goo blog サービス終了のお知らせ 

【情報コーナー】ネット選挙より名簿だ! - 選挙における「名簿」の重要性

2016-01-27 08:15:50 | 情報コーナー

いつも貴重な情報をいただいている方からの情報。

差し障りのない程度に、ほんの少しだけ引用させていただきます。


『ネット選挙が話題になっていますが、自民・公明の強さはなんだと思いますか?

実は、名簿なんです。』


 

いや、たしかにそうですよね。

なぜ、宜野湾市長選で官邸が投票箱が閉まる数時間前に「勝利」を確信していたのか?

それは票読みできるだけの「名簿」を持っていたからですよね。

もちろん「ネット選挙」も大切なんですが、肝であるのは「名簿」に違いありません。

ここを市民側も名簿を持った上で戦うようになると、選挙に強くなっていくのではと思います。

 

 

・・・実はもっと面白い具体例も書いていただいたのですが、さすがにそれは載せられないので書ける範囲で書かせていただきました。

本当にありがとうございます!



■参考になると思われるブログ。

 

地方選挙研究会/吉村慎治

 

後援会名簿について|地方選挙を制するためのミニ講座

>そして固い名簿があるということは、選挙戦の終盤で効果を発揮します。
選挙終盤の常とう手段である「最後のお願い」や「あと●●票の上積み」を頼め、
本当にあと数票をたたき出せるのは、貴方の確固な支持者です。
「最後のお願い」はメールでも発信することができるようになりましたし、
以前からも電話での選挙運動は制限なく自由です。



 

(twicas)宜野湾市長選の結果とか。- 2016.01.24

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2016年1月23日(土)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ 

■「ぽぽんぷぐにゃんラジオ」に関するアンケート。

■ツイキャスに関するアンケート。

■ご意見・ご感想。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。