goo blog サービス終了のお知らせ 

わん子の命

人の身勝手て捨てられ続けるわん子達、この子達が巡りあった新しい家族、今、家族探しをしている子達の姿を綴って行きます。

運命の出会い(モコ、ハル、だいず、アトム君)

2009-06-25 21:04:24 | Weblog
保護活動をしていて、こんな嬉しい事が本当にあるんだ~!
今迄の疲れが飛んでいくような経験をする事があります。
運命の出会いです。今年はもう4件もありました。信じられない事です。

わん子のモコちゃん、ハルちゃん、大豆君、
猫ちゃんのアトム君です。

先ずは ワン子のモコちゃんです。


モコちゃんは家庭の事情で飼えなくなったと会に相談が入り、あまりに可哀想な状況なので会で保護しました。
検査の結果、体重は20kg、5才くらいです.フィラリアは陽性でした。
始めの頃、お散歩の引っぱりが大変でしたが、お世話をして下さった方が、愛情を持って規則正しい生活をしていくうちに、性格もとても穏やかに、お散歩もゆっくりと出来るようになりました。
里親募集を始めまたところ、何人かの方が見にいらっしゃいましたが、赤い糸が結ばれる事はありませんでした。
そして保護して11ヶ月が過ぎた頃、モコちゃんにご希望者が入ってきました。その方は日曜毎にモコちゃんに会いにいらして、モコちゃんも嬉しくて甘えるようになりました。そして、今では家族の一員となり幸せに過ごしています。

モコちゃんの幸せな姿を見て下さい。会員一同涙が出る程嬉しかったです。


次はワン子のハルちゃんです。


ハルちゃんは警察に保護されました。担当の方が色々飼い主を探しましたが、現れません。とても人なつこく良い子でしたので、センターに送る事が出来ず、その方がお母さんに相談され、会に相談がきました。
 会としては全ての子を助けたいのはやまやまですが、保護出来る頭数には限りがあります。今は無理だが、貴方が保護して病院にかけてくれるなら、里親探しはしましょう。とお話ししました。丁度11ヶ月かかったモコちゃんのお話があって直ぐの事です。モコちゃんのお話をし、今迄でも11ヶ月で2匹の子が決りました。それだけの覚悟はおありですか?其れと、もし里親さんが決らない場合は貴方がこの子の生涯に責任を持てますか?と言いますと。解りましたとお返事が返ってきました。
 それでは会としてもご協力します。先ず、シャンプーをして病院に連れて行き、健康診断、ワクチン、フィレリア検査、検便、ノミダニ駆除をしました。去勢はしてありました。フィラリアも陰性でした。ハルちゃんはそれなりに可愛がられていた様です。

直ぐにネットで里親探しを始めました。
ハルちゃんは雑種で、2~3才です。雑種の子はそんなに早く希望者が現れるとは思っていませんでした。
其れが、一週間もしないうちに、ご希望の方がメールをくださいました。そしてお会いし、とても良い方で、ハルちゃんも気に入って下さり、とんとん拍子にお話が進み、今は、ハルちゃんは新しい家族と一緒に楽しく過ごしています。おいおい、お庭にドックランを作って下さるそうです。


ハルちゃんの幸せな姿見て下さい。保護されたかかの真心が通じた出来事でした。


新しいお写真が届きました。
お庭中をハルちゃんのお庭にしたそうです。しっかりと柵をしてお庭を自由にと!ハルちゃん良かったね!
パパとお昼ねのハルちゃん。一寸困った顔



わん子の最後はダックスのだいず君です。
 だいず君は体中に原因の解らない皮膚病があり、センターでどのボランテアからも引き取りが亡く、里親希望者も現れず、処分寸前の所、会に相談が入りました。とても良い子で、何とかならないかと。相談を受けたら断れない人が会に居て、引き取る事にしました。


この写真は新しい家族のもとに行った時のお写真でし。とても奇麗な姿です。
 始めは体中の毛が抜け、其れを病院に通い試行策後で直し、針に通い、奇麗な毛並みが出てきました。でも、このためには此れからも生涯、病院通いが続きます。
 こんなだいず君ですが、ダメ元で里親募集に出しました。同情のコメント、悪戯なコメント色々入ってきました。その中に、病気の子を引き取り最後迄見る事を為さっていらっしゃる方がいらして、是非にだいず君を家族にとメール下さいました。そして、今は幸せになっています。

だいず君の詳細はごんあず旅館をご覧ください。

最後に猫ちゃんのアトム君のお話です。

 アトム君はボランテア宅に1年くらいいましたが、あまり人なつこくなく里親希望者が入ってきませんでした。
そのうちに、一人の方からお話があましたが、もしかしたら、猫アレルギーがあるかもしれないので、お試しという事でアトム君も初めて家族のもとに行きました。残念な事に一ヶ月経った頃やはりアレルギーが出て、帰ってきました。
 仕方がないね!やっと幸せになったのにと落ち込んでいた所に、新しいご希望者が突然現れました。そして、お見合いをすると、アトム君はその方に始めから甘え声でした。あーやはり赤い糸はあるんだ~!
 アトム君もやっと幸せになれた時でした。


運命の出会い此れは本当にあるんですね!
色々な境遇の子を暖かく家族に迎え入れて下さった、方々に感謝致します。此れからも末永くこの子達をよろしくお願いします。新しい家族で楽しい時間を過ごして下さい。


最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お世話になりました (ハル)
2009-06-26 10:53:06
御世話になりました
家族が1人増えて楽しい毎日を送ってます(*^_^*)

1週間を過ぎたころからベタベタと擦り寄ってくるようになりました。
おかげで洗濯物の量も増えました(>_<)

買い物から帰ると笑顔で迎えてくれます。
ホームセンターに行くと一番最初にペットコーナーに足を運ぶようになりました。

朝起きてハルの顔を見るのが楽しみな毎日です。
返信する
お世話になりましたⅡ (ハル)
2009-06-26 10:54:36

買い物から帰ると笑顔で迎えてくれます。
ホームセンターに行くと一番最初にペットコーナーに足を運ぶようになりました。

朝起きてハルの顔を見るのが楽しみな毎日です。
返信する
シロ (ハルパパママへ)
2009-06-26 22:51:48
本当にハルちゃんは、人なつこく犬も大好きでとても飼い易い子ですね。ワン子が居ると洋服は洗濯機で洗える程度の物で充分ですよね。よそゆきが泣いています。ホームセンターはいつも犬餌買い中心。ハルちゃんはガムが好きになったのですか?楽しそうですね。ラミネート買っては来たのですが、時間が無くて、そのうちトライします。
返信する
初めてのお風呂 (ハル)
2009-07-03 11:47:29
今日、我が家にきて初めてのお風呂に入りました。
少し怖がっていましたが、大人しく入ってくれホッとしてます。
ハル本人はさっぱりした様子ですが、夫婦共々毛だらけでテンヤワンヤでした・・・
返信する
シロ (ハルパパさん)
2009-07-03 20:48:44
kさんから御電話で、コメントがうまく入らないと。
まだ、入っていませんね。苦戦しているのかしら?
ご家族皆喜んでいらっしゃるとか。
犬のシャンプーは大変です。
とにかく、終ったあと、すべてを着替えて髪も洗ってと
良く分かりますす。
いま、毛が抜けますから乾燥する時は毛だらけになるし。
でも、本人はやはり気持ちがいいみたいですね。

人は汗だくだく
返信する
本当によかった (ハル保護ママ)
2009-07-15 00:35:10
素敵な里親さんの所に行って本当によかった。
あと一日という子だったので感無量です。
今でも2才の孫が来るとナルちゃん(保護時つけていた名前)は?と聞きます。
1ヶ月半でしたが沢山の思い出を作ってくれました。
寂しいですがハルちゃんの幸せが一番。
ありがとうございました。
返信する
シロ (ハル保護ママへ)
2009-07-15 21:38:54
ハルちゃんは本当に幸運に恵まれていました。千葉県ではまだまだ、日に何十匹とセンターで命を落とす子達がいます。助けたいですが、無理です。そんな中で、ハルちゃんのようにセンターにも行かず、幸せな家族に巡り会った子は、そうはいません。思い切って保護なさったママさんの気持ちが通じたんだと思います。よかったですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。