goo blog サービス終了のお知らせ 

【ざまあみろハゲタカども!?】郵政株凍結法が成立へ 与党、共産党などの賛成多数

2009-12-04 07:31:14 | Weblog
「かんぽの宿」売却問題を野党が徹底追及へ

郵政株凍結法が成立へ 与党、共産党などの賛成多数 - 47NEWS(よんななニュース)

>4日午前の参院本会議で与党と共産党などの賛成多数で可決、成立する。自民党は欠席。

ハゲタカの手先、自民党は欠席という事ですが、これだけでも自民はまた支持を減らす事になりますね。

小泉・竹中の「郵政民営化」の終わりという事で、ひと安心。

「郵政民営化でバラ色に」と言っていた自民党。民営化して何かいい事あったのかと。

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2009年12月02日(水) 



【サラリとデマ流す読売!?】普天間移設「新しい場所を」首相が指示

2009-12-04 07:25:14 | Weblog
亀田VS内藤戦でTBSが採点内容を読むなと指示

普天間移設「新しい場所を」首相が指示(読売新聞) - Yahoo!ニュース

>首相がオバマ大統領に約束した「迅速に結論を得る」対米公約は果たせなくなり、日米関係は大きな打撃を受けることになった。

アメリカが「普天間問題は日米関係に影響ない」と言っているのに、読売がこのようなウソを書く事が信じられないですね。

よほど悔しかったのでしょうか、ナベツネは。

ま、これで「県外・国外移設」の可能性がグンと高まったという事で本当によかったです。

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2009年12月02日(水) 



【竹原市長は即刻辞任を!?】「見過ごせない」 ハンセン病関係者も憤り 阿久根市長ブログ発言

2009-12-04 07:14:10 | Weblog
阿久根市長、「高度医療が障害者生き残らす」ブログに掲載

「見過ごせない」 ハンセン病関係者も憤り 阿久根市長ブログ発言 : 鹿児島 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

本当にこれは「見過ごせない」発言だと思います。賛否両論とか、そういうレベルではなく明らかな差別発言。

見過ごしてしまうと、竹原市長の意見も一理あるものと思われかねません。

個人としての意見ならまだしも、市長、政治家の発言ですからね。

これは謝罪で済む話ではありません。

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2009年12月02日(水) 



【不況と抗うつ剤で倍増!?】うつ病100万人超す、10年で2・4倍に

2009-12-04 06:59:22 | Weblog
阿久根市長、「高度医療が障害者生き残らす」ブログに掲載

うつ病100万人超す、10年で2・4倍に (読売新聞) - Yahoo!ニュース

>長引く不況などが背景とみられる一方、新しい抗うつ薬の登場が患者増につながっていると指摘する声もある。

全くその通りだと思います。不況と「抗うつ剤」でどんどんうつが深刻化してるように思いますね。

不況は言うまでもなく、特に薬に関しては、スティッカムという割りと「抗うつ剤」を処方してもらってる人が多いライブ配信サイトを見ていると、うつが良くなるどころか悪くなっているとしか思えない人が多いようです。

「抗うつ剤」の影響で、うつが酷くなるばかりか、顔つきまで変わってくるのを見ていると、なんのための薬なのかという気がします。

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2009年12月02日(水) 



【激安はサビ残の結晶!?】スーパー玉出を書類送検=超勤100時間以上、手当払わず-淀川労基署

2009-12-04 02:25:35 | Weblog
阿久根市長、「高度医療が障害者生き残らす」ブログに掲載

時事ドットコム:スーパー玉出を書類送検=超勤100時間以上、手当払わず-淀川労基署

>スーパーマーケットの従業員18人に月100時間以上の超勤をさせ、残業手当を支払わなかったとして、

(関連)大阪の激安スーパー玉出


大阪以外の人にはわからないでしょうけど、この「スーパー玉出」は大阪では超有名。「1円」が並ぶチラシは特に有名ですよね。

以前はレジで中国人を使っていたようですが、最近はやめたのか見かけませんでしたが、今度はサービス残業で激安ですか・・・。

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2009年12月02日(水) 



【ついに久本が出馬か!?】参院比例に太田氏を内定=浜四津代行は引退へ-公明

2009-12-04 00:46:53 | Weblog
阿久根市長、「高度医療が障害者生き残らす」ブログに掲載

参院比例に太田氏を内定=浜四津代行は引退へ-公明(時事通信) - Yahoo!ニュース

>定年制に抵触する浜四津敏子代表代行(64)ら5人を引退させる。

浜四津が引退とは驚きですね。ある意味公明党の中心人物だったのに、引退では学会もガタガタになりそうですね。総選挙でも惨敗しましたからね。

公明党・創価学会がガタガタとなると、やはり久本雅美がいよいよ出馬という事になるんじゃないでしょうか。

世間的に久本の人気も下降気味ですし、タイミング的にもバッチリでしょう。

これはもう、必然的に出るんじゃないですか。

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2009年12月02日(水)