焼肉屋のお笑い芸人のtwitter騒動について。- 2012.03.02
たむけんの「震災がれき受け入れ」に中傷相次ぐ 「営業妨害ですよね?」と大反論(J-CASTニュース) - livedoor ニュース
こうしたやり取りで、経営する焼肉店の営業に何か支障は出ているのか。
本店の店長は、取材に対し、やり取りについては、「何ともお答 えできません」としたものの、「特に電話などはありませんし、普通に営業しています」と話した。国産の牛肉については、個体識別番号で産地検索ができるよ うになっており、「安全性に気を配りながら、いい肉を使っています」と説明した。固定した産地はないものの、今のところ福島県産は使っていないという。
たむらさんはツイッター上で政界入りの意欲を示しているが、一連の発言が何か関係あるかについては、店長は「政界入りのことは、直接聞いたことはありません」と話すに留まった。
「今のところ福島県産は使っていないという。」
え・・・、「痛みを分かち合おう」とか言っておきながら、自分の店では福島県産は使ってないんですか。
なんなんでしょうかねえ、これ。
こんなんが政界入りを目指してるんですか・・・。
Twitter / @poponpgunyan: たむけんの「震災がれき受け入れ」に中傷相次ぐ 「営業 ...
たむけんの「震災がれき受け入れ」に中傷相次ぐ 「営業妨害ですよね?」と大反論 #ldnews news.livedoor.com/article/detail… 『今のところ福島県産は使っていないという。』痛みを分かち合おうとか言っておきながら、福島県産は使ってないんですね。へえ~。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年2月29日(水)