goo blog サービス終了のお知らせ 

【この10人はどうなるん!?】<愛知県高体連>仙台育英高の転校生 高校総体参加認めず

2012-02-28 20:54:09 | 国内

ワタミ女性社員の自殺の労災認定について。- 2012.02.22

<愛知県高体連>仙台育英高の転校生 高校総体参加認めず (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

>愛知県高体連は28日、仙台育英高(仙台市)から3月1日付で私立豊川高(愛知県豊川市)に転校する陸上部員男女10人の全国高校総体参加を認めないと発表した。

 全国高校総体の出場資格は要項で「転校後6カ月未満は認めない」と定めている。昨年は震災の影響による転校者が特例で出場を認められたケースがあったが、今回は適用されなかった。

 

高校駅伝:仙台育英の10人が一斉転校…豊川高へ - 毎日jp(毎日新聞)

>全国高校駅伝で男女合わせて9度の優勝を誇る仙台育英高(宮城)陸上部の部員計10人が昨年を含めて女子で3度優勝の豊川高(愛知)に一斉に転校することが20日分かった。関係者によると、「成績不振」を理由に清野純一監督(27)が3月末で退任する上に、東日本大震災の影響もあるといい、主力選手の大半が競技に専念できる環境を求めて転校を希望したという。有力選手の大量転校という異例の事態に、全国高体連は「両県の高体連を通じて事実確認を求めたい」としている。

 

 

この10人は総体に出るために転校するんじゃなかったんですかね。

今後、どうなっちゃうんでしょうか。

なんだかこの10人は外人部隊みたいですね。


こういうのがこの子どもたちの人生にとって良いことなんだかどうなんだか考えちゃいますね・・・。

大人の都合に振り回されてるような感じでかわいそうかなと・・・。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年2月22日(水)

 

    


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。