シロがお買い物から帰って自動車を車庫に入れている時に、黒柴のワンコが見えました。
ワンコが見えると、どんな子か?つい気になるシロです。

見ていると、黒柴を連れた方がこちらに近づいていらして、「シロさんですよね。何時も ワンコの命 見ています。」と
びっくりです。

知らない方だったので、どうも有難うございます。とご挨拶。
お話をしていると、募金活動のマコのこと。ランのこと等ご存知でびっくり!
お近くにブログを見ていてくださる方がいるなんで嬉しかったですね。

また、その黒柴がとても人なつこい、雌だと思いなぜなぜしてお別れと
が、「オスです。「めぐむ」オスなのにとても人なつこく優しい子」と
願ってもない、3匹がサクの向こうで吠えまくっているので、
止めるためにまずは、完璧マコかっらご挨拶。


次は吠えまくルクルミを入れてみました。

鼻の頭にしわ寄せて、威嚇 威嚇

ママが仲裁しながらクルミをなぜなぜ
すかさずなぜなぜしてもらいたいマコ

相変わらずうなり続けるクルミ
すきを見て、クルミのおしりにご挨拶する「めぐむ君」

大分慣れてきたクルミは余裕でクンクン

ナナは危ないのでサクの中、次回ご対面ね。


わん子の会の犬の保護は26年度で終わりにしました。
猫に関しましては、まだ回りに助けを求める人も猫も沢山いますので、暫く続けています。
本当に長い間、会を支えてくださり有り難うございました。







ブログランキングに参加しました。
少しでも多くの方に見て頂き、命をつなげるようにと。。。。
今日も応援クリックお願いします。



にほんブログ村 思出のシロ
思出の もも 思出の ラン


我が家に来てあとひと月で1年になるイチローも今度混ぜてくださいませ!
私も手術から4ヶ月経ち、だんだん動けるようになってきたので!
早いですね。もうすっかり家族。シロ家ではお菓子も食べません。すごい忠誠心!これが柴の本領ですね。寂しいけど!
また、遊びにいらしてください。