中国の防空識別圏問題について。- 2013.11.27
防空識別圏:米政府、民間機飛行計画の中国提出要請の方針- 毎日jp(毎日新聞)
>米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は29日、中国が設定した防空識別圏を米民間航空機が通過する際、中国当局に飛行計画を伝えるよう航空各社に要請する方針を米政府が固めたと報じた。
>中国は23日に防空識別圏を設定し、通過する航空機に飛行計画を提出するよう各国の航空会社に義務づけた。日本国内の航空各社は一時、計画を提出していたが、政府が「設定を認めることになる」として提出しないよう要請したため、27日以降は提出していない。
米国は当初から「設定は無効だ」として軍による警戒監視を続けるなど日本と歩調を合わせて中国に対抗していた。報道が事実であれば、中国の防空識別圏設定を米国が容認する形となり、日本は難しい立場に立たされることになる。
>中国の防空識別圏設定を米国が容認する形となり、日本は難しい立場に立たされることになる。
日本もアメリカに続いて「中国の防空識別圏を認める」形でフライトプランを提出する事になるんでしょうかね。
そういつまでも中国に反発していたら、航空会社にも支障が出てくるでしょうし、アメリカが出して日本が出さないという訳にもいかないのでは。
ただでさえ、アメリカのオバマ政権は中国と友好関係と強めたいわけで、それを見越して中国は今回こういう事をやったという事なのではないでしょうか。
そして日本もアメリカに追随するだろうと。
中国が一枚上手のような気がしますね。