goo blog サービス終了のお知らせ 

【話ししただけで粛清される!?】【共謀罪】 日常会話も捜査対象に 「監視国家」懸念高まる

2013-12-14 09:09:40 | 政治

共謀罪に反対しますのうた。- ぽぽんぷぐにゃん

【共謀罪】 日常会話も捜査対象に 「監視国家」懸念高まる : 47トピックス - 47NEWS(よんななニュース)

>政府は、犯罪の実行行為がなくても謀議に加われば処罰対象となる「共謀罪」新設の検討に入った。市民の日常会話やメールが捜査対象となる恐れがあり、特定秘密保護法と併せ「監視国家」化が進むとの懸念が高まっている。

 日本の刑事法では、実際に犯罪が行われて初めて処罰されるのが原則だが、共謀罪は実行の前に、複数の人が話し合い、合意すること自体を処罰の対象とする。このため処罰の範囲が曖昧で、拡大していく恐れが付きまとう。

 

>さらに「例えば、共謀罪反対を掲げる市民団体が、危険な組織と見なされて中心メンバーが尾行され、事務所への人の出入りも監視される可能性もある。政府に反対する動きをすれば、自由を制限されることになりかねない」と語る。

だから警察が「怪しい」と決め付ければなんでも誰でも逮捕できてしまうんですよね。

秘密保護法もとんでもないですが、共謀罪もとんでもない。

また秘密保護法のように騙まし討ちで審議もロクにされず通される可能性が大きいと思いますね。

安倍自民を許しておくと、日本は北朝鮮みたいな国になってしまうでしょう。

気に入らない人間は粛清されるかもしれませんね。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年12月10日(火)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■「ぽぽんぷぐにゃんラジオ」についてのアンケートです。ご協力お願いします。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。