goo blog サービス終了のお知らせ 

アコースティックな夜

音楽とかギターとかについて独り言でも

TERRY WOLLMAN、アメリカのギターな方なんだね:D【ギタリスト系・その278】

2025年04月28日 19時34分15秒 | ・ギタリスト系
晩上好っ!、こんばんやでございます。

あれこれしてたら・・・よぉ~るぅ~っ!><

なわけで
これから晩御飯にするんだね。

炊飯しないといけないわけなのですが
お米レスな晩御飯を予定しているんだな。

それはともかく
今夜の音楽ネタに取り上げますのが

テリー・ウォールマン ですっ!><

アメリカのギターな方なんですが
本作はアコースティック曲あり、ヴォーカル曲ありと
ゲストを迎えての多彩な作品になっているんだよねぇ。

まずはボブ・ジェームスが参加してるこれを

【Gratitude and Attitude (feat. Bob James)】ですっ!><
 

んでもって
もひとつこれも

【Come On Urdell】ですっ!><
 

んで、
今日は買い出しに行く予定だったのですが
雨が降ってたので急遽中止したのでありまふ。

んじゃ、晩御飯をささっといただいてきます:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RALPH TOWNER、アメリカのギターな方のソロ作品なんだね:D【ギタリスト系・その277】

2025年04月27日 19時16分14秒 | ・ギタリスト系
晩上好っ!、こんばんやでございます。

あれこれしてたら・・・よぉ~るぅ~っ!><

なわけで
そろそろ晩御飯にするんだね。

その後は入浴タイムであたたたまったあと
修正作業をしながら居眠ることにするんだな。

それはともかく
今夜の音楽ネタに取り上げますのが

ラルフ・タウナー  ですっ!><

アメリカのギターな方なんですが
本作はクラッシックギターでのソロ作品なんだよねぇ。

まずはこれを

【Make Someone Happy】ですっ!><
 

んでもって
もひとつこれも

【Danny Boy】ですっ!><
 

んで、
よ~く考えたらゴールデンウィークってことなので
恒例の連日音楽ネタとゆ~流れになるのでありますが
ど~しょっかなぁ、と表向きは考えているのでありまふ。

んじゃ、晩御飯をささっといただいてきます:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GUR LIRAZ、イスラエルのギターな方のオルガントリオ作なんだね:D【ギタリスト系・その276】

2025年04月04日 20時10分53秒 | ・ギタリスト系
晩上好っ!、こんばんやでございます。

ぐったり夜のひとときぃ~XP

なわけで
これから入浴タイムにするんだね。

特にさみぃ~ってことはないんですが
まだまだはだざみぃ~感じはあるんだな。

それはともかく
今夜の音楽ネタに取り上げますのが

ガー・リラズ  ですっ!><

イスラエルのギターな方なんですけれども
本作はオルガントリオになっているんだよねぇ。

本作のメンバーは
Gur Liraz (guitar)
Tal Balshai (organ)
Omri Gondor (drums)

まずはこれを

【A Straight Story】ですっ!><
 

んでもって
もひとつこれも

【Adrift】ですっ!><
 

先週の金土日はあまりジャズっぽくない感じだったので
今週はジャズジャズしてる方を取り上げてくのでありまふ。

んじゃ、入浴タイムでしっかりあたたたまってきます:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VIN VENEZIA、アメリカのギターな方なんだね:D【ギタリスト系・その275】

2025年02月08日 21時53分19秒 | ・ギタリスト系
晩上好っ!、こんばんやでございます。

さ、さ、さむ、さむ・・・♪Something in the way she movesっ!♪

なわけで
そろそろ就寝タイムの準備だけしておくんだね。

その前に
何かつまんでひと息入れてから就寝タイムにするんだな。

それはともかく
今夜の音楽ネタに取り上げますのが

ヴィン・ヴェネツィア ですっ!><

アメリカのギターな方なんですが
曲により構成が違うみたいなんだな。

本作の参加メンバーは
Vin Venezia (guitar)
Bob Magnuson (sax)
David Budway (piano)
Harvie S (bass)
Richie Morales (drums)
Danny Walsh (drums)

まずはこれを

【I Love You】ですっ!><
 

んでもって
もひとつこれも

【Solar】ですっ!><
 

な~んせ
今日はこの冬一番の寒さになったのですが
恐らくもうこの寒さは今日がピークと思われ
明日以降はふつ~に戻るとおも~のでありまふ。

んじゃ、とりあえず就寝タイムの準備だけ:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RATKO ZJACA、クロアチアのギターな方なんだね:D【ギタリスト系・その274】

2025年02月02日 20時22分35秒 | ・ギタリスト系
晩上好っ!、こんばんやでございます。

さみぃっ!・・・♪yesterday my life was filled with rainっ!♪

なわけで
そろそろ晩御飯に取り掛かるんだね。

明日は朝ゴミを出さなきゃ~いけないんだな。

それはともかく
今夜の音楽ネタに取り上げますのが

ラトコ・ズャカ  ですっ!><

クロアチア出身のギターな方なんですが
本作はギターソロになっているんだよねぇ。

まずはこれを

【Darn That Dream】ですっ!><
 

んでもって
もひとつこれも

【Alone Together】ですっ!><
 

昨日がピアノソロを取り上げましたので
今夜はギターソロにしてみたのでありまふ。

んじゃ、ささっと作ってささっといただいてきます:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IGEL PRICE ORGAN TRIO、イギリスのギターな方のオルガントリオなんだね:D【ギタリスト系・その273】

2025年01月26日 20時21分27秒 | ・ギタリスト系
晩上好っ!、こんばんやでございます。

入浴タイムでぽっかぽ・・・かぁ~っ!><

なわけで
これから晩御飯をいただくんだね。

夜になると冷えてくるので
今夜も麺類をいただくんだな。

それはともかく
今夜の音楽ネタに取り上げますのが

ナイジェル・プライス・オルガン・トリオ ですっ!><

イギリスのギターな方なんですが
オルガントリオで活動されてるんだよねぇ。

メンバーは
Nigel Price (guitar)
Ross Stanley (Hammond organ)
Joel Barford (drums)

まずはこれを

【Kid Gloves】ですっ!><
 

んでもって
もひとつこれも

【Morning Star】ですっ!><
 

んで、
今夜は録画した「雲霧仁左衛門ファイナル」を観て
観終わったら今度は映画「英国王のスピーチ」を観て
就寝タイムになったら続きはまた明日観るのでありまふ。

んじゃ、ささっと晩御飯をいただいてきます:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ERIC KRASNO PROJECT、アメリカのギターな方のプロジェクトなんだね:D【ギタリスト系・その272】

2025年01月13日 22時31分39秒 | ・ギタリスト系
晩上好っ!、こんばんやでございます。

入浴タイムでぽっかぽ・・・かぁ~っ!><

なわけで
これから就寝タイムにするんだね。

晩御飯でさらにあたたたまったんだな。

明日は午後から親に面会するため施設に行くのでござぁ~ます。

それはともかく
今夜の音楽ネタに取り上げますのが

エリック・クラズノ・プロジェクト ですっ!><

アメリカのギターな方なんですが
本作はオルガントリオに曲によりゲストを迎えているんだよねぇ。

メンバーは
Eric Krasno (guitar)
Stanton Moore (drums)
Eric Finland (organ)
ゲスト
Cory Henry (synthesizer)
Branford Marsalis (sax)
Robert Randolph (steel guitar)

まずはこれを

【Eric Krasno & Stanton Moore - Stay High feat. Cory Henry (Official Audio)】ですっ!><

んでもって
収録曲のライヴ動画がありましたのえこれも

【Krasno/Moore Project: Book Of Queens - Slow Burn (Official Live Performance Video)】ですっ!><

当初ロック系を予定してたんですが
音源が見つからず断念したのでありまふ。

んじゃ、就寝タイムでおやすみぃ~:P・・・再見っ!
><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SILVAN JORAY、スイス出身のギターな方なんだね:D【ギタリスト系・その271】

2025年01月11日 22時26分10秒 | ・ギタリスト系
晩上好っ!、こんばんやでございます。

さみぃっ!・・・♪yesterday my life was filled with rainっ!♪

なわけで
これから就寝タイムにするんだね。

晩御飯であたたたまりましたので
カイロを貼りあたたたかぁ~くして寝るんだな。

それはともかく
今夜の音楽ネタに取り上げますのが

シルヴァン・ジョレイ ですっ!><

スイス出身の方なんですが
アメリカを拠点に活動されているんだよねぇ。

本作のメンバーは
Silvan Joray (guitar, compositions)
Nadav Erlich (bass)
Jeff Ballard (drums)

まずはこれを

【The Liar】ですっ!><
 

んでもって
もひとつこれも

【Updraft】ですっ!><
 

しっかし
明日もまた最高気温が10度に届かないってことで
さみぃ~さみぃ~と言いながらもここで慣れておけば
2月の寒さに・・・無理だろなぁとおも~のでありまふ。

んじゃ、就寝タイムでおやすみぃ~:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安田裕美さん、ラビさんのアルバムに参加してる曲から:D

2025年01月04日 23時26分52秒 | ・ギタリスト系
晩上好っ!、こんばんやでございます。

入浴タイムでぽっかぽ・・・かぁ~っ!><

なわけで
これから就寝タイムにするんだね。

明日で年末年始連休も終わりだとおも~んだな。

それはともかく
今夜の音楽ネタに取り上げますのが

安田裕美さん ですっ!><

アコースティックギターの方なんですが
ラビさんのアルバムに参加してる曲からなんだよねぇ。

昨夜がエレキギターの洪栄龍さんを取り上げましたので
今夜はアコースティックギターの安田裕美さんなわけです。

まずはこれを

【その気になってるわ】ですっ!><

んでもって
アルバムのアレンジも担当してる中からこれも

【中山ラビ「人は少しづつ変わる」】ですっ!><

これ、もうひとりギターで参加されているのですが
誰かな、吉川忠英さんかなぁとか思ってるんだよねぇ。

荒井由実「やさしさに包まれたなら」のギターを
思い出したのでそうかなと感じたのでござぁ~ます。

んで、
明日は中山ラビさんのアコーステックライヴ版を
新旧音源で取り上げる予定をしているのでありまふ。

んじゃ、就寝タイムでおやすみぃ~:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洪栄龍、ラビさんのアルバムに参加してる方なんだね:D

2025年01月03日 22時52分01秒 | ・ギタリスト系
新年好っ!、あけましておめでとぉ~ござぁ~ます。

なわけで
そろそろ就寝タイムの準備をするんだね。

三が日ももうすぐ終わりますので
この正月専用出だしはまた来年なんだな。

それはともかく
今夜の音楽ネタに取り上げますのが

洪栄龍 ですっ!><

以前、乱魔堂で取り上げたよ~な気がするのですが
今回は中山ラビのアルバム参加に限定するんだよねぇ。

まずは思いっきり弾きまくってて
こりゃ~たまらんギターなこれを

【よーいどん】ですっ!><

んでもって
もひとつこれも

【中山ラビ♪「いいくらし」】ですっ!><

最初のはアルバム限定の曲だとおも~んですが
この曲はラビさんがずっとライヴで歌ってる曲で
ファンの支持が高い曲のひとつなのでござぁ~ます。

んで、
当初の3日連続の予定を変更しまして
今日はエレキギターとして洪栄龍さんを
明日はアコースティックギターが光る方を
明後日はライヴを予定しているのでありまふ。

んじゃ、就寝タイムでおやすみぃ~:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JOEL PATERSON、アメリカのギターな方なんだね:D 【ギタリスト系・その270】

2024年12月07日 22時53分14秒 | ・ギタリスト系
晩上好っ!、こんばんやでございます。

入浴タイムでぽっかぽ・・・かぁ~っ!><

なわけで
これから就寝タイムにするんだね。

な~んか週末から真冬モードになるよ~で
ついにヒートテック着用になりそ~なんだな。

それはともかく
今夜の音楽ネタに取り上げますのが

ジョエル・パターソン ですっ!><

アメリカのギターな方なんですが
本作はアコースティックなラグタイムソロになっているんだよねぇ。

まずはこれを

【Call That Gone】ですっ!><
 

んでもって
もひとつこれも

【Keep On Travelin'】ですっ!><
 

全曲こんな感じになっているのですが
ギター好きにはたまらないのでありまふ。

んじゃ、就寝タイムでおやすみぃ~:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RONI BEN-HUR、アメリカのギターな方なんだね:D 【ギタリスト系・その269】

2024年11月30日 23時28分37秒 | ・ギタリスト系
晩上好っ!、こんばんやでございます。

さ、さ、さむ、さむ・・・♪Somewhere over the rainbow~♪

なわけで
これから就寝タイムにするんだね。

今日の買い出しをしっかりしてきましたので
明日は家でおとなしぃ~く震えて過ごすんだな。

それはともかく
今夜の音楽ネタに取り上げますのが

ロニ・ベン・ハー ですっ!><

アメリカのギターな方なんですが
本作はカルテット構成になっているんだよねぇ。

参加メンバーは
Roni Ben-Hur (guitar)
Ingrid Jensen (trumpet)
Ugonna Okegwo (bass)
Jason Tiemann (drums)

まずはこれを

【Fair Weather】ですっ!><
 

んでもって
もひとつこれも

【Waiting For JH】ですっ!><
 

しっかし
今日は寒かった、ほんとに寒かったで
いよいよ冬の備えが必須なのでありまふ。

んじゃ、就寝タイムでおやすみぃ~:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JOHN HART、アメリカのギターな方なんだね:D【ギタリスト系・その268】

2024年11月08日 22時57分25秒 | ・ギタリスト系
晩上好っ!、こんばんやでございます。

入浴タイムでぽっかぽ・・・かぁ~っ!><

なわけで
そろそろ就寝タイムの準備をするんだね。

今日は歯科で豆知識を教えてもらったんだな。

歯茎の腫れや痛みは左上と右下、左上と右上で
連動して悪くなる場合はあるらしぃ~んだよねぇ。

過去の定期健診データを見せてもらったんですが
出血とかポケット状態が確かに連動してるわけです。

たまたまなのか実際そうなのかは不明ではありますが
早い話、全ての歯をちゃ~んとケアしろってことかとXP

それはともかく
今夜の音楽ネタに取り上げますのが

ジョン・ハート  ですっ!><

アメリカのギターな方なんですが
本作はカルテット構成になっているんだよねぇ。

参加メンバーは
John Hart (guitar)
Rich Perry (tenor sax)
Brian Charette (B3 hammond organ)
Steve Johns (drums)

まずはこれを

【Act Riot】ですっ!><
 

んでもって
もひとつこれも

【Pinocchio】ですっ!><
 

そんでもって
明日は親のとこに行こっかなぁと考えてるわけですが
車では行かないので目は疲れないとおも~のでありまふ。

んじゃ、就寝タイムでおやすみぃ~:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JOEL HARRISON、アメリカのギターな方なんだね:D【ギタリスト系・その267】

2024年11月04日 22時52分48秒 | ・ギタリスト系
晩上好っ!、こんばんやでございます。

入浴タイムでぽっかぽ・・・かぁ~っ!><

なわけで
これから就寝タイムにするんだね。

明日は天気が良ければ洗濯することにするんだな。

ついでに胚芽精米の調達もすることになるのでござぁ~ます。

それはともかく
今夜の音楽ネタに取り上げますのが

ジョエル・ハリソン  ですっ!><

アメリカのギターな方なんですが
なんとこれが25枚目のアルバムになるらしぃ~んだよねぇ。

本作の参加メンバーは
Joel Harrison (guitar)
Gary Versace (Hammond B-3 organ, piano)
Gregory Tardy (tenor saxophone, clarinet)
Jack DeJohnette (drums)

まずはこれを

【The Times They Are A-Changin'】ですっ!><
 

んでもって
もひとつこれも

【Today Is Tomorrow's Yesterday】ですっ!><
 

んで、
ギターな方候補が2名あったのでまずはこの方からにして
今度の金土日にもギターな方を予定しているのでありまふ。

んじゃ、就寝タイムでおやすみぃ~:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE DUKE ROBILLARD ORGAN TRIO、アメリカのギターな方なんだね:D【ギタリスト系・その266】

2024年11月01日 22時59分44秒 | ・ギタリスト系
晩上好っ!、こんばんやでございます。

入浴タイムでぽっかぽ・・・かぁ~っ!><

なわけで
これから就寝タイムにするんだね。

雨模様な日が続きそ~なんですが
気温があまり低くならないので良しとするんだな。

それはともかく
今夜の音楽ネタに取り上げますのが

ザ・デューク・ロビラード・オルガン・トリオ ですっ!><

アメリカのギターな方なんですけれども
ギタートリオではなくオルガントリオになっているんだよねぇ。

本作のメンバーは
Duke Robillard (guitar)
Alberto Marsico (organ)
Mark Teixeira (drums)

まずはこれを

【Jumpin'at the Woodside】ですっ!><
 

んでもって
もひとつこれも

【'Deed I Do】ですっ!><
 

ギターな方はな~んか久々な気がするのですが三連休だし
まずはギターなオルガンなところから始めるのでありまふ。

んじゃ、就寝タイムでおやすみぃ~:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする