久しぶりに
3つの間奏曲Op.117-1が弾きたくなった
なんとも言い難い…
なんとも言い難い…
しっとり、落ち着いた温かな穏やかさ、
そして物悲しい、寂しい想いがただよう
そして物悲しい、寂しい想いがただよう
優しい曲
いや、そんな簡単に
いや、そんな簡単に
言葉では言い尽くせない深い感情
言葉で言い尽くせない思いが、
言葉で言い尽くせない思いが、
音楽では伝えられる
音楽・・・すごいな。。。
このところ、
音楽・・・すごいな。。。
このところ、
車の中では目いっぱいのボリュームで
CDが鳴り響いている
窓は閉めていても
窓は閉めていても
周りの車に聴こえているだろうな…
うるさいオバサン暴走族だ
マーラーの5番。
スケールの大きさ、壮大さ、・・・
ホントに人間の創ったもの?
とも思ってしまう。
ドヴォルザークの9番。
ドヴォルザークはブラームスを尊敬していた。それは音楽からも伝わってくる
そして、
ブラームス。
ヴァイオリン協奏曲や交響曲の数々。
ヴァイオリン協奏曲や交響曲の数々。
重い、でも、優しく 深い温かさ。
モーツアルトも大好きだけれど、
モーツアルトも大好きだけれど、
ブラームスはやっぱり、大好き。
とっても気難しいけれど、好き。
1年の4分の3が過ぎる。
とっても気難しいけれど、好き。
1年の4分の3が過ぎる。
また、寒い白い冬がやってくるのかな。
時の流れはあっという間。
今年は、色んな事が あった
静かに、自分を見つめなおしてみたい
ブラームスの子守唄を口ずさみながら
ブラームスの間奏曲を、弾きながら。
聴きながら…