千葉市のセンターから来たいちご(仮名ミチル)ちゃんは可愛い5ヶ月の女の子です。
ミチルの保護当時の様子はこちらから
今日11/7はシロのお家でのいちごの最後のお散歩です。
朝から6匹で皆の大好きな桃山に行きました。

右がいちごです。
嬉しいそうに皆とお散歩を満喫しました。
新しい家族のお家に着きました。

あたらしいお家でママとおにいちゃんと!
一寸ビビっていますが、思いのほかリラックス!

いちごちゃんママと普通にお散歩しています!
凄い!やっぱりママはワン子大好き!
少し一緒にお散歩して、此れなら大丈夫と
シロは帰りました。
実は、帰りに寄りたい所が有りました。
4年くらい前に里子(成犬3さいくらいで)に出したワン子
マロンのお家に寄りたくて
2年ぶりくらいです。
マロンはとても頭が良く、性格も最高な子でした。

私の姿を見つけると、
シッポフリフリで喜びを体中で現してくれました。
この嬉しそうなお顔!
一時ママも嬉しいよ!
マロンはいつも子供達に囲まれて幸せそうです。
有難うママ!
おりべさんへ!
マロン元気でしたよ!
今日はとっても嬉しい日でした。

いちごちゃん
2日目です。
ママから早速の御連絡。嬉しいですね。

ママからの御連絡
昨夜は結局、うんちしませんでしたが、今朝は、我慢してたらしく、
散歩はじめてすぐに、たくさんしました(⌒~⌒)
今朝は主人と私。
散歩の時以外はびびりまくりのいちごですが、
散歩し始めるとしっぽをあげて歩きましたo(^-^)o
公園で走ってみたら、
足が長いせいか、走りが非常に「華麗」でした(笑)
やはりシロの目には狂いは無かった!
いちごちゃんにピッタリの優しいご家族に巡り会った!
嬉しい嬉しい御連絡でした。
生まれてからお母さんと離れ
3ヶ月もセンターのコンクリートのお部屋にいたんだもの
いちごちゃん 此れからは今迄味わえなかった
家族の楽しさを一杯一杯手にしようね!



ご連絡:このたび ”ワン子の里親会ちば” をHPのリニューアルに合わせて ワン子の会ちば に改名致しました。くわしくはHPをご覧ください。猫ちゃんを家族に迎えて下さった方が作成くださいました。(ただ、振込等は暫く旧名称で行います。)今後もワン子の会ちばを宜しくお願いします。
ミチルの保護当時の様子はこちらから
今日11/7はシロのお家でのいちごの最後のお散歩です。
朝から6匹で皆の大好きな桃山に行きました。

右がいちごです。
嬉しいそうに皆とお散歩を満喫しました。
新しい家族のお家に着きました。

あたらしいお家でママとおにいちゃんと!
一寸ビビっていますが、思いのほかリラックス!

いちごちゃんママと普通にお散歩しています!
凄い!やっぱりママはワン子大好き!
少し一緒にお散歩して、此れなら大丈夫と
シロは帰りました。
実は、帰りに寄りたい所が有りました。
4年くらい前に里子(成犬3さいくらいで)に出したワン子
マロンのお家に寄りたくて
2年ぶりくらいです。
マロンはとても頭が良く、性格も最高な子でした。

私の姿を見つけると、
シッポフリフリで喜びを体中で現してくれました。
この嬉しそうなお顔!
一時ママも嬉しいよ!
マロンはいつも子供達に囲まれて幸せそうです。
有難うママ!
おりべさんへ!
マロン元気でしたよ!
今日はとっても嬉しい日でした。


いちごちゃん
2日目です。
ママから早速の御連絡。嬉しいですね。


ママからの御連絡
昨夜は結局、うんちしませんでしたが、今朝は、我慢してたらしく、
散歩はじめてすぐに、たくさんしました(⌒~⌒)
今朝は主人と私。
散歩の時以外はびびりまくりのいちごですが、
散歩し始めるとしっぽをあげて歩きましたo(^-^)o
公園で走ってみたら、
足が長いせいか、走りが非常に「華麗」でした(笑)
やはりシロの目には狂いは無かった!
いちごちゃんにピッタリの優しいご家族に巡り会った!
嬉しい嬉しい御連絡でした。
生まれてからお母さんと離れ
3ヶ月もセンターのコンクリートのお部屋にいたんだもの
いちごちゃん 此れからは今迄味わえなかった
家族の楽しさを一杯一杯手にしようね!



ご連絡:このたび ”ワン子の里親会ちば” をHPのリニューアルに合わせて ワン子の会ちば に改名致しました。くわしくはHPをご覧ください。猫ちゃんを家族に迎えて下さった方が作成くださいました。(ただ、振込等は暫く旧名称で行います。)今後もワン子の会ちばを宜しくお願いします。
嬉しい日ですね
まだ、周りの環境に対して敏感に反応する時期なので、最初は無理をせずお家の周りをしっかり探検させててあげてください^^
そしてマロンのお写真ありがとうございます!腰はだいぶ良くなったのでしょうか?
マロンを保護した日のこと、まだしっかり覚えています。
変わらぬ笑顔で、愛情たっぷりに育ててくださっている里親さんに感謝です
何時も見ていて下さるんですね。
有難う!
お家が近くなので、気になっていたのでマロンのお家に寄りました。
マロンは子供2人と遊んでいました。
ママが子供達が起きるとマロン、学校から帰るとマロンととても可愛がって下さっていると!
ママがシャンプーをして、お耳とかも病院で見て頂いていますと。腰の方は外見上は大丈夫ですね。走る事も出来る様です。もう7才くらいですから、一寸お年という感じでした。
周りが汚れていたのでお掃除をしてきました。此ればかりは
鶏さんが一匹放し飼いで、その子がマロンの小屋に入ってしまいマロンがよけてあげるそうです。優しいマロン。
丁度マロンが家で使っていた小屋が有ったので持っていきました。マロンは臭いをかいで、直ぐ中に飛び込みました。
小屋を覚えていたのですね。凄い子です。暖かい毛布とお布団とおやつを持っていきました。
いちごが来て3日目。
散歩に行くときは尻尾を心なしか振ってくれているような
でも、家ではやっぱりビビリさん(笑)
かわいそうなくらい、端っこにピタッと・・・
息子が来ると、ビビリながらも、何故か一生懸命お手をするいちご。
昨日はワン子友達のところに初訪問。
あちらが積極的に来てくれたのですが、最初の『ワン!』にビビッたらしく、助けて~って感じで、息子の足の下に避難してました
1年お姉ちゃんのワン子ちゃんは、逃げ腰いちごの毛づくろいをしてくれました。
慣れたら、仲良しになってくれるといいな。
走ると相当速いです・・・いちご。
ってか、本当にまだ7ヶ月???って思うくらい、引っ張る力が強くなっていました。
息子が中学生、いや、高校生になるまでは、散歩は任せられなそうです(^^;
散歩で、息子が走ると尻尾を振って追いかける姿がかわいいです。
息子の動きにビビッていたいちごですが、散歩では、息子がスキップしても、動じなくなりました。
昨夜は、夜遅く、様子を見に行ったら、「ウ~」って威嚇したので、「家族に『ウ~』しないよ」と言ってなでなでしたら、今夜は大丈夫でした(^^)
やっぱり、賢い子です。
散歩中の歩道で会う人にビビッて、車道に飛び出しそうになる時があるので、とにかく、散歩中は私と壁の間を歩く事を、覚えてもらえるようにしたいと思います。
3日目で大分慣れたみたいですね。
お家でのビビリは何時になったらなく成るのか?
ワン子が一緒なら大丈夫なんですが、一匹だとビビリっ子。
あのお手をする姿思い浮かびます。
小さい子は何となく仲間意識が有るみたいですよ!
お兄ちゃんをそのうち仲間と認めるように成るのでは。お兄ちゃん学校から帰っていちごちゃんと遊んでね。
ワンちゃんとはお散歩を一緒に行くと仲良く成るのが早いです。キットすぐに仲良く成りますよ!
ビビリっ子を宜しくお願いします。
時間があったらメールでお写真ください。1MG以下で。
前に頂いたお写真から想像すると、キットマロンママに似ているのでは。マロンは性格外見とも最高な子でした。いつも気になっていて、特に近くなので。