goo blog サービス終了のお知らせ 

わん子の命

人の身勝手て捨てられ続けるわん子達、この子達が巡りあった新しい家族、今、家族探しをしている子達の姿を綴って行きます。

7才と言う若さで『チャムちゃん(19年度)』が虹の橋をわたりました。

2014-12-15 09:24:50 | Weblog

『うどん君』たち3匹で千葉市のセンターから来た『チャムちゃん』
ママわん子は助けてあげられなかったけど、皆幸せに暮らしていました。
『チャム』ちゃんはお家が近かったので、毛布を届けがてら、時々遊びにきてくれました。
お目目の可愛いチットビビリな可愛い子です。

ママからの突然の御電話で
『チャムの容態がおかしいので原因が解らないので手術をすると』
急いで、11/1にお見舞いにいきました。
2階にいた『チャムちゃん』がシロの声を聴いて、
辛い体をおして降りてきてくれました。

そして、殆ど食べられないのに少し食べてくれました。

可愛いお顔とお目目はそのままに、オハラのキズが痛々しい。

其のあと、お気に入りの机の下で一休み

あ~元気そうで良かった!
帰るときは玄関のお気に入りのお休み場まできてくれました。
元気でねと、又来るからねと帰りました。

11/10 にママから、『チャムちゃん』が亡くなったと。
あの可愛いお目目をもう見られないと思うと、涙が込み上げてきました。
直ぐ駆けつけて、『チャムちゃん』にお別れをして、
落ち着いた頃、又、あいにくるからねと帰りました。

ママパパに
虹の橋を
『チャムちゃん』短かったけど、パパママの愛情を一杯に受けて幸せだったね。
天国から『パパママを見守ってあげてね』

思出の『チャムちゃん』
今年の始めにシロ家にきた『チャムちゃん』

年を明けて初めての訪問わん子『チャムちゃん』です。


お近くなので,時々よってくださいます。
まずは、

ご挨拶出来るかな?

くるみは初めてチャムちゃんによって行けました。

里親募集中の猫ちゃん
今小猫ちゃん達は、里親希望の方がいらっしゃいます。
 

ロシアンブルー、オス
      

お世話しているTOKさんの猫達のブログここから
(福島の猫ちゃん達も助けています)

              
 今年も寒くなってきました。
何時もお願いする、使わなくなった毛布、フリース、タオルケット、バスタオル等ありましたら、会にご寄付頂けると助かります。
会のメンバーは個人で、犬猫を多数面倒を見ています。この子達の冬支度に使わせて頂きます。
ご寄付頂ける方は、HPの連絡メールで御連絡下さい。
宜しくお願いします。


24年度わん子の会ちば会報をHPにアップしてあります。 
是非、覗いてみてくださいね。懐かしいお顔に会えます。クリックで子犬からの成長の様子が一目で分かります。
現在、25年度成長報告を頂いています。
わん子の会ちばHPはここから

可哀想な環境にある犬猫の保護のため会にご寄付頂ける方はHPから宜しくお願いします。
       
ブログランキングに参加しました。
少しでも多くの方に見て頂き、命をつなげるようにと。。。。
今日も応援クリックお願いします。
にほんブログ村
思出のシロ


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます (ちゃむママ)
2014-12-15 22:53:47
可愛い写真たくさんありがとうございます。
急すぎて、突然で、でも悲しんでばかりじゃチャムちゃん心配するから、明るくしていたら、チャムちゃん幸せまた運んで来ましたね。きっと巡り合わせてくれたのだと思ってます
返信する
Unknown (もと)
2014-12-16 12:33:36
例え 短い犬生だったとしても 最後の時をパパママさんの愛の凝縮に包まれ 幸せだったと確信しとります
Love is You!
返信する
シロ (チャムちゃんママへ)
2014-12-16 20:16:39
本当に突然なことで、シロのように半年介護でも、悲しく涙が込み上げてくるのに。お気持ち解ります。誰かが明るくしないと。チャムちゃん天国からズーと見守ってくれますよ!
返信する
シロ (もとさんへ)
2014-12-16 20:20:15
本当に愛情一杯でした。あの頃はまだ、センターで命を落とす子達の方が多かった時代です。愛情に包まれ多7年間でした。感謝です。
返信する
若い、若すぎるのに! (兵庫県より)
2014-12-17 00:39:09
始め七年間短すぎると、思ったけど、シロさん達に助け出されて、ママ達皆さんから愛情をもらい、幸せ一杯の笑顔の写真の数々を見させていただいて、なんて穏やかな可愛らしいワンコちゃん!こちらこそ、暖かさ一杯に、皆さんに愛情を置いて行ってしまったんだね!ママさん、悲しみ、寂しさ日々つのりましょうが、この子の七年間は素晴らしい、輝いていたのが、溢れている写真の数々から伝わって来ます。まだママさん達の横にいてくれてますよ!穏やかな笑顔で…
返信する
Unknown (兵庫県さんへ)
2014-12-17 08:52:13
そうですね。命の長さではなく、其の愛情の深さが一番わん子には嬉しいのです。この寒空に、お外に繋がれて、寒さに震えている子がまだまだ多く居ることを考えると悲しくなります。チャムちゃんは幸せでした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。