goo blog サービス終了のお知らせ 

【安倍晋三は世界の恥!?】ストーン監督ら米識者も普天間移設反対 29人が声明発表

2014-01-08 17:55:08 | 政治

名護市長選の最新情勢について。- 2014.01.09

ヘッドライン | 政治 | 国際 | ストーン監督ら米識者も普天間移設反対 29人が声明発表 - 47NEWS(よんななニュース)

>米国を中心とする海外の有識者や文化人ら二十九人が七日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)を名護市辺野古に移設する計画に反対する声明を発表した。ベトナム戦争をテーマとした映画「プラトーン」などで米アカデミー賞を受賞したオリバー・ストーン監督らが名を連ね「沖縄県内の新基地建設に反対し、平和と尊厳、人権と環境保護のために闘う沖縄の人々を支持する」と表明。普天間飛行場を即時・無条件で沖縄に返還すべきだと訴えた。

 声明には、ストーン氏のほか、北アイルランド紛争の解決に尽力したノーベル平和賞受賞者のマイレッド・マグワイア氏、言語哲学者ノーム・チョムスキー氏、ピュリツァー賞を受賞した知日派の歴史学者ジョン・ダワー氏、映画監督マイケル・ムーア氏ら世界的な著名人や識者が名を連ねた。

 

>県外移設を公約して再選された沖縄県の仲井真弘多知事が昨年末、辺野古の埋め立てを承認したことは「沖縄県民に対する裏切りだ」と非難した。安倍晋三首相が「経済振興をエサ」に仲井真氏から埋め立て承認を引き出したと述べた。

こういうの見ると、なんで日本の文化人やら映画監督はもっと積極的に声を上げないんだろうって思いますね。

仕事に影響があるからなんでしょうけど、十分稼いだ人から順にもっと声を上げて欲しいし、積極的に政治的な発言をしていってほしいものです。


安倍自民のやってる事がいかに「恥ずかしい」事であるか。

そういう事をもっと知らしめないといけませんよね。


(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年1月1日(水)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。