goo blog サービス終了のお知らせ 

わん子の命

人の身勝手て捨てられ続けるわん子達、この子達が巡りあった新しい家族、今、家族探しをしている子達の姿を綴って行きます。

幸せ便り(23年度『りんごちゃん』、18年度『ななちゃん』)&『災害時のペットの避難チラシ』

2012-09-08 09:57:33 | Weblog

暫くトップは『震災時のペットの避難』
皆さんはどのように考えられていますか?


色々調べてみるまで、シロも知らないことが一杯ありました。
皆さんも、大切な家族のために、災害に備えてください。


わん子の会では、3.11の可哀想なペット達の受難を少しでも減らすために、
飼い主に『避難はペットと一緒に』と言う思いを伝えるために
『災害時のペットの避難』のチラシを作ってみました。

災害時の避難所の状況を見るにつけ、飼い主の希望を全て要求するのも現実的でないので、
此れだけはというのを入れてみました。



こんなチラシを、狂犬病の集団注射時の配布、動物病院で配布し、
飼い主に、災害時はペットも一緒に避難すること、そのための準備をしておくこと、
飼い主以外の方にも、ペットが避難所に来ることに理解を求めておく必要があると考えます。

皆さん、ご意見コメントに入れてください。一緒に考えて行きましょう!
そして、可愛い家族のために行動をしてください。

詳しくは『災害時のペットの避難』をクリック

幸せ便りは嬉しい便り
先ずは、逃亡の後、家族の必死の捜索の結果、保護されお家に帰った『りんごちゃん』

        
お家に帰って落ち着いた『りんごちゃん』   お散歩で逃亡する前の「りんごちゃん』

このお顔の表情の違い   始めの頃は、可愛さは同じだけど、どことなく無表情
家族と信頼関係が出来るとこんなに変わるとは!

そこがわん子の可愛い所ですね。

ママから
散歩では「掻いて~」とおねだりがすごいのですが、時々興奮して走ったりクルクル回ったりします。
(クルクル回るビデオが長すぎて添付出来ませんでした(T . T)

犬には興味シンシンですが、挨拶させようとすると逃げてしまい、まだ犬友が出来ません。

体重は昨夜、6.35キロでした。
アンダーコートも生えてきて、元気いっぱいです。

シロ
5ヶ月経った『りんごちゃん』お顔みてるだけでシロは嬉しくなります。
ありがとママ、パパ、お姉ちゃん、お兄ちゃん。

次は『18年度のななちゃん』です。



『ななです』               妹の『小夏です』
お姉ちゃんに何時も可愛がられて、災害時の避難対策も万全!
可愛い可愛い 『ななちゃん&小夏ちゃん』のために、
いつも色々考えてくださり幸せですね。
お姉ちゃんいつも応援ありがとう! また、色々コメントしてくださいね。

名札、マイクロチップの装着をお願いします。
     震災で迷子になっても、家族に会えるために!





ブログランキングに参加しました。
少しでも多くの方に見て頂き、命をつなげるようにと。。。。

にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村
今日も応援クリックお願いします。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
りんごの進歩 (しばこ)
2012-09-10 00:49:17
こんにちは、りんごの里親です。
いつもブログに載せていただきありがとうございます。
今日の夕方散歩、いつもの公園でコーギーを連れた方が「可愛いわね」とりんごを撫でてくれました。
りんご、外で初めて知らない人に触らせました。
その後、コーギーちゃんからの挨拶は逃げてしまいましたが、大きな進歩に心の中で(やったー!)と叫びました。
返信する
すごい! (シロ)
2012-09-10 09:00:20
はじめての方になぜなぜしてもらえたなんて!よく掻いて?では無くて、なぜてですね。可愛い。コーキーチャンと仲良く成れると良いですね。オスの大人しい子にチャレンジしてみてください。此れからが楽しみですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。