goo blog サービス終了のお知らせ 

アコースティックな夜

音楽とかギターとかについて独り言でも

CUFF BILLETT'S NEW EUROPA JAZZ BAND、ディキシー風のライブ盤なんだね:D

2025年04月12日 23時00分58秒 | ジャズ
晩上好っ!、こんばんやでございます。

うとうとしてたら・・・ねるじかぁ~んっ!><

なわけで
これから就寝タイムにするんだね。

な~んか今日は1日中眠たいんだな。

それはともかく
今夜の音楽ネタに取り上げますのが

カフ・ビレット・ニュー・ヨーロッパ・ジャズ・バンド ですっ!><

多分、イギリスのバンドなんですけれども
ディキシーランド風ジャズのライヴ盤なんだよねぇ。

まずはこれを

【Tailgate Ramble (Live)】ですっ!><
 

んでもって
もひとつこれも

【Chant of the Tuxedos (Live)】ですっ!><
 

んで、
音の感じが古く感じたので調べてみると
ど~やら約30年前の録音みたいなのでありまふ。

んじゃ、就寝タイムでおやすみぃ~:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MOONMOT、イギリスのセクステットなグループなんだね:D

2025年04月11日 21時45分25秒 | ジャズ
晩上好っ!、こんばんやでございます。

ぐったり夜のひとときぃ~XP

なわけで
これから入浴タイムにするんだね。

その後は
ぐったり横になって就寝タイムにするんだな。

それはともかく
今夜の音楽ネタに取り上げますのが

ムーンモット ですっ!><

イギリスのグループらしぃ~んですが
セクステット構成になっているんだよねぇ。

メンバーは
Dee Byrne (alto sax)
Simon Petermann (trombone)
Cath Roberts (baritone sax)
Oli Kuster (fender rhodes)
Seth Bennett (bass)
Johnny Hunter (drums)

まずはこれを

【Tombola】ですっ!><
 

んでもって
もひとつこれも

【The Escape】ですっ!><
 

即興色がつよぉ~いグループなんですが
これぐらいであればついていけるわけでして
再度聴いても良いので取り上げたわけでありまふ。

んじゃ、入浴タイムでしっかりあたたたまってきます:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CALIBRO 35、イタリアのジャズファンクなグループなんだね:D

2025年03月22日 23時09分54秒 | ジャズ
晩上好っ!、こんばんやでございます。

入浴タイムでぽっかぽ・・・かぁ~っ!><

なわけで
これから就寝タイムにするんだね。

明日も気温が高い1日になりそ~なんだな。

それはともかく
今夜の音楽ネタに取り上げますのが

カリブロ35 ですっ!><

イタリアのジャズファンクなバンドなんですけれども
本作はややポップス色が強いかなぁとおも~んだよねぇ。

メンバーは
Roberto Dragonetti (bass)
Fabio Rondanini (drums,percussion)
Massimo Martellotta (guitar, synth,organ,piano)
Enrico Gabrielli (key,vocals,flute,sax,cla,clavichord)
ゲスト参加
Francesco Bucci (trombone), Paolo Raineri (trumpet)
Frederica Ceccato (cello), Carmelo Patti (viola), Caterina Coco, Davide Agamennone (violin)
Roberto Dell'Era (vocals)

まずはこれを

【Gun Powder】ですっ!><
 

んでもって
もひとつこれも

【Mompracem】ですっ!><
 

ジャケットからしてこれは普通じゃなさそ~で
全くついていけないかもと思ってはみたのですが
聴いてみるとそ~でもない感じだったのでありまふ。

んじゃ、就寝タイムでおやすみぃ~:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ALDO DI CATERINO、イタリアのフルートな方なんだね:D

2025年03月17日 00時04分00秒 | ジャズ
晩上好っ!、こんばんやでございます。

入浴タイムでぽっかぽ・・・かぁ~っ!><

なわけで
これから就寝タイムにするんだね。

明日の朝ゴミは目覚め具合で決めるんだな。

それはともかく
今夜の音楽ネタに取り上げますのが

アルド・ディ・カテリーノ ですっ!><

イタリアのフルートな方なんですが
本作はギターとのデュオをメインに
他ゲストが加わっているんだよねぇ。

参加メンバーは
Aldo Di Caterino (C flute, alto flute)
Nando Di Modugno (classical guitar)
ゲスト参加は
Vincenzo Abbracciante (accordion)
Giorgio Vendola (doublebass)
Paola Arnesano (vocals)
Luciano Tarantino (cello)

まずはこれを

【Lo scacciapensieri (feat. Nando Di Modugno)】ですっ!><
 

んでもって
もひとつこれも

【Chorinho pra Ele (feat. Nando Di Modugno)】ですっ!><
 

フルートな方を取り上げるのは
すんごく久々な気がするのでありまふ。

んじゃ、就寝タイムでおやすみぃ~:P・・・再見っ!><

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NICO GORI、イタリアのクラリネットな方なんだね:D

2025年02月15日 23時44分45秒 | ジャズ
晩上好っ!、こんばんやでございます。

入浴タイムでぽっかぽ・・・かぁ~っ!><

なわけで
これから就寝タイムにするんだね。

調子がイマイチだと何も出来ず
調子が良いとあれこれするもので
結局、時間は過ぎてくものなんだな。

それはともかく
今夜の音楽ネタに取り上げますのが

ニコ・ゴーリ ですっ!><

イタリアのクラリネットな方なんですが
オーケストラを引き連れての作品になっているんだよねぇ。

本作のメンバーは
Nico Gori (clarinet) & his orchestra
Luca Barbarossa (vocal)
Stefano Bollani (piano)
Fabrizio Bosso (trumpet)
Blue Dolls, Drusilla Foer (vocal)

まずはこれを

【Jazz Americano (feat. Fabrizio Bosso)】ですっ!><
 

んでもって
もひとつこれも

【Don’t Fool Around Sabrina! (feat. Blue Dolls)】ですっ!><
 

んで、
あたたたかいのは明日までで
明後日からまた寒くなるらしく
最後の寒さとおも~のでありまふ。

んじゃ、就寝タイムでおやすみぃ~:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SIMON MOULLIER TRIO、フランスのヴィブラフォンな方なんだね:D

2025年02月07日 23時31分31秒 | ジャズ
晩上好っ!、こんばんやでございます。

さ、さ、さむ、さむ・・・♪Somewhere over the rainbow~♪

なわけで
これから就寝タイムにするんだね。

今日はさみぃ~中、午後から出掛けたんだな。

明日も非常にさみぃ~予報がでてますので
1日中大人しく家で過ごす事にするわけです。

それはともかく
今夜の音楽ネタに取り上げますのが

サイモン・ムリエ ですっ!><

フランスのヴィブラフォンな方なんですが
本作はトリオ構成になっているんだよねぇ。
メンバーは
Simon Moullier (vibraphone)
Luca Alemanno (bass)
Jongkuk Kim (drums)

まずはこれを

【Ecaroh】ですっ!><
 

んでもって
収録曲のライヴ動画がありましたのでこれも

【Simon Moullier Trio - "Peggy's Blue Skylight" @ musig im pflegidach, Muri】ですっ!><
 

帰宅が遅かったのでストックしてる中から
ヴィブラフォンな方を取り上げたのでありまふ。

んじゃ、就寝タイムでおやすみぃ~:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RODOLPHE RAFFALLI & RENÉE GARLÈNE、フランスのギターとヴォーカルな方なんだね:D

2025年01月19日 23時03分44秒 | ジャズ
晩上好っ!、こんばんやでございます。

入浴タイムでぽっかぽ・・・かぁ~っ!><

なわけで
これから就寝タイムにするんだね。

今日は1日家で過ごしましたが
明日は買い出しで出掛けるんだな。

それはともかく
今夜の音楽ネタに取り上げますのが

ロドルフ・ラファリ&ルネ・ガルレーヌ ですっ!><

フランスのギターな方とヴォーカルな方の共作になるんだよねぇ。

参加メンバーは
Rodolphe Raffalli (g)
Renee Garlene (vo)
Sébastien Gastine, Tristan Loriaut (b)
Eric Dubessay (d)
Pascal Lepape (fl)

まずはこれを

【La bonne pastille (swing)】ですっ!><
 

んでもって
PVがあったのでこれも

【GARIFALI - DANS LA BAIE】ですっ!><
 

スイング&ボサノヴァ系になっているんですが
好みでスイング系を2曲取り上げたのでありまふ。

んじゃ、就寝タイムでおやすみぃ~:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DONCASTER JAZZ ALUMNI、イギリスのビッグバンドなんだね:D

2024年12月27日 22時26分42秒 | ジャズ
晩上好っ!、こんばんやでございます。

入浴タイムでぽっかぽ・・・かぁ~っ!><

なわけで
これから就寝タイムにするんだね。

やっと年末の雰囲気がでてまいりましたので
正月の食事計画を決めなきゃ~いけないんだな。

それはともかく
今夜の音楽ネタに取り上げますのが

ドンカスター・ジャズ・アラムナイ ですっ!><

イギリスのビッグバンドのよ~なんだよねぇ。

まずはこれを

Over The Top】ですっ!><
 

んでもって
もひとつこれも

Show Me The Way To Go Home】ですっ!><
 

そして今夜から、
年末年始スペシャルってことではないんですが
音楽ネタを連発する予定を立ててるのでありまふ。

んじゃ、就寝タイムでおやすみぃ~:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DANNY JONOKUCHI BIG BAND、アメリカの方なんですが本作はビッグバンド仕様なんだね:D

2024年12月08日 22時54分07秒 | ジャズ
晩上好っ!、こんばんやでございます。

入浴タイムでぽっかぽ・・・かぁ~っ!><

なわけで
これから就寝タイムにするんだね。

朝方は特にかなり冷え込みますので
油断するとすぐ風邪ひきそ~なんだな。

それはともかく
今夜の音楽ネタに取り上げますのが

ダニー・ジョーノクチ・ビッグ・バンド ですっ!><

アメリカのトランペットでヴォーカルな方なんですが
本作はアレンジ&プロデュースでビッグバンド構成で
1曲毎にゲストヴォーカルを迎えた作品なんだよねぇ。

参加メンバーは
総勢30名超えてるので略:P

まずはこれを

【"The One I Love" Feat. Alexa Barchini - Danny Jonokuchi Big Band】ですっ!><

んでもって
もひとつこれも

【"All of Me" ft. Tahira Clayton - Danny Jonokuchi Big Band】ですっ!><

んで、
今回はスタンダードな曲をビッグバンドで
ヴォーカルも色々で豪華絢爛なのでありまふ。

んじゃ、就寝タイムでおやすみぃ~:P・・・再見っ!><
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TED PILTZECKER、アメリカのヴィブラフォンな方なんだね:D

2024年11月29日 23時26分23秒 | ジャズ
晩上好っ!、こんばんやでございます。

さみぃっ!・・・♪yesterday my life was filled with rainっ!♪

なわけで
これから就寝タイムにするんだね。

布団に包まってあたたたかぁ~くして寝るんだな。

明日は午前中に並スーパーであれこれ調達してから
昼食をささっと済ませてから安スーパーに行くんだな。

それはともかく
今夜の音楽ネタに取り上げますのが

テッド・ピルツェッカー ですっ!><

アメリカのヴィブラフォンな方なんだよねぇ。

本作の参加メンバーは
Ted Piltzecker (vibraphone)
Brad Goode (trumpet), Paul Mckee (trombone)
John Gunther (tenor sax, bass clarinet), Wil Swindler (baritone sax)
Paul Romaine (drums)
Gonzalo Teppa (bass)
Judith Leclair (bassoon), Javier Diaz (perc)

まずはこれを

【Roaring Fork Closure】ですっ!><

んでもって
もひとつこれも

【It Could Happen to You】ですっ!><
 

最初の曲はな~んか「刑事コロンボ」のBGMで
流れてそ~な曲だなぁ、と思ったのでありまふ。

んじゃ、就寝タイムでおやすみぃ~:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JOHN LA BARBERA BIG BAND、アメリカのビッグバンドなんだね:D

2024年11月09日 22時51分57秒 | ジャズ
晩上好っ!、こんばんやでございます。

入浴タイムでもぽっかぽ・・・かぁ~っ!><

なわけで
これから就寝タイムにするんだね。

今日はちょっと疲れすぎたんだな。

まぁ、
毎回、親のとこいくとぐったり疲れるんだよねぇXP

それはともかく
今夜の音楽ネタに取り上げますのが

ジョン・ラ・バーベラ・ビッグバンド ですっ!><

アメリカの作曲家・アレンジャーな方でして
本作はビッグバンドになっているんだよねぇ。

参加メンバーは・・・
べらぼぉ~に多いんで略:P

まずはこれを

【Grooveyard】ですっ!><
 

んでもって
もひとつこれも

【Tranesome】ですっ!><
 

そんなことより
今朝久々に早起きしすぎて二度寝したもので
調子がイマイチな1日を過ごしたのでありまふ。

んじゃ、就寝タイムでおやすみぃ~:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SHEAR BRASS、イギリスのジャズバンドなんだね:D

2024年10月27日 22時38分13秒 | ジャズ
晩上好っ!、こんばんやでございます。

衆院・・・せぇ~んっ!><

なわけで
開票速報を観ながらくつろいでいるんだね。

明日は大阪梅田の眼科に出掛けますので
帰りにベーカリーに立ち寄る予定なんだな。

それはともかく
今夜の音楽ネタに取り上げますのが

シア・ブラス ですっ!><

イギリスのジャズバンドなんですが
本作はジョージ・シアリングを讃えた作品になっているんだよねぇ。

参加メンバーは
Jason McDermid, Chris Storr (trumpet)
Pete Long (clarinet, alto, tenor & baritone saxophones)
Alistair White (trombone)
James Pearson, Simon Wallace (piano)
Anthony Kerr (vibes)
Alec Dankworth, Arnie Somogyi (bass)
Cark Gorham (drums)
Satin Singh (percussion)
Sarah Moule, Louise Marshall, Romy Sipek (vocals)

まずはこれを

【Conception】ですっ!><
 

んでもって
サラ・ムールがヴォーカルで参加してるこれも

【Let's Live Again】ですっ!><
 

んで、
明日からまた気温が低めになってきて
ついでに雨模様にもなってきてな感じで
早く体をならさねばとおも~のでありまふ。

んじゃ、就寝タイムでおやすみぃ~:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DARSY JAMES ARGUE'S SECRET SOCIETY、カナダのビッグバンドなんだね:D

2024年10月18日 22時55分25秒 | ジャズ
晩上好っ!、こんばんやでございます。

入浴タイムでぽっかぽ・・・かぁ~っ!><

と、い~たいところなんですが
頭痛がするのでパスして就寝タイムなんだね。

明日朝に治ってれば良しとするんだな。

それはともかく
今夜の音楽ネタに取り上げますのが

ダーシー・ジェームス・アーギューズ・シークレット・ソサエティー ですっ!><

本作はカナダのコンポーザーな方のビッグバンド作になっているんだよねぇ。

まずは
セシル・マクロリン・サルヴァントが参加してるこれを

【Darcy James Argue's Secret Society - Mae West: Advice (Official Audio)】ですっ!><
 

んでもって
もひとつこれも

【Ebonite】ですっ!><
 

しっかし、
日曜あたりから気温が低くなるってことなので
この土日は服他の入れ替えに励むのでありまふ。

んじゃ、就寝タイムでおやすみぃ~:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KALMAN OLAH PIOTR WOJTASIK QUINTET、ハンガリーのピアノな方とポーランドのトランペットな方なんだね:D

2024年10月14日 23時19分41秒 | ジャズ
晩上好っ!、こんばんやでございます。

入浴タイムでぽっかぽ・・・かぁ~っ!><

なわけで
そろそろ就寝タイムにするんだね。

晩御飯がちょと難ありな状態になってしまったんだな。

それはともかく
今夜の音楽ネタに取り上げますのが

カールマーン・オラー&ピオトル・ヴォイタシク クインテット ですっ!><

ハンガリーのピアノな方とポーランドのトランペットな方の
クインテット作品になっているんだよねぇ。

参加メンバーは
Kálmán Oláh(piano)
Piotr Wojtasik(trumpet)
Adam Kowalewski(bass)
Kálmán Oláh Jr.(sax)
Elemer Balázs(drums)

まずはこれを

【Polymodal Blues】ですっ!><
 

んでもって
もひとつこれも

【Reflection】ですっ!><
 

しっかし
まさかのハンガリーな方3連発になったわけですが
次はこれにしよぉと選んだらそうなったのでありまふ。

んじゃ、就寝タイムでおやすみぃ~:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BLUE MOODSシリーズ、今回はデューク・ピアソン作品集なんだね:D

2024年10月04日 23時13分04秒 | ジャズ
晩上好っ!、こんばんやでございます。

入浴タイムでぽっかぽ・・・かぁ~っ!><

なわけで
これから就寝タイムの準備をするんだね。

気温室温が低くなってきたもので
体がまだついていってないんだな。

それはともかく
今夜の音楽ネタに取り上げますのが

BLUE MOODSシリーズ ですっ!><

グループ名かと思いきやそうではなくて
作品集に複数のメンバーが参加するという形式で
本作はデューク・ピアソン作品集になっているんだよねぇ。

今回の参加メンバーは
Diego Rivera (tenor & soprano sax)
Art Hirahara (piano)
Jon Davis (piano) on #4, 6, 9
Boris Kozlov (bass)
Vinnie Sperrazza (drums)

まずはこれを

【Blue Moods - Each Time I Think Of You】ですっ!><
 

んでもって
もひとつこれも

【Ready Rudy】ですっ!><
 

んで、
ピアノは曲によってジョン・デイヴィスが弾いてるのですが
今回取り上げた2曲はアート・ヒラハラが弾いてるのでありまふ。

んじゃ、就寝タイムでおやすみぃ~:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする