという。
黄色い葉を噛んでみると、なるほど、他の葉よりもしょっぱい。

カヌーツアー

2006-10-08 23:31:04 | Weblog
2006年9月29日 金曜日 午前10時 沖縄県東村慶佐次川



きょうはカヌーを体験。
マングローブを観察する。



簡単なパドルの漕ぎ方の説明を受けて、
すぐに川へ入水!
二人乗りのカヌーは、後ろが舵取り、
前がエンジンと聞いていた。
早速試してみた。
はじめ、後ろに乗ってみると、
なるほど、舵は前よりも効くようだ。

ゆったりと川を上っていく。
とても気持ちがいい。
たまに、手や足をばたばたと水に入れてみる。
「気持ちいいけど、海からは、
ウミヘビも川に入ってきてますからね」
と、ガイドさんが軽く言う。おいおい。

沖縄本島北部の旅 ~美ら海パレード~

2006-10-07 01:55:12 | Weblog
2006年9月28日~10月1日
4度目の沖縄。今回は本島北部へ3泊4日。
まだ楽しんでいない今年の夏を
満喫しに出かけた。



☆カヌーを漕いで、マングローブの間を抜け、
おもしろ生き物たちを観察!

☆世界一と世界初 の 水族館を満喫!
イルカの●●を大公開???

☆これは、ほんとにうまい!沖縄そば紹介!