goo blog サービス終了のお知らせ 

わん子の命

人の身勝手て捨てられ続けるわん子達、この子達が巡りあった新しい家族、今、家族探しをしている子達の姿を綴って行きます。

25年度成長報告4(県センターから来たりんちゃん、姫ちゃん、小獅子君)

2014-12-19 10:02:40 | Weblog
先ずはお詫びです。
25年度成長報告の最後です。
色んなことがあって、遅くなりました。
25年度の会報&会計報告の発送は年を越えそうです。
すまいません。頑張っています。寝ないでではなく、寝て、遊んでですが。

可愛い3匹の子犬が来たのは、13.11.26です。

千葉県の愛護センターには
本当に,例年そうですが、
子犬が沢山収容されています。
成犬も沢山います。
人の身勝手で,捨てられ,命を全う出来ない多くの命。
皆引き取りたい気持ちを抑えながら
子犬達を見にいきました。
40~50 匹くらいいました。


  金曜日に収容された,6匹兄弟姉妹。
  シロ系が5匹,黒が一匹でした。

メス2匹と思っていましたが、オスの小さい子が大人しく,
オハラに傷があるようだったので,一緒に引き取る事にしました。
シロ家の保護犬部屋で

       寝て

       起きて   

   ご飯食べて   元気に遊び回っています。

『りん(さゆり)ちゃん』『小獅子(チャチャ丸)君.』『『姫ちゃん』です。

それぞれ、新しい家族の元に巣立ち、一年経って、楽しい成長報告を頂きました。
先ずは、一番始めに、動物病院に居る時に、家族が決まった『りんちゃん』
シロ家から巣立った先代犬『ななちゃん』の跡を継いで

 りんは、すっかり家の間取りを覚え、先回りして待ちかまえたり、
 ソファーに飛び乗ったり、お転婆が加速しています。
 こんなに大きくなりました。8.9kg



人大好き犬大好き!根っからの元気印、先代『ななちゃん』とは眞逆。
パパとママが驚きの連蔵です。

そして、今年、『ななちゃん』のお兄ちゃん犬『八君』が訪ねてくれました。
大きい体の八君を追い回して、最後にママに繋がれてしまいました。


ママから
そして、一年後
りんのお蔭で、わん子友達が出来、毎月1回の女子会までするように
 なったり、帰りが遅くなった時には、様子を見に来てくれたり、
 散歩までお任せしたりと良いことずくしです。
 これもりんの性格が社交的だったからですね。
 今年は、実行出来なかったので、来年はドックランに連れて行きたいと
 思ってます。

次に巣立ったのが、一番大きい『姫ちゃん』

何でもかじって、サークルはよじ登って、お転婆発揮しています。
そして一年
お誕生日会をしてもらい

海に連れていってもらい



パパから
ひめちゃんはおかげさまで、よく食べよく遊び、よくいたずらもして叱られながら元気いっぱいの毎日です!
おねえちゃんである『まおちゃん』とも仲良く?!してますよ!!
大きさはまおちゃんを越えてしまいました!体重は15キロくらいになりました!

 最後に巣立った『小獅子君』
実は,『小獅子君』は体が大きくなって,オハラのキズをなめる様になり
傷口が腫れて来たので,急いで病院に。とうとう『えりまきとかげ』なりました。

御電話していると、わん子が吠え合う声が聞こえます。
『獅子丸君』にいたずらして,怒られて,負けずに吠える『ちょび丸君』です。
何時も夕方の恒例に成っているとか??

その後、如何しても、オハラのキズが癒えないので、なんだか変に思ったままが、急きょ、お友達の獣医さんに見て頂き
麻布獣医で『門脈シャント』、お友達の病院で腸の癒着手術をしました。
2回の手術の経過

その間、ママは遠い病院通いに看護、お兄ちゃんわん子のお世話と身を削るような日々でした。
あのまま、センターに居たら、シロの所に居たら、今の元気な『小獅子君は居なかったかもしれない。
わん子の神様がちゃんと『小獅子君』にぴったりな家族に巡り会わせてくれたのです。
皆様にはブログでの呼びかけに『チョビ丸君』募金にご寄付を頂き有り難うございました。

この大きさの違いが




ママに抱っこされた『小獅子君』11.4kg


ママから

小獅子は1歳3ヶ月になり、顔つきや態度が小獅子なりに少しづつお兄さんぽくなって来ました。
でもよその子と比べるとやっぱり幼いです。
獅子丸お兄ちゃんが居るからでしょうか?
相変わらず獅子丸お兄ちゃんの後をくっついて歩き、オモチャの取り合いをし、遊んで貰いたくてちょっかいを出しては叱られています。
でもとっても仲良しで我が家に幸せを運んでくれています。

皆幸せに暮らしています。シロとしては嬉しい限りです。
此れからもずーと元気で楽しく暮らしていってね。
ご家族の皆様ありがとうございました。

              
 今年も毛布のご寄付有り難うございまいした。お家にあったもの、ご自身のブログで呼びかけて頂いたもの、ご近所さんから集めて頂いたもの、沢山の毛布が集まりました。それぞれ、会員におくりました。シロ家の5わん子や保護犬に使わせて頂きます。


24年度わん子の会ちば会報をHPにアップしてあります。 
是非、覗いてみてくださいね。懐かしいお顔に会えます。クリックで子犬からの成長の様子が一目で分かります。
現在、25年度成長報告を頂いています。
色々あって、25年度会報の作成が遅れています。此れから頑張ります。
わん子の会ちばHPはここから

可哀想な環境にある犬猫の保護のため会にご寄付頂ける方はHPから宜しくお願いします。
       
ブログランキングに参加しました。
少しでも多くの方に見て頂き、命をつなげるようにと。。。。
今日も応援クリックお願いします。
にほんブログ村
思出のシロ















最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りんママ)
2014-12-20 16:27:36
シロさん、こんにちは。
姫ちゃんと小獅子君も元気に成長しているようですね。
寝顔は、やはり姉弟ですね。そっくりです。
一番小さかった小獅子君も今では、りんよりも大きくなって、姫ちゃんの大きさにはびっくりですが・・みんな幸せそう
写真に添えるコメントがいつも
毎回、楽しませて頂いております。
返信する
シロ (りんちゃんママへ)
2014-12-20 19:53:20
本当に3匹とも幸せ一杯で、嬉しい報告です。
小獅子君のママからも、皆愛情一杯で幸せそうでとメールただきました。元気に育って欲しいですね。
返信する
Unknown (ゴッチパパ)
2014-12-20 23:35:08
皆幸せそう(*゜▽゜*)
コツコツと活動なされて頭が下がります。

寒い折、ご体調だけはお気を付けください(^O^)
返信する
シロ (ゴッチパパへ)
2014-12-21 10:56:10
ゴッチ君も3匹も本当に皆幸せ家族を手に入れて、嬉しいお便りが届く度に楽しんでいます。何時も応援と楽しいメールありがとう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。