goo blog サービス終了のお知らせ 

アコースティックな夜

音楽とかギターとかについて独り言でも

01/02、火曜日の弁当は・・・鮭のバジルソース焼きっ!><

2018年01月02日 12時07分05秒 |  ・食:弁当系
新年好、明けましておめでとぉ~ござぁ~ます。


今年もよろしくおねがいいたしまふ。

今年最初の弁当なんだね。

しかも正月出勤の弁当なんだな。

正月出勤は9時から20時まで一人ですので
暇ならい~んですが
暇なら暇ですることはあるわけなんだよねぇ。

それはともかく

01/02、火曜日の弁当ですっ!><

肉団子、甘酢生姜、出巻、紅生姜、鶏炭火焼、野菜玉子巻、
ローストビーフ、生春巻、チキンロール、豚野菜巻の基本セット。

いつもと変わらなさそ~に見えつつも
チキンロールは正月仕様:P

んでも今回は、
出し巻きはせっせとオリーブオイルで作った自作の一品っ!><

最後のひと巻で油が足らずにくっついてしまった点を除けば
白だしにこだわっただけのことがあり
これなら自分で作った方が優秀な出来なのでござぁ~ます。

そしてメインは鮭のバジルソース焼き ですっ!><


これまたオリーブオイルとバジルソースで焼いただけなんですが
パスタ用のバジルソースを使いましたので味は良しなわけで

とっても美味しかったですっ!><


ご飯は今回は十六穀米ご飯に下段は梅入ゆかり、中段に子魚ふりかけ、最上段はごま塩の
三層仕立てに細切りの塩昆布ちょろっと乗せて麦ご飯以外を使うのは初めてかも:D

十六穀米にもち米入ってることもあり
水をちょいと少な目にすればい~感じかなぁ、と。

今週は土曜日も弁当持参予定なんで
買い出しもふつ~にできるんぢゃ~ないかと思ってるのでありまふ。


んぢゃ、20時過ぎまでなんとか乗り切ることにします:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/27、月曜日の弁当は・・・鶏肩肉のくわ焼き風っ!><

2017年11月27日 13時27分33秒 |  ・食:弁当系
你好、ネイホー!、こんやんやでございます。


昼ごは・・・ん~~~っ!><

なわけで
三日連続弁当の最終日なんだね。

結局、昨夜は0時ちょっと過ぎてしまったんだな。

洗い物系がねぇ、面倒臭いわけです。

それはともかく

11/27、月曜日の弁当ですっ!><

鶏肉炭火焼、肉団子、鶉卵ロースハム巻、山芋と海老の湯葉包み、
カニクリームコロッケ、トンカツ、焼蒲鉾、豚野菜巻、竹輪磯辺揚、紅生姜の基本セット。

昨日、たまたま半額だったミニトンカツが役に立ってよかったよぉ。
お味はイマイチでしたけどね:P

そしてメインは鶏肩肉のくわ焼き風 ですっ!><


本味醂、日本酒、生姜、ガーリック、濃口醤油で味付け。
鶏肩肉は吉野葛まぶして湯通ししてから味つけてるわけで

とっても美味しかったですっ!><


ご飯は麦倍増の麦飯に下段は梅入ゆかり、中段に子魚ふりかけ、最上段はごま塩の
三層仕立てに細切りの塩昆布ちょろっと乗せてこれは毎度の構成:D

くわ焼き自体は漬け込んでから、みたいなんですが
私のとこは昔から豚肉のくわ焼きでも漬け込まずに焼いてるわけで
家風を忠実に継承してるわけでありまふ。


んぢゃ、PCの入れ替えが明日あるんで帰り際に事前準備忘れずにしたいと思います:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/26、日曜日の弁当は・・・豚肉とピーマンの豆板醬炒めっ!><

2017年11月26日 12時12分00秒 |  ・食:弁当系
你好、ネイホー!、こんやんやでございます。


昼ごは・・・ん~~~っ!><

なわけで
三日連続弁当の二日目なんだね。

たまぁ~にならい~のですが
流石に三日連続で明日も弁当だときびしぃ~んだな。

毎日、弁当作ってる方もおられれますので
立派だなぁ、とつくづくおも~わけでござぁ~ます。

んなわけで

11/26、日曜日の弁当ですっ!><

鶏肉炭火焼、肉団子、鶉卵ロースハム巻、山芋と海老の湯葉包み、
ローストビーフ、生春巻、焼蒲鉾、豚野菜巻、竹輪磯辺揚、紅生姜の基本セット。

メインが色気ないもんでそれっぽくしたものの
基本セットも見た目重視でグリーンな感じにしてみたんだね。

紅生姜がちょっとしか残ってなかったんで
とりあえず全部乗せてみたわけです:P

そしてメインは豚肉とピーマンの豆板醬炒め ですっ!><


本味醂、日本酒、生姜、ガーリック、濃口醤油、豆板醬で味付け。
豚肉とピーマンはどちらもさっと湯通ししたわけで

とっても美味しかったですっ!><


ご飯は麦倍増の麦飯に下段は梅入ゆかり、中段に子魚ふりかけ、最上段はごま塩の
三層仕立てに細切りの塩昆布ちょろっと乗せてこれは毎度の構成:D

まぁ、
明日もまた明弁当なわけで
帰宅したら三日連続弁当の最終日をしゃきっ!と作るのでありまふ。


んぢゃ、明日の弁当をど~するか考えながら午後の仕事をこなすことにします:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/25、土曜日の弁当は・・・甘塩シャケジャケじゃけぇ~っ!><

2017年11月25日 12時31分38秒 |  ・食:弁当系
你好、ネイホー!、こんやんやでございます。


昼ごは・・・ん~~~っ!><

なわけで
昨日の食堂の定食は悲惨だったんだね。

その反動で今日はしっかり弁当をつくってきたんだな。

元々、
遅番の日とか休日出勤の日は
食堂のメニューが許しがたい状況だったんで

メニューが不満なら自分で作れっ!

あったぼぉ~よぉっ!、見てろっ!><

ってな感じで始まったわけなんだよねぇ。

んなわけで

11/25、土曜日の弁当ですっ!><

鶏肉炭火焼、肉団子、鶉卵ロースハム巻、山芋と海老の湯葉包み、
ローストビーフ、生春巻、焼蒲鉾、豚野菜巻、竹輪磯辺揚の基本セット。

な~んか足りないなぁ、と思ってたんですが
紅生姜に甘酢生姜を入れ忘れてたみたいですxP

出巻が調達できませんでしたので
久々に鶉卵を復活させてみたんだね。

他にも湯葉包みには山葵をちょろっと、生春巻きはビーフで巻かずにそのまま:D

そしてメインは甘塩ジャケ ですっ!><


割引のを買ったら甘塩でしたxP

シャケは塩が効いてないとなぁ、と思いつつ
色がかなり鮮やかなのでいっかぁ、とした・・・せざるえなかったわけですが

とっても美味しかったですっ!><


ご飯は麦倍増の麦飯に下段は梅入ゆかり、中段に子魚ふりかけ、最上段はごま塩の
三層仕立てに細切りの塩昆布ちょろっと乗せてこれは毎度の構成:D

まぁ、
明日も明後日も弁当なわけで
帰宅したら弁当作りに精をだすのでありまふ。


んぢゃ、給料日なんですが銀行に行くのは次の休みってことで:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/14、火曜日の弁当は・・・鶏肩肉のサワークリームソースっ!><

2017年11月14日 13時25分22秒 |  ・食:弁当系
你好、ネイホー!、こんやんやでございます。


昼ごは・・・ん~~~っ!><

なわけで
今日は遅番でござぁ~ますので
これから昼ご飯するわけなんだね。

今日は雨模様なわけで
気温が高いのが良いのですが
雨なのがちょっとね、なんだな。

それはともかく

11/14、火曜日の弁当ですっ!><

鶏肉炭火焼、肉団子、ソーセージ、山芋と海老の湯葉包み、出巻、
ローストビーフ生春巻、海鮮春巻、豚肉野菜巻、生姜甘酢漬の基本セット。

今回はメインの関係でソースとかケチャアップの類はつけてないんだね。
なのでそのままに味にしてるわけです。

そしてメインは鶏肩肉のサワークリームソース ですっ!><


理由あってサワークリームを購入しましたので
素直にパスタソースと豆板醬を混ぜてソースにしたわけです。

煮込んだ、のではなく
吉野葛はたいて焼いた鶏肩肉をソースにくぐらせただけなんだよねぇ。

鶏肩肉自体がしっかり味があるわけで

とっても美味しかったですっ!><


ご飯は麦倍増の麦飯に下段は梅入ゆかり、中段に子魚ふりかけ、最上段はごま塩の
三層仕立てに細切りの塩昆布ちょろっと乗せてこれは毎度の構成:D

明後日もまた遅番で弁当持ってく訳ですが
サワークリーム使い切りましたので
それはそれでまた考えるのでありまふ。


んぢゃ、遅番な午後を乗り切ることにします:P・・・再見っ!><

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/30、月曜日の弁当は・・・生鮭のバジルおリーフオイル焼きっ!><

2017年10月30日 14時02分48秒 |  ・食:弁当系
你好、ネイホー!、こんやんやでございます。


昼ごは・・・ん~~~っ!><

なわけで
遅番なのでこれから昼食なんだね。

今朝は二週連続朝ゴミを出し損ねてますので
寝ぼけていながらもちゃ~んと朝ゴミだしたんだな。

遅番でなきゃ出かける前にゴミ出しするんですが
遅番だとついつい忘れて後でしまった!、なのでござぁ~ます。

それはともかく

10/30、月曜日の弁当ですっ!><

ローストビーフ生春巻、野菜玉子巻、、竹輪磯辺揚げ、エビチリ、
崎陽軒特製しうまい、肉団子、紅生姜、蒲鉾焼、ロースハムの基本セット。

エビチリは甘味がイマイチなんですが色合いのためだけに使用、
卵巻は上にオイスタソースをちょろっと、
しうまいは崎陽軒特製、ふつ~のぢゃなくて特製でなきゃいけません。

そしてメインは生鮭のバジルオリーブオイル焼き ですっ!><


悲願の生鮭バジル:D
高いんで半額なのを見つけて迷わず購入、
半額でもお高いんですけどね。

サラダ系はドレッシング類不要、
バジルなオリーヴオイルがドレッシング代わりになるわけで

とっても美味しかったですっ!><


ご飯は麦倍増の麦飯に下段は梅入ゆかり、中段に子魚ふりかけ、最上段はごま塩の
三層仕立てに細切りの塩昆布ちょろっと乗せて
これまた三日連続同じ構成:P

次回は昆布の代わりに何か別の物を乗せる予定なのでありまふ。


んぢゃ、月末で今日はあれこれすることあるんで午後を乗り切ることにします:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道新幹線弁当で夕方食したんだね:D

2017年10月29日 21時22分04秒 |  ・食:弁当系
你好、ネイホー!、こんやんやでございます。


たい・・・ふぅ~んっ!><

なわけで
一時間ほど前に帰宅したんだね。

今頃は東京がたいふぅ~んしてるんぢゃ~ないかとおも~んだな。

ってTV見ると新宿は雨も風もないみたいですけど:P

それはともかく
夕方食にいただきましたのが

東海道新幹線弁当 ですっ!><

お品書きはこちら


関東が深川めし、穴子蒲焼
東海が黒はんぺん、海老フライ、みそかつ
関西が芋たこ南瓜の炊き合わせ
とあるんですが
他にも
関東にたくあん、山葵入昆布佃煮、厚焼卵
東海にピーマン
関西に湯葉、パプリカ、人参

ってな感じで
基本セットの定番がお品書きにあって
お品書きに無いのは随時変更があるってことでしょ~か。

品数がお~いのはうれしぃ~わけで

とっても美味しかったですっ!><

確かにね、
駅弁系はちょい高めの価格設定ではあるのですが
巷の弁当と比べますと
格上なので納得するのでありまふ。


んぢゃ、明日の弁当の準備でもしてくることにします:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

07/29土曜日の弁当は・・・鶏龍田のヤンニョムソース和えっ!><

2017年07月29日 12時05分50秒 |  ・食:弁当系
你好、ネイホー!、こんやんやでございます。


昼ごは・・・ん~~~っ!><

なわけで
今日は遅番ぢゃ~ないんで
食堂で定食でも良かったんですが
なんとか時間の都合がつきましたので弁当なんだね。

今日は厄介な電話が入電するとの怪情報があり
ビビりながら仕事してるんだな。

それはともかく

07/29土曜日の弁当 ですっ!><

ローストビーフの生春巻、出巻、紅生姜、豚肉の野菜巻、竹輪天、
チーズ入りミルフィーユカツ、こんにゃく、にんにくの芽の基本セット。

昨日と大して変わりませぬ。

フライ系はやむなく入れてるとゆ~感じ:P

そしてメインは鶏龍田のヤンニョムソース和え ですっ!><


如何にも韓国風の味付けになってるわけで
わざとらしぃ~感じがしなくもないのですが

とっても美味しかったですっ!><

ご飯は麦倍増の麦飯に下段はゆかり、中段に子魚ふりかけ、最上段はごま塩の
三層仕立て、相変わらずのワンパターンな構成。


とにかく
昨日、ねむねむでダメダメな一日だったんで
今日はちょいと残業しなきゃ~いけないのでありまふ。


んぢゃ、まずは定時内をきっちりこなすことにします:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

07/28金曜日の弁当は・・・シャケで許してもらぉ~:P

2017年07月28日 13時45分46秒 |  ・食:弁当系
你好、ネイホー!、こんやんやでございます。


昼ごは・・・ん~~~っ!><

なわけで
昼食ではあるんですが

眠たさ全開で昼食どころぢゃ~ないんだね。

今日は遅番なんで帰宅するのが21時半過ぎるわけで
そんな時間まで眠らずに起きてられるかど~かも微妙なんだな。

それはともかく

07/28金曜日の弁当 ですっ!><

ローストビーフの生春巻、出巻、紅生姜、豚肉の野菜巻、
チーズ入りミルフィーユカツ、こんにゃく、ソーセージの基本セット。

紅生姜とかケチャップとかソース類はこの後加えました:P

いつも違う構成になったのは
昨日夕方寝して購入できなかったからなんだよねぇ。

そしてメインはお馴染みになった塩ジャケっ!><


レタス買うの忘れたのでにんにくの芽でスペース埋め:P

ほんとにとりあえずとりあえずなおかずなんですが

とっても美味しかったですっ!><

ご飯は麦倍増の麦飯に下段はゆかり、中段に子魚ふりかけ、最上段はごま塩の
三層仕立て、相変わらずのワンパターンな構成。


なんですが
今日はかなり軽めに入れてます。

眠気が助長されてもいけませんし、
それ以前に食欲がわきませぬxP

今日の調子から考えれば
カカオ95%チョコレートの盛り合わせで良かったかも、
と考えながら昼食したのでありまふ。


んぢゃ、眠らないよ~に今日はなんとか乗り切る・・・かどうかはわかりませぬ:P・・・再見っ!><

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

07/24月曜日の弁当は・・・鶏肩肉の甘酢だれっ!><

2017年07月24日 13時44分45秒 |  ・食:弁当系
你好、ネイホー!、こんやんやでございます。


昼ごは・・・ん~~~っ!><

なわけで
気温よりも湿度、それ以前に埃っぽい事務所がたまらないんだね。

やたら咳がでるのは
おそらくこの埃っぽさとか
家ならカビっぽいのが影響してるんぢゃ~ないかとおも~んだな。

それはともかく

07/24月曜日の弁当 ですっ!><

豆腐肉団子、出巻、紅生姜、野菜玉子巻、豚肉の野菜巻、
鶉卵ロースハム巻、焼蒲鉾、にんにく芽、こんにゃくの基本セット。

玉子系お~いなぁ・・・
手っ取り早いたんぱく質ってこともありますけど。
とにかく感が合えるの面倒なんで相変わらずなんだな。

そしてメインは鶏肩肉の甘酢だれっ!><


昨日、運よくスーパにならんでたのを購入、
冷蔵庫に肉団子用の甘酢だれが転がってたましたので
これを使うことにしたのですが

とっても美味しかったですっ!><

ご飯は麦倍増の麦飯に下段はゆかり、中段に子魚ふりかけ、最上段はごま塩の
三層仕立て、kろえまたずぅ~とこのワンパターンな構成。


しっかし、
毎日毎日の疲労が変な溜まり方すると
なかなか抜けないってのが難だよねぇ。

今週は早め早めに帰宅する予定なのでありまふ。


んぢゃ、しゃきぃ~んと午後の仕事をこなすことにします:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

07/16日曜日の弁当は・・・若鶏の手羽ぶり唐揚げっ!><

2017年07月16日 13時51分51秒 |  ・食:弁当系
你好、ネイホー!、こんやんやでございます。


昼ごは・・・ん~~~っ!><

なわけで
日曜日にもかかかわらず
仕事してるわけなんだね。

しかも遅番ですので
最終退出者になるわけなんだな。

それはともかく

07/16日曜日の弁当ですっ!><

阪神百貨店本店豆藤の上出巻、紅生姜、野菜玉子巻、豚肉野菜巻揚、
鶉卵ロースハム巻、焼蒲鉾、サーモンチーズフライ、ししとう、こんにゃくの基本セット。

いつもとちょっと構成違うのですが
調達がうまくいかなかったんだよねぇ。

その分、豆藤の上出巻を入れて上質感をアップしたんだな。

昔は一本売りだったのですが
今は半分で売ってるみたいです。

ふつ~の出し巻きは一本売りなんですけどね、
ここはワンランク上の出し巻きを選ぶんだな。

そしてメインは若鶏の手羽ぶり唐揚げ ですっ!><


適当なのが見つけられなかったんで
出来合いのものを購入してきたわけです。

ムネ肉とかモモ肉でない手羽ぶり肉にこだわったんだよねぇ。

手羽ぶり肉って早い話が肩肉の唐揚げでして

とっても美味しかったですっ!><


ご飯は麦倍増の麦飯に下段はゆかり、中段に子魚ふりかけ、最上段はごま塩の
三層仕立てと毎回なので無くなるまでこれで通すんだね。

とにかく暑いし湿気るわけで
弁当作る気も起らないんですが
食堂で選択肢のない定食との比較となると
ここは弁当かなぁ、とおも~のでありまふ。


んぢゃ、のんびりできない午後を乗り切ることにします:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

07/12水曜日の弁当は・・・豚肉の醤油ダレ焼きっ!><

2017年07月12日 14時00分54秒 |  ・食:弁当系
你好、ネイホー!、こんやんやでございます。


昼ごは・・・ん~~~っ!><

なわけで
気温よりも湿度、それ以前に埃っぽい事務所がたまらないんだね。

やたら咳がでるのは
おそらくこの埃っぽさとか
家ならカビっぽいのが影響してるんぢゃ~ないかとおも~んだな。

それはともかく

07/12水曜日の弁当 ですっ!><

エビチリ、出巻、紅生姜、野菜玉子巻、肉団子、
、鶉卵ベーコン巻、焼蒲鉾、ソーセージ、にんにく芽の基本セット。

紅生姜は後で付け足し、ケチャップも後でつけたしました:P
作る意欲がダウンしてますこともあり
出来るだけ手を抜いてるわけです。

そしてメインは豚肉の醤油ダレ焼きっ!><


先日の豚バラ煮のタレにトンカツ用を漬け込んで焼いたわけです。
が、目を離したこともあって

焦げ付きましたっ!><

まぁ、塗した片栗粉が焦げただけだと思いますけどね。
マヨネーズ、牛乳、辛子を混ぜたソースを上にかけました。

マヨネーズだけだと濃すぎるので
ミルクとか水を加えますと
ドレッシングっぽくなるんだよねぇ。

とっても美味しかったですっ!><

ご飯は麦倍増の麦飯に下段はゆかり、中段に子魚ふりかけ、最上段はごま塩の
三層仕立て、毎回なので面倒だから定番スタイルで押し通すんだね。


夏場の弁当は
大丈夫かなぁ、とゆ~のが常に頭にあるわけで
ビビりながら昼食することになるのでありまふ。


んぢゃ、今日は有無をいわさず帰宅が遅いんで:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

07/03月曜日の弁当は・・・鶏肩肉の大根おろしソースっ!><

2017年07月03日 13時10分09秒 |  ・食:弁当系
你好、ネイホー!、こんやんやでございます。


昼ごは・・・ん~~~っ!><

なわけで
早くも夏バテしてるんだね:P

今年はなんか梅雨が短かった感があり
高湿度に体が慣れないまま夏に突入してるみたいなんだな。

それはともかく

07/03月曜日の弁当 ですっ!><

竹輪天、小エビ天、紅生姜、野菜玉子巻、鶏唐、ポテト、
出巻、肉団子、鶉卵ベーコン巻、焼蒲鉾、ソーセージの基本セット。

鶉卵はロースハムぢゃなくて今回はベーコン:D
とりあえず詰め込みました感が強いのでござぁ~ます。

そしてメインは鶏肩肉の大根おろしソースっ!><


豚肉予定してたんですけどね、
昨日スーパーで鶏肩肉があったんで変更し
大根おろしソースかけていただくことにしたわけですが

とっても美味しかったですっ!><

ご飯は麦倍増の麦飯に下段はゆかり、中段に子魚ふりかけ、最上段はごま塩の
三層仕立てで相変わらず・・・


んでも
この高気温、高湿度な季節を考えますと
弁当も食中りが怖いわけで
ちょっと考えなきゃいけないなぁ、とおも~のでありまふ。


んぢゃ、体さえ慣れてくれば万全とゆ~ことで午後を乗り切ります:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

07/01土曜日の弁当は・・・甘塩しゃけじゃけじゃけっ!><

2017年07月01日 12時33分33秒 |  ・食:弁当系
你好、ネイホー!、こんやんやでございます。


昼ごは・・・ん~~~っ!><

なわけで
湿度でじゅ~ぶん過ぎるくらいバテてるんだね。

湿度が苦手な人には辛い季節がやってきてるわけで
仕事の効率もいつも以上に落ちてるわけなんだな。

それはともかく

07/01土曜日の弁当 ですっ!><

竹輪天、小エビ天、紅生姜、野菜玉子巻、鶏唐、
肉団子、鶉卵ロースハム巻、焼蒲鉾、ソーセージの基本セット。

紅生姜入れ忘れてたので後で付け足しました。
時間ないので手抜き系仕様:P

他にも考えたんですけどね、
調達がうまくいかなかったんでとりあえず。

そしてメインは塩ジャケ ですっ!><


これまた時間無い時、だりぃ~時の塩ジャケなんですが

とっても美味しかったですっ!><

ご飯は麦倍増の麦飯に下段はゆかり、中段に子魚ふりかけ、最上段はごま塩の
三層仕立てで相変わらず・・・


とにかく朝の時間によゆ~がありませんので
さささささな、ぱぱぱぱぱな、ちゃちゃちゃちゃちゃな感じで
毎回、適当に詰め込んでるのでありまふ。


んぢゃ、今日は早めに帰宅したいなぁ・・・:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

06/27火曜日の弁当は・・・鰻鰻鰻っ!><

2017年06月27日 13時15分53秒 |  ・食:弁当系
你好、ネイホー!、こんやんやでございます。


昼ごは・・・ん~~~っ!><

今日は別に遅番ぢゃないんですけどね。

5時過ぎに起床したもので
買い置きの残りもありますので
弁当でもつくろっか、となったんだな。

んなわけで

06/27火曜日の弁当 ですっ!><

にんにく芽、小エビ天、野菜玉子春巻き、ソーセージ、ポテト、
鶉卵ロースハム巻、豆腐肉団子と余り物な基本セット。

そしてメインは・・・鰻鰻鰻 ですっ!><


鰻は中にも入れて二段仕様にしてるんだよねぇ。

たまたま半額処分品を見つけたので買ったわけなんですが

とっても美味しかったですっ!><

んでもって
ご飯にメインな鰻もってきましたので
メイン器にはレタスとブリのピリ辛揚げと竹輪天いれました。


レタスにはゴマダレ掛けたわけで
たまにゃ~こんなのもいっかなぁ、とおも~のでありまふ。


んぢゃ、今日は早めに帰宅したいんで集中することにします:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする