goo blog サービス終了のお知らせ 

わん子の命

人の身勝手て捨てられ続けるわん子達、この子達が巡りあった新しい家族、今、家族探しをしている子達の姿を綴って行きます。

犬ってすごい!

2013-06-27 07:59:34 | Weblog

梅雨のまっただ中
ブルーになってしまいますね。
お散歩も雨の中

庭では
     
初めて植えたキュウリが                なりました!一つですが  柔らかいですね

     
花々が季節にそって咲いてくれます。

家の14才(?)の『ラン』が

   なんで私だけ『カラー』なの???

実は,ランにはオハラに1.5cmくらいの腫瘍があり,頭に1cmくらいの脂肪の固まりがありました。
此れを,取ろうかどうしようか迷っていたのですが

オハラの腫瘍の上にコブみたいな分裂が見えたので,取る事にしました。

それが、6/17
絶食して連れていき,血液検査をすると

ALPが5065U/l (正常値 ~142) 高すぎます。


2年前には2484U/l 正常値より高ですが,年をとると此れくらいでも元気で居る子が多いとの事で,治療はしていませんでした。

結果、手術は中止し,ALPの高値に原因を調べてみる事にしました。

インターネット等で調べて,先生と対策に付いて,相談している間に

6/23 夜9時ころ、ランが足の方をなめ回しているので,見てみると、血でした。

腹の腫瘍を噛み切ってみたいです。上の方を少しでしたが。

慌てて,先生に見て頂き,とりあえず、止血も兼ねて,腫瘍の根元を糸で結んで頂きました。

やはり,この糸も噛み切り、カラーをつけることになりました。

手術を中止したので、2個の固まりを,根元を糸で結び,細胞の壊死を待つ事にしました。
だいたい一週間位で,黒くなって自然にとれるそうです。
オハラのは大きいのですが,とりあえずやってみようと言う事で、

そして、6/26 また,ランがなめています。

  オハラの黒くなった腫瘍を噛み切ってしまったようです。
  そして食べてしまったようです。
  前ほど、血は出ていません。
  先生に見て頂いて,奇麗にとれているとビックリです。
  犬ってすごい! 
  自分の力で,もう生きていないものを噛み切って取ってしまう。


  頭の脂肪のかたまりは

   黒く固くなっています。
   そのうちとれるでしょう。と

カラーをもう少し幅の小さい,奥行きの長いものに換えました。
もうオハラにも届きません。

なんとか,なりました。

ALPの件は,今脂質代謝異常ではないかと,リピド検査をしています。
その結果が出てから,治療を開始します。
ダイエットは続けていますが。

わん子の会23年度会報ここから



ブログランキングに参加しました。
少しでも多くの方に見て頂き、命をつなげるようにと。。。。
今日も応援クリックお願いします。
にほんブログ村
思出のシロ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。