
北菓楼のさくら祭へ行ってきました。今ごろさくら!?そうです、北海道のさくらは5月上旬に咲きます。
まずは恒例のチョコレートフォンデュへ~苺ふたつ、シフォンケーキふた切れで200円です。パイン子に苺を奪われ、ママはシフォンケーキのみ食べることを許されました。
途中、チョコをたっぷり吸ったシフォンケーキが(欲張った結果)、フォンデュの渦の中へ落ちてしまうアクシデントがあったものの、やっぱり美味しかった~もうフォンデュに頭を突っ込んで、チョコレートを浴びたいくらいです。
苺を制覇したパイン子は、ヨーヨー釣りコーナーへ。ヨーヨーで全く遊ばないくせに、3つゲット~案の定全く遊んでいません。
キャッチ&リリースすれば良かった…釣ることに意味があり。
最後はカフェへ。ちょうどシェフの帽子(焼き立てスフレ)が焼き上がったので注文~パインはお決まりのショートケーキ、期間限定さくらのソフトクリームも忘れてはいけません。
あぁ…美味しかった…さくらのソフトクリームは絶妙でした。さくら風味って正直あまり期待していなかったのですが、うまくまとめてきたな~と言った感じです。ほんわかさくら風味で後味さわやかです。
カフェの写真はパイン子が撮影~食べ散らかした後ですが。

更新祭りです。
全日いよだ製菓で購入した大福たちです。
ティラミス大福、いちご大福はさておき、納豆大福気になりませんか?
甘い納豆が入っているのか?あんこと納豆が入っているのか!?もしかして生クリームと納豆なの~!!
すべての予想を裏切り、普通の納豆が入っていました。やや味噌味の。
そうくるか…普通に美味しくいただきました。ご馳走さまでした。
ショーケースにたくさんあったので、買ってやってください。
岩見沢三船の焼き鳥です。
…なんかちっちゃい。
…なんか雑な感じがするのは気のせいでしょうか?
美唄焼き鳥はやっぱり美唄ですね。
勝手に美唄焼き鳥をランキングすると~
1位 久矢
2位 たつみ
3位 福よし
4位 ガロ(精肉)
久矢は軟らかジューシーで断トツ1位!
たつみと福よしは似ていますが、福よしの串はハツやレバーが刺さっている確率が高く(個人的に苦手)、その差がひびきました。
ガロは精肉うまし。普通の美唄焼き鳥の精肉は胸肉を使っていますが、ガロはもも肉~油たっぷりよ。
まだまだ美唄焼き鳥店いっぱいあります!研究しなきゃ!!
…なんかちっちゃい。
…なんか雑な感じがするのは気のせいでしょうか?
美唄焼き鳥はやっぱり美唄ですね。
勝手に美唄焼き鳥をランキングすると~
1位 久矢
2位 たつみ
3位 福よし
4位 ガロ(精肉)
久矢は軟らかジューシーで断トツ1位!
たつみと福よしは似ていますが、福よしの串はハツやレバーが刺さっている確率が高く(個人的に苦手)、その差がひびきました。
ガロは精肉うまし。普通の美唄焼き鳥の精肉は胸肉を使っていますが、ガロはもも肉~油たっぷりよ。
まだまだ美唄焼き鳥店いっぱいあります!研究しなきゃ!!


っていうか、ただの観光ですね。
パパが帰った翌日、岩見沢の宝水町にあるワイナリーへ行ってきました。
赤い屋根のかわいいワイナリーの横には、葡萄畑が広がっています。まだ自社栽培100%とはいかないみたいですが、ゆくゆくは宝水で育った葡萄のみでワインを造りたいとのこと。
こういう地元に根付いた生産活動…応援していきたいですね。自分たちが目指したいものでもあります。
リッカの2006は国際ワインコンクールで入賞したとのことで購入(2100円…地域のために奮発)~すっきりしていて飲みやすかったです。4月下旬からはソフトクリームもあり…また行かなくては!

玉ねぎ屋をあとにして、帰りにイオンに寄り、リスパンをゲットしました。
高校の購買で毎日のように食べた、青春のパンです。
ホイップパンとチョコピー…相変わらずハイカロリーなやつらでした。青春にはこれくらいのカロリーが必要なのですね。
そんなこんなで、メタボな旅もこれで終了~パパは東京へ戻ってしまいました。
次に来るときは、転勤のときでありますように~北海道に移住したら太るだろうな…


日が変わり、パパ北海道最終日となりました。3日ってあっという間ですね。
最終日の天気も最悪だったため、昼食を食べに軽くドライブへ。ずっと気になっていた店~三笠の玉ねぎ屋へ行ってきました。
カレー(小)、中とろ丼(大)、カニ丼(小)を注文。
カレーはチキンと玉ねぎがじっくり煮込まれた欧風カレー、コクがあってうまい!そして中とろ丼、カニ丼~どちらもびっちり具がしき詰められ、食べごたえ十分!!中とろは本マグロなので、感動すらしました。
これが、カレー(小)350円、中とろ丼(大)450円、カニ丼(小)でも550円で食べられます。どうやって切り盛りしているんでしょうか…とにかく大満足なお店でした。
玉ねぎ屋~通いつめます!


タヌキケーキの大人買いを達成しました。夢って叶うんですね。
いよだ製菓についたのが6時すぎだったので、売り切れていないか心配だったのですが…あった!タヌキ5匹とパンダ4匹~ぴったりです。
「ショーケースのタヌキとパンダ…全部下さい」
ああ…この日を忘れない。大人になるって素晴らしい。