シロ家を年末に巣立って、20日目くらい。
ビビリ2代目『モコちゃん』本領発揮しまくりです。


パパから
水入れを落としてしまい、ゲージの後ろに入ってしまったとき。
我が家の生活音にもだいぶ慣れてきました。机の下、ゲージ、布団とにかく身体が隠れてないと不安みたいですが、抱っこして家の中を散歩?して少しづつならしてます。と
ゲージの中ではくつろいで


おやつのときは、最後のように、がんばって出てきます。もうメロメロです。

なんだかお姫様していますね。『モコちゃん』
シロ家とは大違い。今のお家が大満足と言うお顔
有り難う!パパママ。

又、遊びにきてくださいね。お庭でかけっこしましょう!

シロはというと、なかなか家わん子と一緒に出かけることがが出来ない。

お年の『ラン』が歩くのが大分大変になって、
毎日のお散歩がやっとくらいなので。
そして、此れから、頑張らなくては
25年会報の印刷が出来上がりました。
例年は、カラーコピーしていたので50円/枚でしたが、
印刷に出すと、ビックリ、16円/枚で、さらに奇麗に出来ます。
もっと早く知っていればと。

漸く、今日から、少しづつ、発送はじめました。
今、里親募集中の猫ちゃん
ロシアンブルーの『ルー君』もお鼻が治らず、預かりが続いています。

『カトリーヌ』長毛、真っ白の人なつこい、1才くらいの子

お世話しているTOKさんの猫達のブログここから
(福島の猫ちゃん達も助けています)



















25年度わん子の会ちば会報が漸く完成しました。

順次、25年度の活動報告と、会計報告を送らせて頂きます。

HPへのアップはもう少しお待ちください。
わん子の会ちばHPはここから

HPから宜しくお願いします。








ブログランキングに参加しました。
少しでも多くの方に見て頂き、命をつなげるようにと。。。。
今日も応援クリックお願いします。



思出のシロ
写真一枚一枚が良いタイミングで撮れていて、愛されているんだなーと「ほっこり」した気分にさせてもらいました。
布団に包まれた部屋もビビリのモコちゃんには丁度良い広さと暗さなんですねー
自分のお部屋の中で、こっちを見ているモコちゃんの姿が個人的にはベストショットかな。
新しい事への取り組み、チャレンジ精神、いくつになっても失いたくないですね(*゜▽゜*)
モコちゃん、習うより慣れろと言います。
我が家の近所のゴールデンもただ今、調教中。
コツコツやるしかないですね。
頑張れ、モコちゃん。
今日はじめて自分でゲージ出れました
帰ってきたら少し引っ張らないとダメだったのに、もう感動です。
モコ頑張ります。みなさんありがとうございます。
今会報発送ちゅうです。皆の幸せな姿見てください。
今日連れてきた柴?のオス、又、ビビリさんでした。このところビビリさんが続きます。何時も応援ありがとう。